おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

Nコン

2010-09-30 12:48:34 | こどもの行事/こどもと遊ぶ
NHK合唱コンクール。略して、"Nコン"。略しすぎじゃないか?その関東・甲信越大会の模様がTVで放送されていた。

"Nコン"と言えば、課題曲を昨年は"いきものがかり"、一昨年がアンジェラ・アキが提供し、話題となった。今年は、そのようなメジャーアーティストが曲を提供している、というような話は聞かない。

では、何故僕が今年のNコンに注目するのか?
実は、長男が今年Nコン小学校の部に出場したのだ。

今年の5月頃、音楽の先生から長男に、合唱団に入らないかと声がかかった。どうやら合唱団の人数が足りなかったらしく、大きな声で歌える子供達に声をかけていたらしい。長男は少し迷っていたが、"オファー"されたこともあり、入団することした。何でも首を突っ込むところは、親父である僕の性格を引き継いだのか?

7月下旬東京都西部地区の予選があった。エントリーしているのは30組。平日であったが、長男が市民会館の大きな舞台に立つということもあり、僕も見に行った。

Nコンでは、課題曲と自由曲、各1曲ずつ歌う。同じ曲を何度も聞くのも退屈なので、見たのは長男の学校と前後1組ずつ。

審査の結果、長男の学校は、"がんばりま賞"のような賞をもらって予選で終了。金賞を受賞した6組が次の大会、東京都の大会に出場。更にそこでの上位3組がブロック大会、つまり、僕がテレビで見た関東甲信越大会に出場した。

長男達の学校とどれくらい違うのか?と思ってテレビを見た。

ブロック大会に出場する学校はやはり凄かった。歌っている姿勢、豊かな表情。"そこまでやらないと、この舞台には立てないのか?"という感じだった。もちろん見た目だけでなく、合唱も素晴らしかった。

最後に、出場者全員で課題曲"いのちのいっちょうめ"を合唱。これまた迫力があった。


クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
「クソおやじ ド チェック」のご購入は、コチラ(販売されているのか?お確かめください。)

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカに似ている…

2010-09-28 12:46:44 | くだらない…
学祭に行った後、1人で先輩Tさんのお見舞いに行ってきた。

お見舞い。"お見舞い"って…というのは、また後日。

帰宅してカミさんに病状を説明していると、いきなりこんなことを言ってきた。

「Tさんの奥さん、イルカに似ているよね?」
何てことを言うのだ、と思いつつ、
「それって、山○さんや○見さん系の顔ってこと?」
と言うと、
「ハァ~、何言ってんの?歌手のイルカに似ているでしょ?って言ったの!」
と逆ギレされた。

"イルカ"って言えば、海獣のイルカでしょう。カミさんの言う"イルカ"を言うのであれば、"歌手の"という前書きを付けなければ、普通わからないでしょう。特に最近の人は。

カミさんは僕より5つ下。歌手の"イルカ"世代でもないのに、よくそんな名前を出してきたなぁ…と少し驚いた。

ちなみに、Tさんの奥さんはイルカにも、歌手の"イルカ"にも似てないと思います…。


クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください。)

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→
人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学・高校の学園祭

2010-09-27 23:54:14 | こどもの行事/こどもと遊ぶ
先日までの猛暑が嘘のような涼風がふく日曜日、学園祭に行ってきた。

学園祭、と言っても大学のものではない。大学の学祭があるのはもう少し先。今回行ったのは、大学附属の中学・高校の学園祭。長男に学校の雰囲気を知ってもらうため、行くことになったらしい。でも、長男が中学に進学するのは、2年半後。どんだけ"お受験モード"入ってんだか…。

この学校は中学と高校とが同じ敷地内にある。まずは、高校のほうから見学。

高校の学祭なんて行ったの何年ぶりだろう?大学とは違う初々しさ。クラス一丸となってやってるところやちょっと慣れてない模擬店など、「ああ、高校の学祭ってこんなんだったなぁ…」と非常に懐かしく思った。

僕の高校時代と違ったのは、今の学祭ではバンドよりダンサー達のほうが人気があるということ。

いま、ヒップホップ系のダンスを習う子供達が増えている。長男、次男のクラスメイトでも、ダンススクールに通っている子が結構いる。長男の友達のお姉ちゃんは、ある大会で入賞してラスベガスまで行ったらしい。

ちょっと話は逸れたが、それだけダンス人口が多いということだ。高校生になるとそれなりにSHARPに踊れてカッコイイ。ギャラリーが多くなるのも当然だ。

高校の校舎を抜け、やっと目的の中学に到着。

この中学は今年開校したばかりで、一年生しかいない。当然のことながら、生徒も、展示も少ない。

真新しい校舎は、廊下にベンチを備えるなどなかなか快適である。

まだ中1だけの展示なので、堅いものばかりだが、その中でも面白いものがあった。

ある教室で習字が壁面に張ってあったのだが、自分の好きな文字を書いていいらしく、様々な言葉が書かれていた。"一期一会"などスタンダードなものもあるが、"一二三"や"巨人最強"など、とりあえず漢字を書いた生徒もいれば、"バスケ魂"などカナを入れて書いている生徒もいた。やっぱり"一年生"という感じ。

一通り見終えた感想は、一学年しかいないというのは、ある程度自由にできるが、先輩達からの指導がない分、やはり何か物足りない感じがした。

長男は、学祭に満足したようだった。しかし…二年後ここに本当に来れるのか?



クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
「クソおやじ ド チェック」のご購入は、コチラ(販売されているのか?お確かめください。)

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の今ごろ

2010-09-26 01:08:06 | 春夏秋冬 季節の出来事
車で味スタに向かう途中、窓の外に黒っぽい服を着た父兄らしき集団が見えた。その列は、某大学から出てきている。

「なにかしら?」とカミさんに、僕が答える。「附属小学校の入試説明会だよ。」「ああ…」

昨年の今ごろ、僕もその中にいた。説明会は出席したが、結局次男は願書さえも出さなかった。でも、そのような説明会に参加したことは、僕にとっては良い経験になった。これは昨年も書いたことだが…。

あれから一年。時が経つのはすごく早いものだなぁ。



クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください。)

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→
人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の味スタ

2010-09-25 23:58:34 | サッカー関連(J&JFL)
久々に味スタに行った。ワールドカップ前に行った以来である。

夏はキックオフが遅く、子供と見に行くにはちょっと厳しい。ようやく早い時間に試合が開始されるようになったので、今回見に行くことにしたのだ。

FC東京は、現在16位とJ2降格圏内。ここから脱出するには、今日は正に"負けられない"試合。

相手が大宮だったので、勝ちを確信して見に行った。

しかし、結果は0-1での敗戦。

ああ、このモヤモヤをどこにぶつければよいのだろうか?"東京ブギウギ"さえ一度も歌えないモヤモヤを…。




クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
「クソおやじ ド チェック」のご購入は、コチラ(販売されているのか?お確かめください。)

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クソおやじの知ったかぶりなカンジ「院」

2010-09-24 23:33:07 | くだらない…
僕の尊敬する先輩が身体を壊し、しばらく仕事から離れる。入院されたのだ。

"入院"…普通に使っている言葉だが、よく考えると"?"が浮かんでくる。病院ニ入ル。帰り点打って、略して"入院"。病院の"病"は、病(やまい)。でも、病院の"院"って一体どういう意味なんだろう?

"院"と言えば、真っ先に思い出すのが、"大学院"。その他では、"知恩院"や"学習院"など。固有名詞以外に"院"の付くものといえば、"病院"のほかに、参議院、衆議院…くらいしか思い浮かばない。”院”という漢字は、なんとなく"尊いところ"というイメージがあるが、病院、少年院…と言われると、そうでもなさそう。一体"院"の意味は何?

辞書で調べました。
岩波書店 広辞苑 第6版によると…
1.貴人の別荘など、垣をめぐらした大きな家。
2.公共的な建物。
3.大人の戒名に用いる語。
4..大学院の略。

なるほど。つまり病院の"院"は、1と2を合わせた意味ということか?

少し勉強になりました。


クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください。)

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→
人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい電子機器~電子手帳

2010-09-15 00:17:22 | 70~90年代 プレイバック
部屋を掃除していたら、懐かしいものを見つけた。"電子手帳"である。

SHARP PA-7000。カードに入ったソフトをスロットに差し、いろいろな機能が楽しめた。

裏側を見てみると、1987年製造。今から23年前の物である。僕が買ったのは、多分1990年頃。この機種が廃番になる直前に、安く購入した。

この機種の特徴は、漢字が入力できること。当時の電子手帳はカナ表示しかできなかったのだが、このシリーズだけは、漢字の入力、表示ができた。だから、当時SHARPの電子手帳は超人気だった。

その後SHARPは、機能を更に進化させ、和製PDA"Zaurus(ザウルス)"を発売する。これもまたヒット!Zaurusはとても高く、僕には手に入れられない代物だった。

その後、PDAの最盛から、流れはスマートフォンへ。SHARPはザウルスで蓄えたノウハウを生かし、日本のスマートフォンの草分け的存在となる"W-ZERO3シリーズ”を発売する。これまたヒット!そして、それが現在のスマートフォンブームにつながっている。

僕が今使っているHYBRID ZERO3の原点が、正にこのPA-7000なのである。



クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
「クソおやじ ド チェック」のご購入は、コチラ(販売されているのか?お確かめください。)

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVに映ってるよ…

2010-09-12 23:14:49 | TV(その他)
今日、子供達のサッカーの練習試合から家に帰って来ると、一件の留守電が入っていた。どうせ再来週点検に持って行く車屋からだろうと思ってメッセージを聞いてみると、実家の母親からだった。

「大相撲を見てみなさい。姉ちゃんが映ってるよ…」

どれどれ、と思ってTVをつけてみた。すると本当に、姉と義兄の二人が並んで座っているのが映し出された。

ちょうど力士が塩を取ったり、汗を拭いたりする場所の近く、花道のすぐそばに座っていた。カメラは必ず力士毎にその動作を映すので、難無く見つけることができた。いわゆる"砂かぶり"の席であり、"接待席"である。

あれだけ頻繁にTVに映るということは、もし"大あくび"をしたら、その姿が日本だけでなく、世界にまで放送されるはず…。そう思うとすごく緊張する席だよなぁ。余計な心配だが。

多分、姉はそんな事気にしないで座っていたと思うが…。




クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
「クソおやじ ド チェック」のご購入は、コチラ(販売されているのか?お確かめください。)

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのアキバに、またビックリ!

