自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.0

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

蝋梅苑の花たち

2020-01-11 | 忠生公園

おはよう、
今日(200109)は、「薬師池公園」のシモバシラ、「忠生公園」のロウバイを観に、出掛けて来ました。「シモバシラ」は残念ながら見られなかった。少し暖かいためか!!!、「ロウバイ」の花は今が見頃でしょうか!!! 

忠生公園内にある「蝋梅苑」、約80本のロウバイの花木が植栽されています。
青空に浮かぶ蝋梅の花たち群

2

見事な花弁姿

2

3

4

5

6
 
8
 
集合写真にしました。

2

3

4

帰り際に映しました。

17

18
 
以上
コメント;


蝋梅苑の様子、

2020-01-11 | 忠生公園

今が見頃の「忠生公園・蝋梅苑」の「満月蝋梅;マンゲツロウバイ」、苑内には甘い香りが漂っていました。

おはよう、
今日(200109)は、「薬師池公園」のシモバシラ、「忠生公園」のロウバイを観に、出掛けて来ました。「シモバシラ」は残念ながら見られなかった。少し暖かいためか!!!、「ロウバイ」の花は今が見頃でしょうか!!! 

忠生公園内にある「蝋梅苑」、約80本のロウバイの花木が植栽されています。「冬の花」を意味する学名の「ロウバイ」は、真冬に満開の花を咲かせる数少ない花木の一つ。
「蝋梅苑」の全景
「蝋梅苑」の入口の看板

「蝋梅苑」苑内は「満月蝋梅」の花木が中心です。甘い香りが漂っています。

青空と蝋梅の花木(今日は暖かく、青空が見え、心地良い時間です)

2

3

4

5

「蝋梅苑」の敷地外、散策路には、「素心蝋梅;ソシンロウバイ」の種類の花

2

「蝋梅苑」の敷地に「水仙;ニホンズイセン 」が見られます。

水仙を中心に背景に蝋梅の花

以上
コメント;