おはよう、
今日(161129)は、久しぶりに「薬師池公園」までぶらり散歩して来ました。紅葉も見頃は少し過ぎましたが、大勢の見学者が公園を訪れていました。気候も良かった。(園内には「紅葉まつり」の幟旗が揺れていた。おまつりは11月26日(土)・27日(日)と12月2日(金)・3日(土)・4日(日)の5日間。)
「薬師池公園」:
「薬師池公園」は、町田を代表する景勝地、また四季折々に花々が楽しめる公園として有名である。人が訪れて賑わっている。「新東京百景」、は「東京都指定名勝」に指定。「日本の歴史公園100選」に選定された。梅・桜・椿・藤・ハナショウブ・大賀ハス・新緑紅葉等、四季折々の彩りが楽しめる。(出典元:ネット情報)
公園のメイン通りの紅葉
第一駐車場側の公園入口付近と、 「野津田薬師堂」参道に向かう道

「花菖蒲田」がある小高い丘陵の道(紅葉風景を撮るCM達)

「やくし売店前の藤棚」、ここの脇が「カワセミ」を待っているCM、数十名いたでしょうか!!!

公園入口にある「ハス田」は、整備段階の状況であるが、「カワセミ」が姿を現している。(薬師池と交互に行き来!!!)

「薬師池」周辺の紅葉・黄葉模様

2

3

4

6

7 赤色に染まる、「モミジ」が鮮やかで綺麗である。

薬師池の「タイコ橋」周辺

2 「やくし茶屋」

水車小屋周辺

旧荻野邸宅周辺

➡ 「薬師池公園の紅葉2016 その2」へ続き
以上
コメント;
今日(161129)は、久しぶりに「薬師池公園」までぶらり散歩して来ました。紅葉も見頃は少し過ぎましたが、大勢の見学者が公園を訪れていました。気候も良かった。(園内には「紅葉まつり」の幟旗が揺れていた。おまつりは11月26日(土)・27日(日)と12月2日(金)・3日(土)・4日(日)の5日間。)
「薬師池公園」:
「薬師池公園」は、町田を代表する景勝地、また四季折々に花々が楽しめる公園として有名である。人が訪れて賑わっている。「新東京百景」、は「東京都指定名勝」に指定。「日本の歴史公園100選」に選定された。梅・桜・椿・藤・ハナショウブ・大賀ハス・新緑紅葉等、四季折々の彩りが楽しめる。(出典元:ネット情報)
公園のメイン通りの紅葉
第一駐車場側の公園入口付近と、 「野津田薬師堂」参道に向かう道

「花菖蒲田」がある小高い丘陵の道(紅葉風景を撮るCM達)

「やくし売店前の藤棚」、ここの脇が「カワセミ」を待っているCM、数十名いたでしょうか!!!

公園入口にある「ハス田」は、整備段階の状況であるが、「カワセミ」が姿を現している。(薬師池と交互に行き来!!!)

「薬師池」周辺の紅葉・黄葉模様

2

3

4

6

7 赤色に染まる、「モミジ」が鮮やかで綺麗である。

薬師池の「タイコ橋」周辺

2 「やくし茶屋」

水車小屋周辺

旧荻野邸宅周辺

➡ 「薬師池公園の紅葉2016 その2」へ続き
以上
コメント;