goo blog サービス終了のお知らせ 

杏林大学呼吸器内科 『あんずの呼吸 part2』

当教室への連絡をいつでもお待ちしております.
23c2230@mail.goo.ne.jp
入局,大歓迎です!

Morning conference 必殺キラーパス

2006年08月28日 | お知らせします
以下に候補に挙げられてしまった人たちを載せますね
キラーパス候補です。

■Dr荒井→サルコイドーシス
      癌性心膜炎、心膜炎全般

■Dr荒岡 グラム染色続き

■Dr三倉→HIV陽性のPCP
皿谷がHIV陰性のPCPのフォローします。

■Dr.高田→糖尿病と感染症、特に肺病変
満を持して総統の登場となります。
血管炎は僕がやっちゃったし、、、

■Dr.こいでまん→間質性肺炎総論、主に分類についてのみでいいです。

■Dr.ゆきえ→特発性間質性肺炎全般
こいでまんのあとにしましょう

■Dr 和田→COPD review

■あと、僕の独断と偏見でDr石井に間質性肺炎の案内人として
臨床上大事な点、など解説
 

ACADEMIC CALENDAR 060825

2006年08月27日 | お知らせします
杏林大学呼吸器内科の8月末から9月初旬のacademic activity(=我々の成果と熱意)を紹介します。

8月31日(水) 呼吸器内科研究カンファレンス
 1.Progress Report(倉井Drと皿谷Dr)
 2.European Respiratory Society(ERS)2006 の予行 
 3.症例検討会(岡崎先生と加藤A Dr.)
9月4日(月) 和田Drが ERS 2006 in Munich (German)で発表。
9月8日(金) 和田DrがSeminar in Hospital Universitario Son Dureta (Palma de Mallorca, Spain)でシンポジウムセッションで発表。

9月9日(土) 太田Dr、山元Drらが当科の石井Dr司会のセッションで貴重な症例経験を発表(日本呼吸器学会関東地方会 at 松本)