杏林大学呼吸器内科 『あんずの呼吸 part2』

当教室への連絡をいつでもお待ちしております.
23c2230@mail.goo.ne.jp
入局,大歓迎です!

大船GIMカンファレンス

2009年11月29日 | あんずのきしめんの部屋
昨日は、大船GIMカンファレンスに参加してきました。あんずからも数人参加しました。病棟業務が終わってからで、1時間ほど遅刻をしてしまったのですが、その時点でも検査データーがまだ出ていない、のがこの会の面白いところです。
時間経過とともに「思考過程」を出し合う会なので、どうしてその質問をしたの「その心は」を重視されます。
「みえみえループスに飛びつかない(いや、待てしかし)」
「よく似た病気は、セットで覚えておいたほうがいいかもしれない」
「病歴のバリエーションがたくさんある時は、早めにROSに移ったほうがいい場合がある」など、司会の須藤先生が、今日から使えるコメントをされるところも勉強になります。「わからないとき」に、Googleる、というのも面白かったです。

呼吸器の専門家以外の内科の達人の先生方の思考過程を知る機会にもなるので、大変勉強になります。
(写真は、以前の大船GIMの写真ですが、今回もそれ以上に盛り上がっていました!)

音楽の泉

2009年11月29日 | あんずのきしめんの部屋
日曜日の朝にラジオをつけると、「音楽の泉」が流れていて懐かしかったです。60年近くにおよぶ歴史のある番組なんですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E6%B3%89

小学校高学年のころ、日曜日に塾に通っていて、その送り迎えの車の中で流れていたのを思い出します。オープニングのシューベルト 作曲の『 楽興の時第3番ヘ短調(D.780-3)』が流れると、よくお腹が痛くなっていました。

授業中に窓をいじっていて、網戸を外してしまう生徒がいたり、講師が険しい顔をして「集中力!」と黒板に書いている後ろ姿を見ると、ズボンの穴が開いていて、それを誰かが指をさしていたり、と、今考えると日曜日に、持て余したエネルギーを発散していた、ような場所だったかもしれないです。何十年も続いている番組に出会うとその当時を思い出していいですね。(個人的な内容ですみません!)

第7回 若手医師セミナー 

2009年11月26日 | あんずのきしめんの部屋
若手医師セミナーは、大船中央病院の須藤博先生の「水・Na代謝異常の考え方」
をジュニアレジデントの先生たちと行きました。

須藤先生は、あんず医局にも、レクチャーに来ていただいてます。以前は、sara先生から「須藤先生の身体所見のレクチャーがある」との話を聞いて、あんず医局から数人で、名古屋の亀井道場にまで足を運んだことを思い出します。その帰り道に、名古屋で食べたきしめんに、「ごまだれ」がついていたのですが、何を間違えたか、上から「ごまだれ」をかけてしまい、
きしめんの乗った「ざる」に「ごまだれ」が全て消えて行ってしまいました。
その出来事を、かなり長い間、医局員の先生方から言われてしまったので、「あんずのきしめん」という妙な名前になっている所以です。

「水・Naバランスの病態生理」の図、「ツブの数」、「真水」の表現、
・Dehydration 水(free water)の欠乏
・Volume depletion 細胞外液の欠乏(Naの欠乏) ⇒「脱ナトリウム」の表現がとてもわかりやすかったです。
呼吸器の診療も、電解質異常をきたすことは日常的にありますので、明日から役立ちます。また須藤先生の小話も面白いので、時間がたつのを忘れる内容でした。

第4回 肺癌診療を究める会

2009年11月26日 | あんずのきしめんの部屋
肺癌診療の中でも診断や治療に苦慮した症例について、いろいろと議論が交わされます。医局員の先生からも症例の提示がありました。

予断ですが、呼吸器の勉強会には、読影がつき物です。読影に当てられた先生は、専門家に囲まれて読んでいくわけですから、それこそ池田正行先生の表現をお借りすれば、「ウィンブルドンのセンターコートでの決勝に臨むロジャーフェデラー」的に緊張をしてしまうものです。しかし、この会は周りの先生方が次々に助け舟を出されたり、コメントをされていくので、若手にはとても勉強になる会です。

杏林医学会

2009年11月21日 | 本日は、、、、、、
今日は院内で杏林医学会があり、あんずの呼吸からは若手のT&Sが頑張って発表してくれました。それぞれ腹膜中皮腫、骨サルコイドーシスの症例でした。

二人とも堂々と発表していて着実に成長している気がします

二人とも写真のせてごめんなさい

こっちの写真はT。

医局説明会

2009年11月21日 | Nの部屋
きしめんが既にアップしてくれましたが・・・。19日に医局説明会がありました。参加してくれた皆さんありがとうございました!今回に限らずいつでもウエルカムですので、呼吸器内科に興味のある方は是非うちの先生に声をかけてくださいねー!!!

医局説明会(吉祥寺 鳥良)

2009年11月19日 | あんずのきしめんの部屋
本日は、医局説明会でした。「感染症診療の原則」のブログでも取り上げていただいて、大変恐縮します。

説明会に参加いただいた先生方ありがとうございました。
上司の先生が研修医の先生に、
「診断学として呼吸器内科は面白いよ」という話をされているのを聞いて、自分までも聞き入ってしまいました・・。

手前味噌ですが、説明会を行うときの医局員の先生方の結束力も強いものです。
是非そんな環境で呼吸器診療を一緒にやりませんか。まだまだご連絡をください!

(写真:鳥良でも説明会の風景 あまりいい写真じゃなくてすいません。)

医局説明会 11月18日(水)開催します!

2009年11月14日 | あんずのきしめんの部屋
暑いと思ったら、急に寒くなってきました。
11月18日水曜日の午後7時30分から吉祥寺の鳥良本店で医局説明会を行います。
医局員に声をかけていただくか、メールでご連絡ください。

(写真 病院からの眺め。三鷹からだと、周囲に高い建物がないので遠くに新宿の高層ビルがみえます。写真だとよくわかりませんが・・・)

結婚式

2009年11月09日 | あんずのきしめんの部屋
医局員の先生の結婚式でした。教授、医局長や現在のオーベンに当たるsara先生のスピーチと続きました。また、T先生製作(周辺ではスタジオT、で名前が定着しています)スライドショーのムービーが流れていました。
(よく作ってあるな~の声が聞こえていました!)
そうした先生方に感慨深く感じましたし、また結婚された先生自身も、病棟からのcallに電話だけでなく、きちんと足を運んで対応するので、看護師さんからの評判も良いとのことで頼もしい限りです。
式自体も素晴らしかったです。また「組織より人」、、ということを感じた1日でもありました!

外科手術に上達くなる法(きしめん)

2009年11月08日 | あんずのきしめんの部屋
何科を選んだらいいのか悩まれている方も多いかと思いますが、
外科でなくても、非常に興味深いことが書かれてありました。
「組織より人-研修病院の選び方、、」など印象深かったです。
http://www.cbr-pub.com/03_others/03-others-16.html
(写真:何年か前の朝の井の頭公園の入り口。紛らわしいかもしれませんが
11月18日の医局説明会は「いせや」ではなくて「鳥良本店」です)