おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

すまん!

2006-04-28 22:32:57 | 飲み会/お酒
本日、わが部署の飲み会。前半は当りさわりのない話をし、後半は席を移動して、ロス・ベガスの話を聞く。久々米国本土にいきてー(13年行ってない)と思った。一次会終了。二次会へ行く人々を見たが、あまりにもキツイメンバーだったので帰ることにした。すまん、コスG…。

帰る途中で小腹がすいたので、何か食べたくなる。麺ものが食べたかったが、予算の都合で松屋で豚丼を食べてから帰った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座席は誰のもの?

2006-04-27 23:50:28 | ”クソオヤジ”チェック
休み明けの会社。でも気分はなぜか金曜日。昨日は大きな事件はなかったようだ。
明日は部署の歓送迎会。土曜はカミサンの実家で義父と飲む。2連チャン。明日はセーブしないと。できるかな?



さて、今回のお題は、

Q21 朝のラッシュ時間、始発を並んで座った席。途中駅で小さなこどもを抱いた女の人が乗ってきて,あなたの前に立ちました。さあ、どうする?


こういうケースで席を譲るオヤジはほとんどいないね。


理想人→席を譲る。


おやじ→寝たフリをする。あるいは、寝る。

クソおやじ→学生を探して“席変わってやれ”と言う。


この“クソおやじ”が学生を立たせる理由として、「若いのだから立つべき」とか、「学割で乗っているのだから、立つのが当然」ということがある。
でも、そんな基準っておかしいよな。
“座らせてあげたい”という気持ちがあるなら、人のことは置いておいて、自分が動かないと。



自分
→理想人
小さな子供を連れている時の大変さがわかるので、やはり譲ります。
(イイ人ぶっているわけではありません。本当です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安息日4

2006-04-26 23:58:54 | Weblog
本日有休を取り、長男の幼稚園の行事を見学した。これを春に見るのは今年が最後か…と考えると3年間の歳月ってあっという間だったと思う。来年からは、次男がでる同様の行事を秋に見に行くこととなる。


午後になって個人的買物のためにパソコン屋へ。Macのコーナーがまた縮小されていることにすこしガッカリ。MSオフィスのアップグレードパッケージを購入しようとしたが、予算があわず断念。貯まっていたポイントをDVDーRとプリント用紙に引き換える。


カミサンが長男、次男を病院に連れていっている間にスーパー銭湯“おふろの王様”に行く。土日ほどではないが、平日ながらそこそこの人の入り。ゆっくり風呂に入り、マッサージ機もやる。くつろいだ。これぞ安息日だ。たまにはこういう日が必要だ。


こっそり行ったことで、帰ってからカミサンと長男から非難をあびてしまった。あの“くつろぎ感”と引き換えなら、まあ仕方ないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事の際にその2

2006-04-25 22:20:56 | ”クソオヤジ”チェック
いま7月に行く旅行のプランを練っている。もう十年以上続いているオヤジ達だけの旅行である。


別にエロいことをするための旅行ではないし、ホモ旅行でももちろんない。昨年は函館、一昨年は京都、その前は新潟…。この共通項がわかるだろうか?(解答制限時間30秒)


正解は、温泉と競馬場である。

今年は、福島にしようか、京都にしようか迷っている。決められた予算内で、僕も含め総勢十二人のオヤジをそれなりに満足させるツアーを考えなくてはならない。悩むところだ。


さて、今回のお題は、

Q20 蕎麦屋で食べているそばの中に金属性のざるの破片が入っていました。さあ、どうする?


会社の独身寮にいた頃、夕食を最寄り駅の立ち食いですませていたことがあった。その頃の実話である。


あってははならない事故ではあるが、いたしかたない事故でもある。なぜならば、そば屋の調理するオヤジが、整備士のように毎日“ざる”を確認するなんてありえないからである(まさにざるの確認だ…。くだらない)。そんな事故にあった時にどうするか?


理想人→店員をこっそり呼んで入っていたことを告げる。


おやじ→「こんなものが入っていたぞ!」大声でいう。


クソおやじ→店員を呼んで、値引き交渉。



自分
→ギブアップ
どれにもあてはまらず。過去にあった時は、黙ってその破片をどんぶりの横に置いて出てきました。
でも、こういう事は店側にちゃんとつたえたほうがいいんだよなぁ。



今、ニュースを見ていて思った。校長より教頭のほうがハゲが多い。根拠はないが…。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並と特上

2006-04-21 22:38:18 | 食/食事(中華グルメ、マクドナルド含む)
今日の昼、仕事で会社の近くにある結構名の知れているうなぎ屋へ行った。

そこに来る人は大抵予約をしている。今日も座敷(個室)は予約で満席。ふつうの蕎麦屋にあるような椅子席は10席程しかない。

その店には開店早々に入ったのだが、すでに椅子席に男女二人づれが入っていた。その二人づれはどちらも20代に見える男女である。男はラフな格好、女もそんなにフォーマルでない格好。男が携帯で通話中なので女が注文をした。“うな重の並と特上”


この極端な差はなんだろう?並は千円台、特上は三千円以上。どちらが特上を食べるのだろう?この二人の関係は?特上を食べるのは何者…

“並と特上”というオーダーを聞いただけでこれだけの疑問が浮かんだオヤジでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋式へのこだわり

2006-04-20 19:19:29 | ”クソオヤジ”チェック
久々に飲み会明けの朝を迎える。軽い頭痛がする。胃腸薬を飲んでから家を出る。いつもより遅い電車に乗り座る。下車駅まで爆睡。会社到着後、ココアを飲んで落ち着く。体はだるいものの、頭痛は不思議とおさまった。まあ、今回は大先輩方と飲んだので、量飲んでいない分回復がはやい。いつもこの位のペースでいきたいところだが、自分より年下の人々と飲むとついつい飲み過ぎてしまう。月末の歓送迎会は気を付けなければ…。


さて、今回のお題は、

Q19  大の用を足しにトイレに入った。いつもは洋式を使っているが、今は和式しか空いていない。さあ、どうする?


理想人→空いている和式に入る。


おやじ→洋式のドアをノックし、出てこなそうだったら、空いている和式に入る。


クソおやじ→洋式のドアをノックし、出てこなそうだったら、別のトイレに移動。洋式の空きがみつかるまで繰り返す。


最近、洋式が空いてないとトイレから立ち去る若者・オヤジをよく見かける。洋式でないと辛いと考えられるケースは、足腰が悪いか、体重が重すぎるかのどちらかであると思うのだが、その人々はどう見てもそのようには見えない。


ということは、前述の動きも含めたこの“クソおやじ”の行動は、あきらかにトイレでくつろごうとしているのである。


“何故トイレ?そんな臭い所で?”と僕は思う。“クソ位ゆっくりさせてくれ!”という気持ちはわかるが、そこまで洋式にこだわらなくても…。

自分
→理想人
大のトイレにいく時は大抵余裕がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな忘れていなかった

2006-04-19 23:58:15 | Weblog
今日は今年定年退職する方々の最終日。退職者の方々は、社内の関連部署を回られたり、夕礼でご挨拶されたりしている。
当部署では該当者はいない。でも本来ならば、僕のすぐ上の上司が今日退職日を迎えるはずであった。


ちょうどサッカー日韓WCで盛り上がっていた時だ。僕はいきなり当時の上司が亡くなったことを聞かされた。

その時僕は出張で北京にいた。国際電話でその訃報を聞いた。その出張は本来ならばその上司がいく予定だったのだが、複雑な事情があって、僕が行くことになったのだ。


出張途中だったため帰国することが許されず、お葬式に参列することもできなかった。だから、遺体をみていないので、いまだに亡くなったことが信じられないでいる。


あれから約四年。終業間際に電話がかかってきた。本来ならば今日が退職日だった上司を偲んで飲み会をやるという。メンバーを聞いて出席することにした。みんな忘れていなかったのだ…。涙覚悟で参加したが、経過した年月からかしんみりした話はでなかった。


ただ、“やっぱりあの出張変更が契機だったな”と言われたとき、四年間何度も頭に浮かんでは消えていた疑問が鮮明に甦った。“上司が出張に行っていたら、亡くなってなかったのでは…”。答えはその上司しか知らない…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不釣り合いな格好

2006-04-18 23:38:29 | Weblog
人事異動の季節。笑う人もいれば、遠くへ行ってしまう人もいる。また、上から期待されすぎて、その重圧に耐えられなかった人達の異動も…。最近、そのような人が多いらしい。周りが助けることがなかなか難しいらしく、それがもどかしい。
はやく笑顔で戻って来てほしい、と思う今日この頃である。


さて話は変わるが、“白衣”と“タバコ”の組み合わせって、アンバランスだと思う。
確かにTVドラマで医師役の俳優が白衣を着てタバコを吸っているシーンはあるし、一般人より神経を使う仕事だから息抜きに吸うということは理解できる。
でも、人の体を治療する事が仕事なのに、自分自身は体に悪い事をしているところが矛盾しているような…。

何故突然そんなことを思ったかというと、通勤途中毎朝、デイケアサービスの建物の裏手(外)で、介護士の人たちが白衣を着たまま“肩身せまいっす”という感じでタバコを吸っている姿を見ているからである。


今、この文章を作成していて考えが少し変わった。
“白衣”と“タバコ”の組み合わせがおかしいのではなく、“白衣”と“肩身せまいっす”の組み合わせがおかしいのだ。

白衣を着ている人って医師なり、研究者なり、たいがい堂々としているイメージがある。それなのに毎朝見る人たちは“肩身せまいっす”だから、違和感があるのだ。
なんでもタバコを悪者にしてはいけないなぁ。


悪いことをしている訳ではないので、介護士の人たちも堂々とタバコを吸ってもらいたいものである(本人達は悪いことをしているなどと全く考えていないのかもしれないが)。でも、どうしてもあの人達は“肩身せまいっす”という風に見えるんだよな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事の際に

2006-04-12 21:16:01 | ”クソオヤジ”チェック
先日カミサンと長男は、所属するサッカークラブの仲間達、親子合わせて約30人とカラオケに行った。

長男はカラオケ初体験。入る曲入る曲歌いたいのになかなかマイクが回ってこない。そして、とうとう6・7曲目位にキレたらしい。まさに“若気のいたり”である。見るに見かねた1歳上の子がマイクを渡してくれたそうだが、その後長男は“マイクハナサーズ”になってしまったらしい…。


この話を聞いて苦笑した。僕の子供の頃にソックリだからである。“すぐキレる”ところではなく、“マイクハナサーズ”のところが。
かすかに思い出すのが3歳位の頃、幼稚園児の姉の遠足に同行させてもらったのだが、そのバスの中でマイクを離さなかった記憶である。なんとも迷惑な弟だったものだ。

遺伝というのはそんな性格まで伝えるのか、と少し驚いてる。


さて、久々のお題は、

Q18 ラーメンを食べているときに自分の汗がポタリと入った。さあ、どうする?


理想人→気が付いた時に汗をふき、以後、汗が入らないよう注意して食べる。


おやじ→気にせずそのまま食べ続ける。


クソおやじ→入ったのを食べて一言“汗の塩味が効いてウマイねぇ”


この“クソおやじ”の場合は、入ってしまったのがバレて、照れ隠しというか言い訳している場合ですね。



ところで、食べてる途中に思わぬものが入った時、どこまで食べ続けることができますか?
汗、鼻水、髪の毛…。潔癖症の人は汗一滴でも許せないんだろうなぁ。僕としては汗は許せるとしても、それ以外はちょっと…。


自分
→おやじ
食べてる時はあまり気にしていないような気がする…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ根性

2006-04-11 20:22:25 | Weblog
3月中はブログ開設からほぼ開始毎日更新していたのだが、だらけてしまい、4月に入りようやく三回目の更新。阪神(元広島)金本を見習わないと…。


毎朝電車に座って通勤している。通常は隣の駅で始発に乗り替える。隣の駅まで乗る電車は各駅停車なのだが、座っている人の中にその駅で急行に乗り替える人がいるので、入れ替わりにその空いた席に座ることができれば、そのまま各駅に乗って行くこともある。

その各駅停車には“着席のプロ”がいる。始発の出る駅から降りる駅まで15駅(急行であれば3駅)。彼女はその15駅を毎朝座って通勤することを”職”としているように思える。
彼女はその各駅停車の始発駅からは乗ってはいない。僕が乗る駅までは大抵立っているからだ(たまに座っていることもある)。でも、隣の駅に着くと確実に座る。降りる人を覚えているのだ。しかも、1人をマークしているのではなく、3~4人をマークしている。第1候補の前に人が立っていたら第2候補。それでもだめなら第3候補…という具合だ。着席率は95%以上だろう。

そんな彼女もミスることがある。今日は席をキープすることができなかった。その場合、次の駅で降りて5分後に出発する始発に並ぶ(僕が通常乗るのはその更に10分後に出発する始発)。各駅停車を降りる後ろ姿には“早く並んで始発に座らなければ”という思いがにじみでている。

どうでもいいことなのだが、その彼女”濱田マリ”に似ている。”浜田麻里”ではない。

ちなみに、今日僕は幸いなことにその各駅停車で座わることができた。“プロ”に勝って少し気持ちよかった。


*人名解説
浜田麻里(はまだ まり)
80年代前半にデビューしたハードロッカー。”オールナイト・パーティ””ブルーレボリューション”などヒット曲を出し、CMソングにも採用される。80年代半ば一時期低迷したが、80年代後半に再びブレイクした。声量あるヴォーカルはアイドルではなく、正真正銘の女性ロッカーであった。

濱田マリ(はまだ まり)
”モダン・チョキチョキズ”のヴォーカルとしてTVに登場。こちらは、声より見た目のインパクトが非常にあった。いつの間にかバンドをやめ、早口を売りとしてタレントやナレーションとして活躍しているのは周知の通り。このようにバンドの女性ヴォーカル→タレントで成功した例として他にYOU(元フェアチャイルド)があげられるが、YOUはバンドを組む前にローカル局のリポーターとかやっていたから、必ずしも同じとは言えないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする