私のつれづれ草子

書き手はいささかネガティブです。
夢や希望、癒し、活力を求められる方の深入りはお薦めしません。

冷凍食品のポイントに惑う

2022-07-29 | 6悩む
2年半前、冷凍食品デビューした。
私が若い頃の冷凍食品は、手抜きのイメージが色濃くあり、何より美味しくなかった。

しかし、今どきの冷凍食品のバリエーションは恐ろしく多彩。
レンチンだけで即ランチが整う。
パスタにチャーハン、各種うどんに、ご飯のおとものおかずプレート。
餃子、シュウマイ、から揚げは言うに及ばず、コロッケにハンバーグ、和惣菜セットまで、1週間、毎食、冷凍食品で食事を摂っても、メニューが重複する事はない。

そして、野菜室が冷凍庫より大きなものを指定して買い求めた冷蔵庫の冷凍室は、みるみるパンパンになった。

何より私を惑わせたのは、必ず割引対象となるスーパーマーケットの冷食特売日と、プラスポイントセールだ。
ポイント換算すると格別にお買い得だと、カートに冷食を次々と放り込む。
生鮮食品と違い、冷凍食品の賞味期限は恐ろしく長い。
その為、必要が無いのに買い込んでも、罪悪感を覚える必要は少ないのだ。

そして、過剰な在庫を抱え込む事が、過剰なカロリーを摂取するきっかけにもなってしまう。
私の減量計画は、なかなか実現しない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新たなリズムを整えねば | トップ | カレンダーの斜め線 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。