2/10の日曜日,次男のソフトボールの試合があったので送り迎えをかねて山間の小さな中学校を訪れました。こういった学校では野球をやるような広いグラウンドも無く,生徒も少ないので「男子はみんなソフトボール部」みたいな乗りでクラブ活動が行われているのではなんて想像してしまいます。バッテリーは小学校から持ち上がりで結構強いチームだったりするのです。結果は1勝1敗だったらしいですが、連休中の閑散とした中学校の敷地内に父兄は車を止める事になったのです。
学校の渡り廊下や倉庫やらが立ち並ぶ一角に駐車スペースが見つかったので駐車させていただきました。昭和の遺物,空冷ワーゲンがこんな学校に居ると妙にマッチしてしまうのが不思議です。こうやってみると青空駐車に耐えながら,それなりに美しさを保てているなぁなんて我ながら満足したりです。久々に良いカットが撮れたのでアップしてみました。
帰ろうとしたらレディーバグがバグの上に飛んできました。それはそうと66bug、今年からは車両保険もはずして保険料が安くなりました!別に66bugを大事にしてない訳ではないのですよ。車両保険がバカらしくなっただけです。修理のお金は出ますが,使うと保険料は翌年激しく上昇します。車両評価額も安くなったし,激しく損傷した時には「結局廃車にせざるを得ないしなぁ・・・。」と考える今日この頃です。
やはり学校という場所は特別な場所なんでしょうね。
ところで車両保険、私もうちの車四台、すべてはずしてしまいました。壊れたら自腹で直す。あの金額は大きすぎますし、この30年使った例がありません。あの保険分を日々の点検に回したほうが壊れないし安くも済みますね。
別に大事にしていない訳ではないですが,コレで自分の3台の空冷VWは全て車両保険をはずしました。一回だけ,コンバチの自損でつかいましたが翌年は車両保険をかけることができないほど高騰しました。ばからしいです。保険会社がなおせる損傷と判断してもこんなビンテージカーは廃車にせざるを得ないことがほとんどだと思います。マイナーな損傷は結局使用しない方が安いとなれば全く意味なしですよね。
先日久々に佐川に行った(営業ですが)んでこんな感じのとこだったな~って横目で見てました。
過疎地の中学校のクラブは存続をさせるために他のスポーツを廃部にしていきます、十川だと伝統ある野球部を守るために男子はほとんど野球部に入部(保護者がOBだったりします)女子はバレー部!スポーツ倶楽部はこの2つしかありません、運動の苦手な生徒もいるので音楽部って選択肢も残してますが・・・伝統ある昭和中のソフト部は9人揃わなくなったし過疎地の子供達はかわいそうですよね~
ええ勘してますねぇ!佐川町黒岩中学校です。斗賀野を過ぎて,佐川の街をバイパスして越知町にはいりそこから佐川町にもどって行く格好で黒岩という集落に入るのです。
ここのソフトボール部ももう一つの尾川中学校との合同チームです。結構,ソフトボールは田舎が強いのです。大正,昭和,香北,須崎南,吾川,池川とか・・・。DR.KのG中学もソフトボールでは伝統がありますが,毎週のように練習試合が山間部であるのでワーゲンでの送迎が続いています。週一回の山間部ドライブ,結構楽しいものです。