ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おやじとクソおやじの間(はざま)で
おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える
ちょっと沼りそう
2025-05-07 23:38:10
|
こんな本があった/買った/読んだ
高妍
『緑の歌(上)』(KADOKAWA)読了。
誰だか忘れたが、noteの記事を見て興味を持ったので購入した。
このマンガには、はっぴいえんど「風をあつめて」や村上春樹の小説が登場する。
作者も主人公も台湾人。
作画が緻密で素晴らしく、ストーリーも良い。
今日、神保町の東京堂書店に行ったら、同じ著者の作品『隙間』(全3巻)が入口の目立つ所に面陳されていた。
このマンガのストーリーも面白そう。
またこれも買ってしまうのだろう。
あぁ、沼にハマりかけているなぁ。
コメント
『幸福な退職』読了
2025-04-23 07:50:00
|
こんな本があった/買った/読んだ
『幸福な退職』(新潮新書 2023.5月刊)読了
タイトルから退職間際の人が読む本かと思っていたが、どちらかというと20代後半から30代位のサラリーマン向け。どの様なスタンスで仕事に取り組めば楽しい会社生活を送れるか、という感じの本だった。
章立ても上手く、「才能ある人は違うな」と感じた。
作者は、博報堂を55歳で早期退職。年齢は僕とほぼ同じ。
人生いろいろですわ。
コメント
8回目の50%OFFクーポン
2025-04-21 07:20:00
|
こんな本があった/買った/読んだ
BookLive!で50%OFFクーポンが出た。
これで通算8回目。今回購入したのは、コレ。
『対馬の海に沈む』(集英社 2024年12月刊)
長崎県対馬で起こった、JA職員の事故死を追ったノンフィクション。「対馬」という場所、「JA」という職場、この作品ができる要因となった事故死した職員の「背景」。これらに興味を持ったのでこの作品を選んだ。
読み応えありそう。
コメント
『トヨトミの野望』読了
2025-04-20 00:29:00
|
こんな本があった/買った/読んだ
『トヨトミの野望』(小学館文庫)読了
前から読みたかった作品。BookLive!のセールの際に続編の『トヨトミの逆襲』とともに購入した。
いやぁ、面白い作品だった。
フィクションではあるが、やはりあのモデル企業を思い浮かべて読んでしまった。そういう内情だったのかと。最初の単行本刊行後、発行元が講談社→小学館に変更となったのも企業からの圧力があったからかなぁ。
続編と完結編である『トヨトミの世襲』も楽しみ。
コメント
『がんの練習帳』(新潮新書)読了
2025-04-11 23:49:08
|
こんな本があった/買った/読んだ
『がんの練習帳』(新潮新書)読了
しばらくできてなかった朝の10分間読書でようやく読み終えた。
いくつかのがんのケースについて、著者である医師がストーリー仕立てで解説している。
14年前に刊行された本であるが、勉強になった。この本が発売された以降も様々な治療法が認可されているはず。
ちょっとがん保険を見直してみようかと思った。
コメント
『北海道室蘭市本町一丁目四十六番地』読了
2025-03-27 20:04:22
|
こんな本があった/買った/読んだ
『北海道室蘭市本町一丁目四十六番地』(幻冬舎文庫)読了。
俳優 安田顕が2008年から雑誌に連載していたエッセイをまとめたもの。初出は2011年、文庫化されたのは2013年。10年以上も前の作品である。
安田顕の真面目さがにじみ出ている。ほのぼのとした文章は、朝の通勤時に読んで気持ちを朗らかにするのに最適だった。オススメの一冊。
コメント
『賭博常習者』読了
2025-03-21 07:40:00
|
こんな本があった/買った/読んだ
園部彰三『賭博常習者』(講談社文庫、2024年7月刊)読了。
講談社の電子書籍セールの際に、紹介文を見て「面白そう」と思ったので購入した作品。
波瀾万丈の自伝的小説。主人公は、正に賭博師。生き方にムカつく(嫉妬?)する所もあったが、全体的に面白かった。
主人公は馬好きであるほかに、車好きでもあるようだ。
コメント
