「幸せになる権利」を行使しよう

2023-04-21 22:14:03 | 司法試験関連

「幸せになる権利」を行使しよう

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4 21説明会延期のお詫び

2023-04-21 20:42:54 | 司法試験関連

4.21説明会延期のお詫び

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫び

2023-04-21 20:08:05 | 司法試験関連

機材トラブル?でYouTubeにライブ画面を反映できない状態です。改善対応できないため、大変申し訳ないのですが、本日のライブ配信は延期させて頂きます。大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。

改めて日にちを設定し近日中に開催する予定で調整致します。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵のレジュメ

2023-04-21 19:33:25 | 司法試験関連

今日の説明会で使用するレジュメです。

王道基礎講座4期講座説明会

1.司法試験を目指そう!

幸せになる権利」は平等にある

困難な時代に備えて「プラチナチケット」を手に入れよう!

「衰退国家」となった日本。これからは「自分の力」で生き抜けることが大切。

「死ぬまで現役」という時代に。

→ 「死ぬまで働けること」のメリットについて考えてみよう!

時間とお金と人から自由になる」。ストレス量を自分でコントロールする。

人生の舵」は自分で取る時代に。

 

2.司法試験道場の目指していること。

参入障壁を下げたい」。

=司法試験に合格するのに必要なものは、「やる気と覚悟」だけ

「本物の力」をつけて貰う。

「とにかく分かりやすく」。

内容の「レベルが高い」と言われることもありますが、ご安心ください。

=「難しいこと」をやっているわけではありません。

 

<司法試験道場のこだわり>

こだわり①

初心者に「分かりやすく説明」するだけでは不十分。説明されても「慣れていないことからくる難しさ」がある。そこにも配慮した講義を心掛けている。

 

こだわり②

「本試験論文突破」までを見据えた、「絶対的防衛ライン」を極める!

 

こだわり③

テキストは縦に深掘りできるベース基地、講義は横ぐしで横断的理解。

 「テキスト」×「講義」=「合格」。「車の両輪」。

*論点や判例の「ばら売り」が従来のスタイル。

・「セット」で理解させる力量が講師には必要。

・「どれとどれをセットにして理解させるか」。相互比較が大切。

・「かませ犬」判例も紹介。理解を深めるための事例として紹介

 → 基本書には載っていないが、理解するのに最適な判例を探して紹介!

 

こだわり④

講義もテキストも「内容を自分の言葉に変換できているか」が講師の力量。

 

こだわり⑤

・「講義が退屈」、「テキストだけ読んでも理解できない」、は危険信号

・「分かる気持ちよさ」を心がけて、「平易な説明」を極めようとしている。

・「学ぶのが楽しい、合格を本気で目指す

 *実は初心者向けとは言えない「入門講義」があるので注意。

 

結論

「沢山の具体例に触れたい人、本物の考える力を身に着けたい人向け」。

 

<参考:学習のポイント>

①1回でマスターしようとしない。

②記憶の時間を取る

③問題演習を組み込む(アジャイル)

④条文は必ず引く

⑤講義内容をざっとおさらいする

⑥考え方を身につける

⑦理由を必ず考える癖をつける

 

<ダラダラやらない>

⑧科目数が増えて来たら、30分単位で学習計画を立てる。

⑨時間を区切る→制限時間を意識しながら、やるべき内容をやり切るように集中して取り組む。

 =「終わるまでやる」という発想を捨てる。「時間内に終わらせる」。

⑩90分毎に短時間の休憩を入れる(5~10分)

⑪科目間のバランスを取る=科目ごとに勉強時間を記録する

⑫1日の最後に「適度な負荷」を掛ける=予定より+1問など




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする