梅雨に入りそうで入らない昼下がりですね。久々ののんびり日曜日ですが、自分の部屋だけは熱気ムンムンです。というのも自分の部屋は窓が少なく真空管アンプと白熱灯の放熱が災いしています。(まあジャズを聴いたりギターを弾いたりするにはもってこいですが・・・。冬場は他より数段暖かい!)さらに全館空調のため他の居住空間を考えると冷房を入れる事も出来ず自分の部屋だけが超暑い状態です。この季節はじめじめしていやですね。こんな中でjazzを聴いてま~す。
自宅の周りも、雑草が増えて来て醜くなって来ています。玄関脇のちょっとした花壇に植えている、紫陽花が咲き始めました。これが出てくると梅雨ですね。築6年で少しすすけて苔むす状態のラップサイディングとブルーのパインシャッター、ライラックカラーの紫陽花と木々の緑が妙にマッチしていましたのでUPしてみました。
いよいよ本格的な梅雨ですね。
真空管アンプいいよねやっぱり。それを持つのが目下の夢です。
昨日近所のお知り合いの家で、マッキンの真空管アンプと、アバンギャルドのスピーカーで、レコードを何枚か、大音量で聴きましたが、もうたまらない音でした。なんとなく、CDにはない音を感じましたね。
まだつぼみもあって本当に咲き始めたところです。
真空管アンプはもう10年以上使ってます。通常のアンプの音はどうだったか忘れてしまいました。
とにかく放熱で部屋が暑いです!!!
CDを真空管アンプで再生している方もたくさん居るとおもいますがやっぱりビニルでしょうね。それもモノラルカートリッジで。
そういう風に音造りがされているアルバムばかりなので・・・
新しい録音はまたちがうのでしょうね?
ほとんど持ってませんが・・・。
暑さ対策しての導入が望ましいですね。
高知は、ムシムシでしょうね。しかも67Camperさんの書斎は窓無しですから…ある意味天然クーラーですものね。
天気がよくて、盛り上がったようですね!
kubottchiさんはこのblogがどんなところで作成されているか知っている唯一のブロガーです。
この時期から暑いんですよ。本当に。
岐阜はまだ、半袖はきついのですか。やはり涼しいのですね。高知はもう短パン、Tシャツで出勤です。うちの2台のVWもやっと夏用オイルに交換が終了です。次お会いできるのは岡山KdFですかねぇ???
昨日は女房は雑草の刈り取りをやっていました。自分は手伝おうかと思ったのですが、大体こう言う場面では段取りが悪いので参加を拒否されています。
枝を切っていて蜂に刺されたらしいです。
庭いじりも大変ですね。
昨日うちの社宅も溝掃除+草刈りをしました~。やっと庭の雑草が少なくなってホッ
okusamaはエライなんやかんやで一人でやってのけちゃうんですよね 感謝ですよね。 蜂に刺されたところは大丈夫なのかなあ?
紫陽花、土壌が酸性(青)とアルカリ性(赤)によって変わってくるようです。私もはっきりとは分かってないんですよ
http://homepage2.nifty.com/osiete/s615.htm
手伝うと言うと拒否する。でやらないと“一人でやって大変!”と言うので取りつく島がないとも言えます。
と言うとうちの土壌は酸性が強いという事になりますね。
面白いですね。発見した人、エライ!!!
Uはいつ熱がでても仕方がない咳をしていましたので・・・”ああ、とうとう”という感じです。休んでいるうちになおるのでしょうが。
高価なものではありませんが、真空管をサブ・システムで使ってCDをならしています。
今年は低温の日が多く、日曜日は真空管の放熱でちょうどいい室温が保たれました。
真空管は音はいいですが、この暑さには閉口ですね。電源いれてもちょっと待たないと駄目ですしね・・・
白熱灯もいかんです。まずくらいし、暑い。蛍光灯にするべきでした。
こちら南国高知ではこの梅雨時期が大変です。
完全に暑くなれば、冷房がはいりますので少しマシですが、入るまでのこの時期は自分の部屋だけが高温状態です。フーッ!