自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.0

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

小松コスモス園へ その1

2021-10-02 | 小松コスモスえん畑

おはよう、
今日(210927)は、緑区川尻にある「小松コスモス園」のコスモス花の開花状況確認に行ってきました。五分咲きでしょうか? 数区画に分かれて、コスモスの花は植栽されています。開花時期を調整しながら、植えられているそうです。(10月1日~24日までの長期間見学が可能とのこと)
毎年8月にタネをまき、秋には約50万株のコスモスでいっぱいになるそうです。
-------------------------------------------------------------------------
2021年のコスモス祭りは、
1.開催時期 2021年10月1日(金)~10月24日(日)
2.場所   緑区川尻の小松橋近くの休耕田を活用
3.時間   10時00分~15時00分
4.その他  
  1)花摘みができるそうです。
  2)コロナ禍のため、受付で体温測定、手指消毒、来場者記帳が実施されていました。(新型コロナ感染対策
  3)募金箱が設置されていました。(お気持ちを!)
------------------------------------------------------------------------ 
コスモス祭りは10月1日~だそうですが、9月26日~開園されていました。
事務所開場入口(数台止められる駐車場があります)

幟幕

結構咲いています。花びらの色彩は少なかった。白色、赤色、ピンク色、黄色など
 
2

3

4

台風16号が気になります。

6

7

8

9

10

11

12

いたる所に、休憩の木のテーブル椅子が用意されています。(ひと休息入れて)
色々な場面を見えるように写真を結合しました。

2

3

4

5

この区画は、これから咲き始め、

以上
コメント;
   


小松コスモス園へ その2

2021-10-01 | 小松コスモスえん畑

おはよう、
今日(210927)は、緑区川尻にある「小松コスモス園」のコスモス花の開花状況確認に行ってきました。五分咲きでしょうか? 数区画に分かれて、コスモスの花は植栽されています。開花時期を調整しながら、植えられているそうです。(10月1日~24日までの長期間見学が可能とのこと)
毎年8月にタネを蒔き、秋には約50万株のコスモスでいっぱいになるそうです。
-------------------------------------------------------------------------
2021年のコスモス祭りは、
1.開催時期 2021年10月1日~10月24日
2.場所   緑区川尻の小松橋近くの休耕田を活用
3.時間   10時00分~15時00分
4.その他  
  1)花摘みができるそうです。
  2)コロナ禍のため、受付で体温測定、手指消毒、来場者記帳が実施されていました。(新型コロナ感染対策)
  3)募金箱が設置されていました。(お気持ちを!)
------------------------------------------------------------------------ 
コスモス祭りは10月1日~だそうですが、9月26日~開園されていました。
ようやく咲き始めたコスモスの花たち

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

以上
コメント;


小松コスモス園へ その3

2021-09-30 | 小松コスモスえん畑

おはよう、
今日(210927)は、緑区川尻にある「小松コスモス園」のコスモス花の開花状況確認に行ってきました。五分咲きでしょうか? 数区画に分かれて、コスモスの花は植栽されています。開花時期を調整しながら、植えられているそうです。(10月1日~24日までの長期間見学が可能とのこと)
毎年8月にタネを蒔き、秋には約50万株のコスモスでいっぱいになるそうです。
-------------------------------------------------------------------------
2021年のコスモス祭りは、
1.開催時期 2021年10月1日~10月24日
2.場所   緑区川尻の小松橋近くの休耕田を活用
3.時間   10時00分~15時00分
4.その他  
  1)花摘みができるそうです。
  2)コロナ禍のため、受付で体温測定、手指消毒、来場者記帳が実施されていました。(新型コロナ感染対策)
  3)募金箱が設置されていました。(お気持ちを!)
------------------------------------------------------------------------ 
コスモス祭りは10月1日~だそうですが、9月26日~開園されていました。
数輪のコスモスの花たち、今日は少し曇っていました。(来週再度訪れたい)

2

3

4

4

5

6

7

8
9

10

11

12

13

写真を結合しました。

以上
コメント;


小松コスモス園へ その4(百日草)

2021-09-29 | 小松コスモスえん畑

おはよう、
今日(210927)は、緑区川尻にある「小松コスモス園」のコスモス花の開花状況確認に行ってきました。五分咲きでしょうか? 数区画に分かれて、コスモスの花は植栽されています。開花時期を調整しながら、植えられているそうです。(10月1日~24日までの長期間見学が可能とのこと)
毎年8月にタネを蒔き、秋には約50万株のコスモスでいっぱいになるそうです。
-------------------------------------------------------------------------
2021年のコスモス祭りは、
1.開催時期 2021年10月1日~10月24日
2.場所   緑区川尻の小松橋近くの休耕田を活用
3.時間   10時00分~15時00分
4.その他  
  1)花摘みができるそうです。
  2)コロナ禍のため、受付で体温測定、手指消毒、来場者記帳が実施されていました。(新型コロナ感染対策)
  3)募金箱が設置されていました。(お気持ちを!)
------------------------------------------------------------------------ 
コスモス祭りは10月1日~だそうですが、9月26日~開園されていました。
コスモス花の畑の一角に「百日草」も植栽されていました。

-----------------------------------------------------------
  「ジニア:百日草」
ジニアは、和名で百日草(ヒャクニチソウ)と呼ばれ、夏から秋までの百日という長い間咲き続ける草花です。
-----------------------------------------------------------

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

アゲハチョウも見られた

写真を結合しました

2

3

4

以上
コメント;



小松コスモス園へ その5

2021-09-28 | 小松コスモスえん畑

おはよう、
今日(210927)は、緑区川尻にある「小松コスモス園」のコスモス花の開花状況確認に行ってきました。五分咲きでしょうか? 数区画に分かれて、コスモスの花は植栽されています。開花時期を調整しながら、植えられているそうです。(10月1日~24日までの長期間見学が可能とのこと)
毎年8月にタネを蒔き、秋には約50万株のコスモスでいっぱいになるそうです。
-------------------------------------------------------------------------
2021年のコスモス祭りは、
1.開催時期 2021年10月1日~10月24日
2.場所   緑区川尻の小松橋近くの休耕田を活用
3.時間   10時00分~15時00分
4.その他  
  1)花摘みができるそうです。
  2)コロナ禍のため、受付で体温測定、手指消毒、来場者記帳が実施されていました。(新型コロナ感染対策)
  3)募金箱が設置されていました。(お気持ちを!)
------------------------------------------------------------------------ 
コスモス祭りは10月1日~だそうですが、9月26日~開園されていました。
コスモス畑の一角、会場広場側に「アケビ」がなっています。
沢山アケビの実がなっているアケビの棚
コスモス花畑の周辺には、つるの木、「アケビ」、「ブドウ」、「???」の実が熟成期になっていた。

2
 
4

2
 
何の実でしょうか?(ひょうたんでしょうか?、へちまの小さい実?)
 
以上
コメント;