午後5時から新里文化センターで卓球の練習をしました。
ここは自分たちで冷房の温度設定ができるので最高だ。
でも練習内容は最低でした。
N江さん、M上さん、息子とゲームをやって全て負けました。
内容が悪すぎました。
7時に終わり、
に帰るつもりでしたが、M上さんが記念体育館に行くと言うので、オラッチも行くことにしました。
今夜は不参加の連絡をしていたのですが、疲れてもいないので、もう2時間練習をすることにしました。
記念体育館までは
でチョイなので、M上さんの車と2台で向かいました。
記念体育館には3人が来ていました。
ここは冷房がないので、湿気でベタつく。
3人と2人に分かれて打っていましたが、3人台でダブルスをやっていたが、端の方の台で、八潮のS藤さん親子が3人でやっていたので、中学生のボクを呼んで、ダブルスに無理やり入れてしまいました。
後半は5人で

をして順番を決めて、1人が抜けて、ダブルスのゲームをしました。
今夜は練習のハシゴでしたが、今一つピリッとしませんでした。
ここは自分たちで冷房の温度設定ができるので最高だ。
でも練習内容は最低でした。
N江さん、M上さん、息子とゲームをやって全て負けました。
内容が悪すぎました。
7時に終わり、

今夜は不参加の連絡をしていたのですが、疲れてもいないので、もう2時間練習をすることにしました。
記念体育館までは

記念体育館には3人が来ていました。
ここは冷房がないので、湿気でベタつく。
3人と2人に分かれて打っていましたが、3人台でダブルスをやっていたが、端の方の台で、八潮のS藤さん親子が3人でやっていたので、中学生のボクを呼んで、ダブルスに無理やり入れてしまいました。
後半は5人で



今夜は練習のハシゴでしたが、今一つピリッとしませんでした。