午後6時に
でM上さん宅に。
20分に佐野体育館に入る。
台は出ていたが、ネットがまだだったので、2ケ所に張る。
今夜もM上さんと打ち始める。
ラバーの感触は良い。
交替で70歳代の男性とだ。
合わせて打つが、これが大変。
フォア打ちなのに、どこに球が飛んでくるかだ。
打っている本人はオラッチの方に打つのがやっとなのだ。
それでも時々スマッシュを打ってくるので、面倒なので逆にぶち抜く。
交替で70歳代のおばあ様だ。
打ち易いように、軽くフォアに打つ。
交替で、やはり70歳代の女性だ。
フォア打ちをしていたが、途中からツッツキをやりたいと言うので、ツッツキをする。
交替でやはり70歳代の男性だ。
この人はフォア打ちはできるので、相手をしても楽だ。
試合と違い練習はゼッケンを着けていないので、名前が分からない。
しかし、ここは70歳代の人が多い。
オラッチ達は参加費が310円だけど、70歳以上は100円になるので仕方ない。
交替でK林さんとなので、サーブを2球交代でオールで行う。
オールになるとまだラバーに慣れていない部分が表れてくる。
K林さんとオールができたのが収穫だ。
この後は給水タイムとなる。
給水後、Mリさんがダブルスをやるつもりでオラッチ達のところに来たが、3人しかいないので、初心者のSキさんと打ち始めた。
オラッチ達はM上さん、T中さん、N嶋さんとでダブルスを行う。
2ゲームでペアを交代して、全員が組終わったところで止めたが、まだ時間があったので、オラッチ、M上さん、Y田さん、K林さんとでダブルスを行う。
最近は終わりが早く、8時40分くらいから片付けが始まるので、オラッチ達は適当に早めに終わる。

20分に佐野体育館に入る。
台は出ていたが、ネットがまだだったので、2ケ所に張る。
今夜もM上さんと打ち始める。
ラバーの感触は良い。
交替で70歳代の男性とだ。
合わせて打つが、これが大変。
フォア打ちなのに、どこに球が飛んでくるかだ。
打っている本人はオラッチの方に打つのがやっとなのだ。
それでも時々スマッシュを打ってくるので、面倒なので逆にぶち抜く。
交替で70歳代のおばあ様だ。
打ち易いように、軽くフォアに打つ。
交替で、やはり70歳代の女性だ。
フォア打ちをしていたが、途中からツッツキをやりたいと言うので、ツッツキをする。
交替でやはり70歳代の男性だ。
この人はフォア打ちはできるので、相手をしても楽だ。
試合と違い練習はゼッケンを着けていないので、名前が分からない。
しかし、ここは70歳代の人が多い。
オラッチ達は参加費が310円だけど、70歳以上は100円になるので仕方ない。
交替でK林さんとなので、サーブを2球交代でオールで行う。
オールになるとまだラバーに慣れていない部分が表れてくる。
K林さんとオールができたのが収穫だ。
この後は給水タイムとなる。
給水後、Mリさんがダブルスをやるつもりでオラッチ達のところに来たが、3人しかいないので、初心者のSキさんと打ち始めた。
オラッチ達はM上さん、T中さん、N嶋さんとでダブルスを行う。
2ゲームでペアを交代して、全員が組終わったところで止めたが、まだ時間があったので、オラッチ、M上さん、Y田さん、K林さんとでダブルスを行う。
最近は終わりが早く、8時40分くらいから片付けが始まるので、オラッチ達は適当に早めに終わる。