自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.0

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

師走の日の入の瞬間

2017-11-27 | 自然・気象
おはよう、
今日(171126)は、久しぶりに、夕方の西の空、大山山地方向を眺めると、太陽の日の入の瞬間を観ることができました。山並みの稜線が富士山のように見え、かつダイヤモンド光景を想像します。

太陽の日の入瞬間(望遠レンズでないと良く撮れない:今回は普通のデジカメで撮影)




以上
コメント;

2016 虹の大橋と、ドウダンツツジとの競演

2017-11-24 | 四季折々
おはよう、
今日(171124)は、昨年訪れた、虹の大橋の周辺の黄葉を写真に収めました、再編集整理して、再します。

鳥居原園地の駐車場付近、ふれあいの館付近の広場




虹の大橋を入れて、


虹の大橋中心に


以上
コメント;

11月 月齢2.6

2017-11-23 | 自然・気象
おはよう、
今日(171121)は、久しぶりの快晴で、夜空も爽やかな青空であった。夕方17:00、日の入前に夜空を見上げると月齢2.6(細い三日月)の月模様姿が見られた。

11/04 満月 月齢15.3
11/11 下弦 月齢22.3
11/18 新月 月齢29.2
11/27 上弦 月齢8.6

スライド風に撮影しました





全体風景
中央付近に三日月が見える

月齢2.6 月模様
薄く影が見えます。





実際に見えた色彩、とても美しい輝き






以上
コメント;


2016 道保川公園の紅葉景色

2017-11-22 | 四季折々
おはよう、
今日(171122)は、昨年訪れた「道保川公園」の様々な紅葉・黄葉風景を再アップします。我が家の近くでも鮮やかな色彩の紅葉が見られるのは、田舎でしょうか!!!
池周辺

一本の黄葉した木々

鮮やかな色彩を醸し出している木々


黄葉、紅葉を醸し出す木々の葉


以上
コメント;

2016 あいかわ公園の紅葉風景

2017-11-21 | 四季折々
おはよう、
今日(171121)は、昨年訪れた、「あいかわ公園」の紅葉、宮ケ瀬ダム、小石屋ダムなどを集めてみました。
小石屋ダム付近の紅色に染まるもみじの葉

宮ヶ瀬ダムと     小石屋ダム

宮ヶ瀬ダム周辺を走るロードトレン(宮ヶ瀬ダム、あいかわ公園より)


以上
コメント;