自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.0

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

らんの展覧会

2017-03-26 | 四季折々
おはよう、
今日(170324)は、「相模原公園」をぶらり散歩に行ってきました。丁度、「相模原グリーンハウス」内で「ランの展覧会」が開かれていた。珍しい花弁のランが数多く展示されていた。(愛好家が丹精込めて育てたランの展覧会、品評会)

館内から眺めた「フランス式庭園:噴水広場」、色々な花達が植栽されて、カラフル-になってきた。(春を感じつつ)

相模原グリーンハウス」の入口、小さな写真窓は、展示場

入口玄関にランが飾られていた。とても美しい


よく見かける「ラン:「胡蝶蘭(こちょうらん)」」

展示されていた「ラン」の一部を写真に収めました。     パフィオペディルム・スパルディ!!!

集合写真   デンドロビウムと、     カトレア

     、     、     、     、

     、     、     、パフィオペディラム、     

以上
コメント;




春の花々が活動開始

2017-03-26 | 四季折々
おはよう、
今日(170324)は、快晴に恵まれ微風であったが、のんびりと「相模原公園」をぶらり散歩して来ました。どんどん陽気も穏やかになり諸活動の躍動が感じられる。

芝生広場、イベント広場」、保育園、幼稚園の小さな子供たちも遊びに来ていた。

「芝生広場」、「ネモフィラ」(花数も増えてきた、これから綺麗な花壇になるでしょう)


公園内の様子
「センター広場・大花壇」と、     「相模原グリーンハウス」を眺めてと、     「グリーンタワー相模原(展望塔)」

「芝生広場」と、     「芝生広場」と、     「見本庭園」と、     「公園ナビステーション」方向

「樹林広場」付近と、     「樹林広場」付近と、     、「芝生広場」と、     「遊具広場」

「遊具広場」、「ギンヨウアカシア

しゃくなげ」の花も咲き始めたと、     「ロドレイア

ハクモクレン」が見頃

a

この時季の花々

a

しだれ桜」が咲き始めた。

集合写真にまとめました。

シジュウカラ」も枯草の中の昆虫を採餌!!!

以上
コメント;

たまご農場のシュークリーム

2017-03-25 | グルメ
おはよう、
今日(170324)は、「相模原公園」をぶらり散歩に行ってきました。帰り道に「農場の家」の看板を発見、立ち寄りました。「シュウクリームと焼きプリン」を購入し帰宅後、早々に食べました。とても濃厚で美味しかった。

以前にも紹介したお店です。
相模原市南区麻溝台にある、養鶏場コトブキ園の直売所「農場の家」。(出典元:ネット情報)
コトブキ園の養鶏場でとれたての卵の「長壽卵」「恵壽卵」をはじめ、それらを加工した洋菓子など、新鮮でおいしい食材をそのまま直売している。

この看板が目印です。駐車場も2ヶ所、お店の横、第二駐車場ができていた。(とても便利)


お店の化粧箱


シュクリーム(2個ずつ)(今回購入)
たまご「恵壽卵」を使い、たまごの甘味を生かした濃厚な味わいと、もっちりとしたカスタードが特徴。風味豊かな焦がしカラメルシュー、さくさくとしたサブレシュー、スライスアーモンドをちりばめたアーモンドシュー、生クリームとカスタードのダブルシューのほかに季節限定シュークリームなどがある。

a

b

c

d

焼きプリン(2個)(今回購入)

b

以上
コメント;
たまご街道」;
相模原北里大学病院の辺りは養鶏場が多く、別名「たまご街道」と呼ばれる。!!!
鶏舎や直売所が点在する市道を「たまご街道」と名付け、地域商業の活性化に取り組んでいる。

2017 WBC準決勝TV観戦、主な場面(4/4)

2017-03-24 | 日記
➡  「2017 WBC準決勝TV観戦、試合中風景(3/4)」 から続く

World Baseball Classic(ワールドベースボールクラシック)」

迫力は別格である。対アメリカチーム

対侍ジャパンチーム

様々な選手の表情の一場面

アメリカチームの選手・背中を収めました。


以上
コメント;

2017 WBC準決勝TV観戦、試合中の場面(3/4)

2017-03-24 | 日記
➡  「2017 WBC準決勝TV観戦、開会式風景(2/4)」 から続く

World Baseball Classic(ワールドベースボールクラシック)」

試合開始の緊張の中の菅野投手


中田選手

坂本選手

アメリカ選手との対戦、大方は現役メジャー選手

侍ジャパン選手の戦闘態勢の様子

試合結果後の様子、残念!!!

試合後のメンバー、球場に駆け付けた応援・観戦客、中居侍ジャパン公認サポートキャプテン

➡  「2017 WBC準決勝TV観戦、主な場面風景(4/4)」 へ続く
以上
コメント;