自宅から小学校までは3kmぐらいはありますかねぇ?新1年生が歩いていくには若干長くて、きついものが有ります。兄ちゃんのT君も未だに、行きは66bugに乗って自分の職場ぐらいまでは車で登校。そこから約1.5KMほどを歩いての通学です。
今日からは弟のK君との一緒の通学です。でもあいにくの雨!今まで幼稚園だったK君は、バス通園だったので自分の傘を開いたりたたんだりをやった事がなかったのです。雨が降るとハプニングが増えます。傘のさし方・しまい方を教えていなかった親も悪いです。傘をきちんとさしてないので、もう骨が2本ほど曲がってしまい、初日からママのオオメダマを食らってしまいました。兄ちゃん、一緒に通学しててなにやってたんだろうね!全く。弟にキチンと教えろよ!!!パパもママもT君に監視を期待していたのに・・・どうせ傘で遊びながら登校したんじゃないのか?買ったばかりのLLBeanのウインドブレーカーもずぶぬれだったようで、自分が自宅に帰ると二つ並べて玄関に干されていました。さらにK君の長靴は、帰ってみると裂けています。明日も雨なのにどうするんだろう・・・?
今日からは弟のK君との一緒の通学です。でもあいにくの雨!今まで幼稚園だったK君は、バス通園だったので自分の傘を開いたりたたんだりをやった事がなかったのです。雨が降るとハプニングが増えます。傘のさし方・しまい方を教えていなかった親も悪いです。傘をきちんとさしてないので、もう骨が2本ほど曲がってしまい、初日からママのオオメダマを食らってしまいました。兄ちゃん、一緒に通学しててなにやってたんだろうね!全く。弟にキチンと教えろよ!!!パパもママもT君に監視を期待していたのに・・・どうせ傘で遊びながら登校したんじゃないのか?買ったばかりのLLBeanのウインドブレーカーもずぶぬれだったようで、自分が自宅に帰ると二つ並べて玄関に干されていました。さらにK君の長靴は、帰ってみると裂けています。明日も雨なのにどうするんだろう・・・?