2010-09-10 23:55:36 | AKIBA/Mac/PDA/スマホ/デジモノ
久しぶりにアキバへ行った。

というのは、会社で使っているiBookが、AC電源がさしてあるにも関わらず充電しなくなったからである。iBook側の故障か?と思ったが、本体との接続部分をグニグニ動かしてもバッテリーメーターに変化が起こらない。過去に同様の事が起こった時は、この動作でバッテリーメーターに変化が起こったので、本体側の差し込み口の不良ということがわかった。しかし、今回は全く反応がない。それで、電源が悪くなったのかな?と思って、AC電源を買いに行くことにしたのである。

アキバには、随分行っていない。いつ以来だろうか?

遅い出発だったので、アキバに着いたのは19時少し前。まず向かったのは、ソフマップのモバイル館。スマートフォンを見に行く。HYBRID W-ZERO3が2台置いてあったのだ。値段は、中古で5万円弱!高っ!傷のあるものでも、2千円くらいしか値引いてない。いくらレアな機器でも高すぎないか?03が1.4万位。まあ、妥当なところか。

次に向かったのは、ソフマップ MacCollection。ココでビックリ!建物のレイアウトが大きく変わっていた。中古のノートもMacBook以前の物はほとんどなく、iBookは全滅状態。ジャンク品のコーナーも無くなっていた。

AC電源はあったので購入。その時点で19時20分次に急ぐ。

19時半で閉まる"U&J Macs"へ急ぐ。着いた途端、ビックリ!店がない!店があった所がガランどうなのである。また、一軒無くなったか…。なかなか使える店だったのに。

諦めきれず、来た道を戻り、2号店のあった所を見に行く。すると、シャッターは閉まっていたものの、求人の貼り紙があったので、こちらで営業しているのかも…少し安心した。

最後に、ソフマップの中古ノート店を見る。ネットブックがなかなか下がらない。もう少し我慢だなぁ。

ということ で、しばらく見ないうちにまた変わったアキバにビックリしたのだった。




クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
「クソおやじ ド チェック」のご購入は、コチラ(販売されているのか?お確かめください。)

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西へ~その4 賑やかな商店街

2010-09-09 23:51:38 | おやじの旅
注)以下は、7月に行った”関西ツアー”の文章です。前回までの”夏休み&帰省シリーズ”とは、違うおはなしです。


(その3までの粗筋)
こだま号のグリーン車で大阪に向かった我々は、梅田の地下街で串揚げを食べた。その後先輩Tさんと僕は、模造紙を買うために梅田の駅からアーケード街、ビジネス街を歩き、文房具屋を探している…。

ビジネス街を歩いていると、またまたアーケードを発見!そこに入ってみる。左右、どちらにもアーケードは伸びている。はて、どちらに行けば良いか?近くにあったお茶屋のお姉さんに聞いてみると、文房具屋はどちらに行ってもあると言う。僕らは、"ディスカウント系の文具屋"があるという、右方向に向かった。

その文具屋は、アーケードから少し離れた所にあった。模造紙を無事に購入。また、先程まで歩いていたアーケード街に戻り、元に来た方向にアーケードを歩きはじめた。

それは土曜日の15時過ぎだったのだが、JR天満につながるその商店街は、すごく賑わっていた。
こんな活気のある商店街を見るのは、久しぶりだ。アーケードの外は、いつの間にか雨。それも一つの要因かもしれない。

先輩Tさんが商店街を見ながら言った。
「雰囲気のある喫茶店に入りたいなぁ。チェーン店じゃない、地元の人が入ってそうな所」
つまり、Dトールや☆バックスじゃない所。
「でもそういう所って、地元の常連さんしか入れない雰囲気があるんじゃないですか?」
「そういう所じゃない所を探すのさ!」

しばらく歩くと「ここイイ感じじゃん」という喫茶店を見つけた。"上島珈琲"の看板が見えるコーヒーショップ。銅の表面に模様の入ったテーブル。それとなく"らしさ"を感じさせる店だった。もちろん、コーヒーはおいしかった。

コーヒー店を出て、ドラッグストアに入る。ここで、その日部屋で飲む水割り用の水と、個人的にごまドレッシング(1000ml)を購入。安かったからついつい買ってしまった。

ごまドレッシングを背中に背負い、アーケードを進む。アーケードの切れた所で、地下鉄の駅が見えた。天神橋筋六丁目。そこから阪急に乗り、宿に向かった。

まだまだ続く…。



クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください。)

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→
人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする