経過確認、そして選択と集中

2014-12-26 21:18:25 | 司法試験関連

今年もあとわずか。やはり、年が明ける前に現在の進捗状況を冷静に見る、ということは必要かと思います。

試験が近づけば近づくほど、何故か「あれもこれも」と目移りしがちですが、客観的に見て本試験までわずか4ヶ月半ですから、時間はあまりありません。改めて「自分にとっての」優先順位づけをきちとんしなければいけませんね。このto do listの確認は大切です。

「やりたいこと」、「やれたらいいこと」、「やるべきこと」、「やれること」。この辺、似たような概念がたくさんありますが、混乱の元でもあります。時間がないときは、何よりも「やるべきこと」を潰していかなければいけません。正に「選択と集中」です。

それから答練を通じて炙り出されてきた自分の「弱点」も、年明けから修正していかなければいけません。なんだかんだとやることはたくさんあります。その中でも順位付けをきちんとする。勝つためには必要な作業だと思います。

Comments (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 採点実感等を分析する際の注意点 | TOP | 新年明けましておめでとうご... »
最新の画像もっと見る

11 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
juuk-toi (田中)
2014-12-28 17:10:19
吉野先生の講座を申し込むために、プリペイドを買ったのですが、全ての講座が受講できなくなっています。

エラーでしょうか、困っております。

「条文マーキングシリーズ」については24日までという告知バナーがありましたが、他の講座についてはなかったと思います。

復旧のめどはありますか?

年内に短答過去問と判例マーキングを聴こうと思っていただけに、とても驚いています。
返信する
ごぶさたしています。 (もと生徒U+2B50)
2014-12-28 21:05:10
先生の旧生徒です。某SNSを卒業して以来、ごぶさたしています。知り合いに返事を書いたり、まめなほうでないから、心底疲れてしまいました(笑)。自分のしたくないことはしないほうがいいとの先生の教えを理解しました。
さて、先日、先生を偶然東京MXでお見かけしました。正直、仰天でした(☆∀☆) でも、先生らしい選択なんだなーって、妙に納得しています。
今年は集中してがんばっています!具体的に法律家のイメージをもてていて、受かりたいという気持ちを初めて素直に持てているかもしれません。
これも、あきらめかけたときに、先生が後悔するぞとアドバイスをくださったからです。ありがとうございます。
テレビでお元気そうでした!
よいお年をお過ごしください!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-12-28 22:40:39
わたしも判例マーキングを急いで買いましたよ
返信する
Unknown (やす)
2014-12-29 18:00:45
吉野先生の未修クラス受講を考えていたのですが、伊藤塾のホームページから消えてます。
何かあったのでしょうか?
来年は未修クラスやらないのでしょうか?
返信する
田中さん (yoshino)
2014-12-29 19:01:05
プリペイドなんてあるんですか?JUUkTOは、全シリーズ販売終了が24日との告知が出ていました。24日までに購入すると、31日まで聞けたみたいですね。JuukTOIシリーズは別の先生が担当するんじゃないかなと思います(多分ですが)。
返信する
元生徒さん (yoshino)
2014-12-29 19:02:43
・・・あっ!笑 元気でしたか?しばし音信不通!?だったので心配してましたが、調子よさげですね。自分に素直にやりきるのみですよ!
返信する
未修クラス (yoshino)
2014-12-29 19:03:31
現行の講座は、来年はありませんね。
返信する
 (旧生徒)
2014-12-29 19:32:15
元気です!笑

なんとなくテレビをつけて、、、二度見しました(≧∇≦)
せ、せんせい! テリー伊藤さんと、なんだか知らないけど面白そうな雰囲気で笑顔になりました!

素直に、今年は挑みます!
追い風ばんばんの船からのメールでした!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-12-29 19:47:49
資格スクエアの予備試験講座に吉野先生が担当する旨の話を聞きましたが。
返信する
Unknown (受験生)
2014-12-30 01:25:48
いま塾のペー論をとってるのですが、
ペー論で平均点以上をとっていたら
安心できる感じなのでしょうか。

受講生全体のレベル(どこのロー生が多いのか等々)がいまいちわからないのですが。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。