goo blog サービス終了のお知らせ 

二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

できる総理、内閣を野党、与党の総合で。危機感だ。今は。

2020年11月28日 01時48分45秒 | ニ言瓦版

解散するより、なんとか、党の解体が必要かもしれない。

本当に、総理の仕事のできる、人、国会か、他から、探して、総理にすることだ。

党、超えて、野党も、与党もない。

感染対策と、経済より、人の命、それが、大切な政治。

 

 

「 政府・与党は来年の通常国会について、1月18日に召集する検討に入った。感染が再拡大した新型コロナウイルス対策を盛り込んだ今年度第3次補正予算案を1月中に成立させる。新型コロナ対策を優先させるため、自民党内で取り沙汰される1月中の衆院解散・総選挙は見送り、解散時期は来年4月以降になる公算が大きい。  政府・与党幹部が明らかにした。3次補正は、感染再拡大や経済の冷え込みを受けて大規模な経済対策が必要として、20兆円超まで拡大する可能性がある。西村康稔経済再生担当相は27日の記者会見で、7~9月期の国内総生産(GDP)は日本経済の潜在力より年換算で34兆円程度少なかったとの分析結果を明らかにし、「このことを頭に置いて対応しなければいけない。政策を総動員して経済を着実に回復させる」と述べた。盛り込む施策が増えたことで、3次補正の閣議決定は12月中旬にずれ込む見通し。その後の準備などもあり1月上旬の召集は困難となり、18日かその前後に召集する。  また政府がコロナ対策に注力する中、全国で選挙活動を展開した場合の感染拡大リスクも懸念され、菅義偉首相の周辺は「首相は早期解散を念頭に置いていない」と語った。2021年は7月に東京オリンピックが開幕し、夏には東京都議選を控える。衆院議員の任期満了が21年10月に迫る中、首相は来年度当初予算案成立後の4月以降や、五輪・パラリンピック後など、限られた選択肢の中から解散時期を探ることになる。」

 

野党、与党も、よくよく、よくよく話し合い、新しい、総理と、内閣、作ることだ。今の菅内閣は、

酷い。

昔の菅内閣と変わらない。

 

金より、人の命。

税金上げるより、人の生活は、仕事与えるのではなく、生活する生活費を配るしかない。

何が、飲食だ、旅行だ。

感染止めるのと、生活できる庶民。それが優先。

道路閉鎖と、鉄道閉鎖、そして、国民全員、検査と、ワクチン。

それしかない。

検査機が自動化なのだから、自動的に、感染者確保と、野戦病院を作り入れる。

医療の機械の研修も、庶民にも必要かもしれない。

機械のできる医者、看護師がないのだから。

あの機械を作る会社も、問題だ。

機械は機械で、自動化できないのか。不思議だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉鎖できなったのか、

2020年11月28日 01時41分06秒 | ニ言瓦版

そうだろうな。

最悪は、もつと、速く、全線、閉鎖かいい。

武漢のように、大阪は。

 

阪急電鉄など関西私鉄4社は27日、大みそかから元旦にかけての終夜運転を行わないと発表した。阪急では、終夜運転を開始した1987年以降、中止は初めて。新型コロナウイルスの感染が再拡大しているため。」

 

本当に最悪の事態、時代かもしれない。

感染の怖さ。

 

のんきなのは、感染の後遺症か、感染しても、平然としているものか、

何か、問われるは、新型コロナは、進化しているような、気がしている。

半年ぐらい、数か月、閉鎖すれば、経済は、復活したのに。

これから、屍が、増えることだ。

なぜ、武漢、ベトナム、台湾のように、できなかったか。

馬鹿な政治家と、官僚、かねかね、の欲望。

 

 道路閉鎖と、鉄道閉鎖が、対策だろう。

検査と、道路閉鎖。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神しだい。

2020年11月28日 01時32分07秒 | ニ言瓦版

名言、珍言。


「この世に運などない。 全ては試練、刑罰、保証ないしは先見である。」

 

ヴォルテール

勝手な解釈
分からないのだ。明日は、馬鹿も死ぬか、生きるか。

天才も生きるか、死ぬか。

判断は、自分。

ただ、感染で知るのは、感染したら、地獄らしい。

後遺症と剥げる、そして、他の病気になりやすい。

明日は、軽率なものが、生きるのは、ありえない。

知恵、使ったものが、進化して、生き残る。

ーーーーーーーーー

名言、珍言。


「人間は自己の運命を創造するのであって、 これを迎えるものではない。」


ヴィルマン

 

勝手な解釈
天は、見放すか、生かすかの違いがこの世。

運のないのは、処刑される。

運があるのは、苦悩で、この世の苦しみを知る。

不思議なのだ、楽したものは、苦悩する、それが節理かもしれない。

長生きするもの、処分され、この世から消えるもの、違いは、神の差し金。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると

2020年11月27日 08時09分06秒 | ニ言瓦版

考えると、感染の経過は、他人事ではない。

深刻だ。

なぜ、対策と、政府は、しないのか。

 

 

「「まず喉が痛くなって、入院した初日くらいから頭痛。それが治まったと思ったら、38度前後の熱が、5~6日も続いた。それといろんなところが痛い。関節というより、全体的に痛い。で、熱がひいたところでこんどは匂いがしない。ちなみにもえちゃんは、味がしなかったって。これは季節性のインフルエンザとは明らかに違うと感じた」

こう語るのは、爆笑問題の田中裕二氏だ。 今年も残すところ1ヵ月、新型コロナ一色の一年だった。国内で初めて感染が確認されたのが1月16日のこと。感染のメインは中国の武漢とされ、まだ対岸の火事であった。翌2月、横浜に入港したダイヤモンド・プリンセス号で集団感染が確認されると、国内でもにわかに緊張感が高まった。そしてマスク不足が社会現象となる。 そして、今もなおその猛威は止まるところを知らず、目下、第三波に見舞われている。そんな新型コロナに振り回された2020年を、時事ネタ漫才の雄であり、自らも新型コロナ感染の経験を持つ爆笑問題・田中裕二氏と一緒に振り返る。 「2月はまだ、そこまで緊迫感はなかったんだよ。事務所で主宰しているタイタンライブで漫才もやったし。というか、ダイヤモンド・プリンセス号が横浜に停泊しているときに、TBSのラジフェスをみなとみらい(横浜)でやってたからね。何万人のイベントを。停泊しているのが見えるところでやってたんだもん」 3密も、ソーシャルディスタンスという言葉も生まれる前の頃だ。とはいえ、ワイドショーでは、ダイヤモンド・プリンセス号の様子や、海外では多数の死者が出ていることを連日取り上げ、国民の不安は募っていった。そして政府が動いた。安倍首相(当時)が全国すべての小中高校の臨時休校を決定したのだ。 「うちは子供ふたりが小学校に通ってて。上の子が小学校6年生なんだよ。卒業式まで残り1ヵ月、最後の小学校生活を楽しんで、それから卒業だと思っていたのに。はい、明日で学校おしまいですって言われちゃった。ちょっと待てと。でも、この臨時休校から、いよいよこれは大変な事態になったと感じたね」 オリンピックの延期が決まり、緊急事態宣言が発出される。 ──ところで、田中家のマスク事情はどうだったのだろうか。芸能人のマスク事情が気に掛かる。 「うちは夫婦で芸能の仕事をしているから、そもそもマスクを使うのよ。だから、コロナの前から冬場は箱で買い置きしてあるの。ただ、ストックがなくなると困ると思って薬局にいったら、ぜんぜんなくて。これはヤバイと……。でも、そのうち洋服屋とかで、中国の輸入品が並ぶようになって。 そんなのをマネージャーが買ってきてくれたり、家族で買い物しているときに下北沢で見つけたり。そうそう! シャープのマスクも申し込んだけど、ぜんぜん当たらなくて。やっと最近だよ、当選メールがきて一個買ったのは。そしたら次の週もまた当たってさ。つーか、俺はもうコロナにかかってるっつーの(笑)」 夫婦揃って芸能人であり、日頃から感染対策には余念のない田中家だった。ところが、8月末に妻である山口もえさんの新型コロナ感染が判明する。 「奥さんが風邪っぽいって病院に行ったんだよね。それで新型コロナの検査をしたのよ。これは自費検査だからすぐに受けられた。で、陽性反応が出て。この時点で家族全員が濃厚接触者とされた。で、明くる日の朝には自分も喉が痛くなってきて……」 ご存知の通り、田中裕二氏の結果も陽性であった。その症状は、冒頭でのべた通りに通常の風邪やインフルエンザとは違ったそうだ。そして季節インフルエンザとなにより違うのは、真夏で湿度の超高いときに夫婦そろって感染したことだ。およそ2週間の入院となった。 ──ところで、新型コロナ感染者の退院手続きはどうなっているのだろう。 「こうした諸々の症状がおさまって、熱も下がった状態が72時間続けば退院できる。みんな意外と知らないんだけど、退院する時にPCR検査はしないの。たしかに、以前はPCR検査で2回続けて陰性にならないと退院できなかった。でも、それをやっていたら病院がパンクしちゃう。というのは、新型コロナが感染するのは、症状が出た前後2日といわれていて、濃厚接触者は発症を起点にしたこの期間しか問われない。なんの症状もなくて、うつす可能性もないのに、延々と入院させないといけなくなるから」 症状がおさまってから72時間で退院することが出来て、退院時にPCR検査をしないのは新型コロナ感染者の退院時のルールなのだそうだ。たしかに厚労省のサイトを確認すると、症状のある患者の場合、発症日から10日間経過し、かつ、症状軽快後 72 時間経過した場合に退院できると記載されている。 「ルールとしては、退院時にPCR検査をしなくてもいいんだけど。俺は、個人的にPCR検査をしてる。もちろん、医者や保健所は検査をしなくていいって言ってるし、社会的には無罪放免なんだけど……。俺は芸能人だし、テレビ局で仕事をしてて──『なんだよあいつ、PCR検査をしてないの?』ってなるかもしれない。だから、『ちゃんと陰性が出ました。しかも2回検査をして陰性が出たので仕事に復帰します』にしている」 無事に退院してテレビ復帰を果たした田中氏であるが、後遺症が気になるところだ。以前、テレビ番組で匂いが半分しか戻っていないと発言していた。 「実のところ、よくわからなくて。匂いがしないときは、アロマオイルを思いっきり吸い込んでも、なんの匂いもしなかった。今は匂いを感じるけど、コロナ以前と比べようがない。どこまで匂いを感じているか、数値があるわけじゃないからわからない。日常に支障なく元気に仕事ができてるんで問題ない。ただ、俺はいまなんともないけど、何年後かになにかが起きるかもしれない」 最後に、新型コロナに感染し、入院したことで感じたこと、気づいたことがあれば教えてください。 「体験してわかったけど保健所のリサーチが凄い! 過去2週間に遡って、どこへ行って、誰と会ったかを詳しく聞かれた。この日はテレビ朝日で収録があってとか、とにかく細かい。あれは頭が痛いときでつらかった。クラスターはこうしたリサーチを積み上げて判断してるんだなって」 全国各地でコロナが猛威を奮っています。いわゆる第三波の襲来です。2021年、コロナはどうなっていくでしょう。 「わかるわけない(笑)。俺は8月末に新型コロナに感染したけど、この抗体がどれだけ保持できるかもわからない。だって、まだ新型コロナの1ターン目だから。もっと何ターンも重ねてデータが揃ってくれば、コロナの抗体についてもわかってくるんだろうけど。個人的な感想でいえば、世界的にも子供の死亡率が低いってことが唯一の救いかな」 連日、新型コロナの感染者数が増えたとニュースが喧しい。ただ、田中氏が言うように、2021年は2ターン目になるのだ。中国の武漢で謎のウイルスが蔓延していると、未知のウイルスに怯えた1ターン目とはまるで違う。まだまだ我慢を強いられる場面は多いだろうが、1ターン目で得た知見で、わたしたちは第三波を乗り切るのだ。」

 

感染すると、大変だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い、

2020年11月27日 07時51分58秒 | ニ言瓦版

ますます、慶応は、医学の世界。

それに比べ、六大学の中に、医学部、歯学部、など、ない大学が、多いこと。

文科系の大学が多すぎるのは、酷い人材、作ることになるものだ。

 

 

「 慶応義塾(東京都港区)と東京歯科大(千代田区)は26日、2023年4月をめどに学校法人を合併する方向で協議を始めたと発表した。慶応大に新たに歯学部が開設される見通しで、医学、看護医療、薬学と併せた医療系4学部が設置されるのは、総合大学として初めてという。

 発表によると、東京歯科大は歴史的関係の深い慶応大との合併を検討し、今月6日に申し入れた。慶応義塾は26日の評議会で協議開始を決定したといい、「総合大学としての研究力・教育力が一段と向上し、健康長寿社会の実現に大きく貢献できる」などと説明している。」

 

 

歯学部も、深刻だろうな。

医者、歯医者の経営が、問われる。

「医学、看護医療、薬学、歯学部」は、必要なことだ。

 

 

高校も、中学から大学の一環の学校も、「医学、看護医療、薬学、歯学部」は、必要。

 

変な英語の大学も、専門の分野は、法科、それはない。

医学部と、歯学部、そして、文学部の廃止か、理数科、経済、学ばないものは、社会には、適用しない。

go toキャンペーンで、知る、感染より、金では。

「医学、看護医療、薬学、歯学部」は、ありえないことだ。

命、感染は、金で買えると思うものかもしれない。

死んだら、税収が、減ること知らない。

今に歯学部の中に、慶応があるのかもしれない、今に。

慶応の中に、歯学部。

 

いや、関係な話だが、公務員は、自衛隊の感染対策、育成する教育が必要。

感染防止の対策。

馬鹿な内閣を作らないために、

感染大学、自衛隊の中に作る事かもしれない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする