久しぶりにキャンパーをR56に沿って走らせ四万十市に行きました。天気はいまいちでしたが、吉井竜天に行って以来、走らせてなかったのでどうかなとやや心配でした。走り始めると、室内がガソリン臭くて大丈夫かなって思ってましたが、暖房の入れ始めだけでした。快調に走って四万十市(旧中村市)へ。
画像は中村市の四万十川にかかる有名な赤鉄橋です。対岸が中村市街地です。ここになると四万十川ももうすぐ太平洋で流れも緩やかです。この夏の台風による水害ではこの川が増水し、少し上流ではひどい洪水になりました。カヌースクールで有名なキャンプ場”かわらっこ”はいまだにダメージが大きく、河川敷にあるキャンプ場はまだ再開できないようです。年明けには再開され、またキャンプやカヌーが楽しめるようになるようです。一度、キャンプしてカナディアンカヌーを体験したいものです。