goo blog サービス終了のお知らせ 

「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2016・11・21(月)…

2016-11-20 20:37:42 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山市磨屋町にある「博多一風堂 岡山店」で「白丸元味ラーメン)」(790円)とご飯を食べた。

 ランチパスポート本を利用して500円で。

 麺の固さは「普通」で注文。

 香味油が少し多めに浮いたスープは、とても旨みを感じる、変わらぬレベルの高いスープ。

 麺はちょっと柔らかめの茹で具合だった。

 その麺がスープの旨みをそれなりに吸い取り、美味しく食べることができた。

 具材は、2種類のチャーシュー、もやし、キクラゲ。

 チャーシューの次にご飯を食べるととても美味しく感じる。

 この店舗は、月曜日は替玉2玉まで無料なので替玉を。

 最初は「固め」、次は「普通」で注文。替玉の「固め」は自分には茹で不足の印象。

 でも、「バリかた」で注文している人も多かった。

 ☆4.0
.

.

.

 ラーメンパスポート本より

.

 ご飯、チャーシューと相性がいい

 替玉

.

  ~「博多ラーメン」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/4053fuk.html


2016・11・20(日)…「ワールドビュッフェ 堀南店」@倉敷市堀南「ランチバイキング」

2016-11-20 20:37:42 | 食・レシピ

 今日の昼食は、倉敷市堀南にある「ワールドビュッフェ 堀南店」でランチバイキング(1,512円)を。

 麺類がとても充実しているこのワールドビュッフェ。ラーメン、パスタの種類が多い。

 片っ端から(?)麺類を。

 まずは「焼そば」。多少ジャンクっぽさを感じないでもないが、自分好みの濃厚ソースの味付け。

 「あんかけ焼そば」は、麺自体もうちょっと焼けていればとは思ったがオーソドックスで美味しい味付け。

 「広島焼き」。広島特有の中華麺が入ったお好み焼き。生地がフワフワでよかった。

 「明太子クリームパスタ」は麺がちょっと茹で不足の印象。薄味で明太子味を感じない。

 「自家製しょうゆラーメン」は、とても濃い味付けの醤油ラーメン。麺は縮れ麺。もやしが入っており、トッピングにわかめと青ネギを加えた。

 「かけうどん」は、自分で温めてかけ汁をかけ、トッピングにわかめと青ネギを。さっぱりとしたスープに、少しコシを感じる麺。

 「春雨のチャプチェ風」は、ピリ辛の味付け。辛さだけ。ちょっと物足りない。

 「ナポリタンスパゲティ)」は鉄板調理のもの。細い乾麺を使っており、個人的にはもう少し太めの麺がいいかな。

 麺類全部は食べきれていないが、少量ずつ、それなりに食べることができた。

 まず満足でした。
.

 .

  あんかけ焼そば

  焼そば

 明太子クリームパスタ

  広島焼き

  うどん

  自家製しょうゆラーメン

  春雨のチャプチェ風

  トマトパスタ

 ナポリタン

. 

  ~「富士宮やきそば」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/2281siz.html

  ~「ひるぜん焼そば」の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com/3381oka.html