7回目の50%offクーポン
2025-03-12 23:13:18
|
こんな本があった/買った/読んだ
久々にBookLive!の50%OFFクーポンが当たった。
これで7回目。今回買ったのはコレ。
『馬場のすべて教えます 2』(主婦の友社 2024年6月刊)
中央競馬の競馬場の馬場について書かれた書籍。芝の種類など細かく分析しているようなので、この本には前から興味があった。
これは「2」だが、「1」は"インターグロー"という出版社から2015年に出ている。こちらは電子化されていないので、今回「2」を購入した。
コメント
『最近、空を見上げていない』読了
2025-03-06 22:43:03
|
こんな本があった/買った/読んだ
はらだみずき『最近、空を見上げていない』(角川文庫、2013年刊)読了。
"はらだみずき"といえば、『サッカーボーイズ』など、サッカーを題材にした作品が有名だが、これは書店員と出版社の営業が主人公の短編集で、サッカーの話題は全くでてこない。
業界関係者をテーマにした本で、セールをやっていたので電子で購入した。
4つの短編ともに良い作品で、心が晴れやかになるというか、気持ち良く読めた。
コメント
『それからの僕にはマラソンがあった』読了
2025-03-01 07:50:46
|
こんな本があった/買った/読んだ
『それからの僕にはマラソンがあった』(ちくま文庫)読了。
『暮しの手帖』の編集長によるエッセイ。走り始めたきっかけ、意義などが書かれている。
雑誌編集者の著作だからか読みやすく、サラッと読むことができた。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
定年までカウントダウンも大詰め。それでも、まだまだ若輩者の50ん歳。
最新記事
2025年GWの振替休日1日目
ちょっと沼りそう
2025年GW3日目
2025年GW2日目
2025年GW1日目
4月のRUN
水曜どうでしょう、キャラバンとエンタメくじ
『幸福な退職』読了
どうなる?啓文堂書店
8回目の50%OFFクーポン
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(221)
”クソオヤジ”チェック
(28)
TV(ローカルTV系)
(68)
TV(その他)
(119)
おやつの王様(ジャンク・フード・キング)
(96)
おやつの王様(ローカル版)
(33)
食/食事(中華グルメ、マクドナルド含む)
(55)
飲み会/お酒
(54)
サッカー関連(J&JFL)
(56)
少年サッカー
(28)
こどもの行事/こどもと遊ぶ
(91)
AKIBA/Mac/PDA/スマホ/デジモノ
(113)
DS/GAME
(29)
電子マネー/マイル/ポイント/Cカード
(43)
おやじの旅
(109)
鉄道・航空機
(121)
馬場/場外
(40)
春夏秋冬 季節の出来事
(163)
ランニング・ロードレース系
(191)
70~90年代 プレイバック
(40)
芸術系
(13)
書籍新刊(アップが遅延あり)
(62)
出版業界/本屋さん関連
(45)
こんな本があった/買った/読んだ
(123)
こんな映画(DVD)を見た
(35)
音楽/CD
(25)
サラリーマンっていうのは…
(60)
こんな夢を見た
(8)
くだらない…
(31)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
makotsu/
京都 アバンティブックセンター閉店
makotsu/
またもスポーツ紙が…
makotsu/
Groove LINE 9月で終わっちゃうんだ
makotsu/
最後の社食は、油淋鶏でした
カズ/
最後の社食は、油淋鶏でした
makotsu/
ザ・ファブル完読
makotsu/
どうでしょうキャラバン、中止だって
makotsu/
どうでしょうキャラバン、今年はやるって
makotsu/
都大会でベスト16って、スゴイんだろうなぁ
a00lxn6/
那覇から成田に行くと思いきや、新千歳って、どういう事??
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について