自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.0

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

メジロ

2022-12-28 | 自然・野鳥(メジロ)

おはよう、
今日(221224)は、薬師池公園をぶらり散策、野鳥を追いかけましたが、冬鳥はまだ飛来していない?、水鳥は、薬師池で、休んでいました。
薬師池で、出会った水鳥、冬鳥? カワセミは一度も出会わなかった、ルリビタキも? 次回に期待する。

頭上を見上げると、メジロが木の実を食べていました、動きは早く!
2
2

枝被りが多く、個体も小さいですが、

4

5

6

7

以上
コメント;


上大島キャンプ場付近、メジロ

2018-01-22 | 自然・野鳥(メジロ)

おはよう、
今日(180119)は、天候も良く、「相模原北公園」、「上大島キャンプ場・相模川自然の村公園」をぶらり散策して来ました。特にキャンプ場付近の池の周りには多くのCMが冬鳥撮影に集まっていました。偶然にも「ジュウビタキ」と「メジロ」を写真に収めました。数か所の小枝の先にみかんが置かれ、その蜜を求めて野鳥・冬鳥小鳥が集まってきていました。

順不同でします。
メジロ



2

3

4

5

6

以上
コメント;

おとめ桜とメジロ

2017-02-22 | 自然・野鳥(メジロ)
➡  「福寿草」  から続く
優雅に泳ぐ「オシドリ」の群れ


おとめ桜」、「中央駐車場」内に植栽されている。まだまだ蕾の状態である。
一部咲き始めているが、まだまだ見頃は先の様です。

2

3

おとめ桜とメジロ

2

3

4

5

6

7

「集合写真」

b

c どんよりした雲と、風が強くなり、早々に撤退しました。写真が薄暗いです。

➡  「沈でん池 オシドリ、カモ」  へ続く

以上
コメント;

上大島 河津桜とメジロ

2017-02-20 | 自然・野鳥(メジロ)
おはよう、
今日(170218)は、「上大島キャンプ場付近」を散策して来ました。「河津桜は見頃」でしょうか!!!、多くの「野鳥・メジロ」が桜の木に飛来していました。桜の花弁に「メジロ」は隠れてしまっている。姿が見えたその瞬間をシャッターオン、
「ベニマシコ」の姿

上大島キャンプ場付近の「河津桜」と「メジロ」のコラボ

2

3

4

5

集合写真にしました。

a

以上
コメント;

新宿御苑 寒桜とメジロ 2017 その4

2017-02-15 | 自然・野鳥(メジロ)
➡  「新宿御苑 2017 その3」  から続く
寒桜」と「メジロ」、多くの「メジロ」が群がっていました。(数十羽!!!)
多くの見学者、訪問者、CM達がレンズを向けていた。(ヒヨドリが邪魔に入りすぐ飛び立つ)



寒桜」の花弁に埋もれる「メジロ」の姿






メジロ」の柔らかい姿


新宿御苑」内の様子と「寒桜
中央に見えるのは、「NTTドコモビルの塔」である。





➡  「新宿御苑 2017 その5」  へ続く
以上
コメント;