goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

スーパー銭湯でのんびり

2025-02-09 22:31:00 | 飲み会/お酒
数週間前に先輩Mさんから飲み会のお誘いがあった。
多分会うのは1年以上ぶり。
何故いま?仮想通貨か、健康食品でも勧められるのか?
と考えていたら、今年定年になる僕を前もって祝ってくれるという。
ありがたいことだ。

せっかく会うのだから、ゆっくりしたいのでスーパー銭湯を提案。
その結果「スパジアムジャポン」に、同い年で1年先に入社した先輩kyさんと3人で行くことになった。

昨日は土曜日。しかも先週「アド街っく天国」の温泉・スーパー銭湯特集で取り上げられていたので混雑を覚悟したが、「超」がつく程でも、入場制限がかかるほどでもなく、ソコソコの混み具合だった。

サウナ、露天の壺風呂もしっかり入ることができた。

風呂を出たあと、食事処で飲み会。

現況から定年後のことまで、いろいろなことをゆるりと話すことができた。

今度は人の少ない平日に行ってゆっくりしたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会2024 その2

2024-12-18 23:18:18 | 飲み会/お酒
今回は職場の忘年会。
貸ルームを利用。飲み物、食事は持ち込み。
専務が相当力を入れたこともあって、豪華に。
ただ、あまりにも豪華過ぎたので、食物が結構残った。デザート類は手分けして持ち帰り。
2時間の会、あっという間に楽しく過ごせた。

宴終了後、常務+1で2次会に。
こちらもざっくばらんに話せて楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会2024 その1

2024-12-15 23:44:00 | 飲み会/お酒
K先生のご紹介で、34年前に配属された部署の当時の在籍者による忘年会に参加した。当然、僕より年上の人がほとんど。

16時開始の案内があったので10分前に会場のあるビルの入口に到着したら、先輩方が入口で待っていた。

何故そこで待っていたかというと、店のある階にエレベーターが止まらないのだという。店の営業は「17時〜」と表記してある。

主催者が時間を間違えたか?困るなぁ、と言っているところに、今回店を手配した幹事が到着。無理言って16時からにしてもらった、とのこと。エレベーターに乗ると、不思議と店のある階に止まった。

16時過ぎに宴会がスタート。今回は主催者の70歳祝いがメイン。

30年ぶりに会う人、数年前に卒業した先輩などと近況を報告しながら楽しく過ごせた。

会場が池袋西口だったこともあり、帰りはここに寄る。

小籠包を4つ買って帰宅した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道土産

2024-09-11 23:58:33 | 飲み会/お酒
先週、子どもたちが北海道に行った。
エスコンフィールドで試合を観てきたのだ。
そこでお土産を買ってきてくれた。

北海道日本ハムファイターズとサッポロクラシックのコラボ商品であるコースター。

サッポロクラシックを僕が好きなのことを知っているので買ってきてくれたようだ。
ありがたい。

来月は僕が北の大地に行く。
別海町パイロットマラソンまであと25日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日本酒飲み放題」に行ってみた

2024-07-19 07:44:40 | 飲み会/お酒
事務所近くで「日本酒飲み放題」を1,250円で実施している店かあったので行ってみた。

時間無制限。

店に行ってみると季節の日本酒を加えた「プレミア飲み放題」もあるという(+500円)。「折角だから」とそちらにしてみた。

店のルールは、
お通し代(540円)、それ以外につまみ(約500円〜)1人2品以上の注文。
ということは、ミニマムでも1人2.790円(1,250+540+500✕2)はかかるということ。まあ、それでも安い。

僕らは季節の日本酒10種から注文を始めた。

注文するごとに、その酒の特徴を書いたカードがもらえる。
最初は美味しいと思った順にカード並べていたが、

沢山呑んで、それぞれの意見が割れてしまいぐちゃぐちゃに。

3時間くらいいて、15〜16銘柄をお猪口約1杯ずつ飲んで、つまみも少し食べて、1人3,800円。

普通の飲み会価格になってしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会Part2

2023-12-07 23:51:30 | 飲み会/お酒
昨日に引き続き忘年会。
今日の場所は、御茶ノ水のワテラス。

イルミネーションがキレイ。

本日のメンバーは、入社2年上のMさんと入社1年上のKさん。店は、僕の好きな博多 やまや。

モツ鍋を食べたのだが、きれいに盛り付けてあるのを撮れば良かった。残念。

本屋の話、釣りの話など、楽しく話していたら、あっという間に3時間が経っていました。

飲み放題ではなかったので、お酒は適量に。食事は美味しくいただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会Part1

2023-12-06 21:39:02 | 飲み会/お酒
忘年会。今回は、現職場編。

職員20人のところ出席は10人。

盛り上がりを心配したが、上司の人柄とビンゴ大会で、意外と盛り上がった。

予算以上に食事も美味しかった。

まず、一つ目の忘年会が終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tさんの送別会 Final Round

2023-10-21 09:20:03 | 飲み会/お酒

Tさんの送別会3週目。

今回は3人の先輩の送別会兼旧職場の同窓会ということで、20人位が集まった。

先週会ったTさんのような人もいれば、10数年ぶりに会った人もいた。

今回は飲みより会話をメインに。昔話より「いまなにしてんの?」という話が多かった。そんなこんなで「あっ」という間に3時間が過ぎていた。

帰りにTさんから文庫本をもらった。

高橋源一郎の児童文学作品らしい。

高橋源一郎の作品は読んだ覚えがない。しかも児童文学作品。なぜ僕にこの本を選んだ?ちょっと疑問。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tさんの送別会、Round2

2023-10-12 22:46:46 | 飲み会/お酒

Tさんの送別会、Round2。

今回は、上司とTさん、僕の3人の飲み会。

「Tさんの話を聞く会だから」と言っていたものの、上司の話を中心にした会となった。

まあ、疲れることもなく楽しい会にはなった。

ぐるなびで適当に選んだ店だったが、週末でないこともありゆるく、料理の量も適当ながら味は良く、楽しく過ごせた会になった。

結構、日本酒を飲んだが、良いお酒だったから悪酔いはしていない。

越後酒造 八海山、いいお店です。

追伸:何故か帰り道に「everyday everynight」(PINK CIOUD)が脳内に流れる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tさんの送別会、ROUND1

2023-10-06 23:55:00 | 飲み会/お酒
今週から3週連続Tさんの送別会。

ROUND1

本日の店は小料理屋。

グルメな女性が選んだお店とあって、お上品なボリュームながらどのお料理もとても美味しく、日本酒がついつい進んでしまいました。

飲み会でこんなに美味しいお店は初めてでした。

美味しく食べて、喋り尽くしてあっという間の2時間半。ありがとう、そしてサヨナラ諭吉。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする