自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.0

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

石楠花、牡丹の花 その6

2017-04-30 | 自然・花
おはよう、
今日(170427)は、久しぶりに「相模原公園」をぶらり散歩してきました。公園内は、桜の花から、青葉・新緑の世界と変わってきました。又、公園スタッフ方々の努力で様々な草花、野草、花木がとても美しく、綺麗な花びらをつけている。
これから、数回に分けて、します。
今日は、「石楠花と牡丹」の花です。見頃は少し過ぎているでしょうか!!!
石楠花」の大木 2本

シャクナゲ:石楠花」の花が見頃を少し過ぎた感じ。

2

3

4

石楠花」と、「牡丹

牡丹

2

3

4

5



以上
コメント;



晩春の時季にハンカチノキが咲いている。その5

2017-04-30 | 自然・花
おはよう、
今日(170427)は、久しぶりに「相模原公園」をぶらり散歩してきました。公園内は、桜の花から、青葉・新緑の世界と変わってきました。又、公園スタッフ方々の努力で様々な草花、野草、花木がとても美しく、綺麗な花びらをつけている。
これから、数回に分けて、します。

今日は、「ハンカチノキ」の花です。
ハンカチノキ」は、
花についた白い大きな2枚の苞葉が垂れ下がりよく目立つため、日本では「ハンカチの木」や「幽霊の木」などと呼ばれる。白い苞(葉っぱが変化したもの )が木にいくつも垂れさがり、風にゆられる姿はまさにハンカチである。花びらはなく、たくさんの雄花と1個の雌花が1つの球形をつくり、大型の2枚の苞 に抱かれるような形で開花する。(出典元:ネット情報)

ハンカチノキ」の花を拡大

「樹林広場」の一角に1本ある。

2




以上
コメント;



クレマチスが咲き始めた その4

2017-04-29 | 自然・花
おはよう、
今日(170427)は、久しぶりに「相模原公園」をぶらり散歩してきました。公園内は、桜の花から、青葉・新緑の世界と変わってきました。又、公園スタッフ方々の努力で様々な草花、花木がとても美しく、綺麗な花びらをつけている。
これから、数回に分けて、します。
クレマチスフェア」が開催される。期間:2017年5月6日(土)、7日(日)
詳細は、別紙を参照願う。


今日は、「クレマチス」の花です。(「大花壇」、「水の広場」の周辺の柵の周りに咲く、クレマチスの花)
クレマチス」が数輪咲いていた。

2


4

5

6

以上
コメント;








藤の花が咲き始めた その3

2017-04-29 | 自然・花
おはよう、
今日(170427)は、久しぶりに「相模原公園」をぶらり散歩してきました。公園内は、桜の花から、青葉・新緑の世界と変わってきました。公園内には公園スタッフ方々の努力で様々な草花、花木がとても美しく、綺麗な花びらをつけている。
これから、数回に分けて、します。

藤の花」を拡大

藤棚

2

3

藤棚」を見上げた様子


以上
コメント;



ネモフィラが咲き始めました。 その2

2017-04-28 | 自然・花
おはよう、
今日(170427)は、久しぶりに「相模原公園」をぶらり散歩してきました。公園内は、桜の花から、青葉・新緑の世界と変わってきました。又、公園スタッフ方々の努力で様々な草花、花木がとても美しく、綺麗な花びらをつけている。
これから、数回に分けて、します。

今日は、「ネモフィラ」の花です。
芝生広場」の脇の通路側に咲いている。

2

3

4

5

6

以上
コメント;