杏林大学呼吸器内科 『あんずの呼吸 part2』

当教室への連絡をいつでもお待ちしております.
23c2230@mail.goo.ne.jp
入局,大歓迎です!

コソ染め太郎のコソ染め日誌3

2011年05月31日 | こそ染め道場
お疲れ様です。コソ染め太郎です。

面識は無いのですが、市立奈良病院の忽那先生の影響を受けて…というかDr.saraよりこういう事をやっている先生がいるという事を教えていただき、当科もグラム染色マラソンを始めました。
呼吸器内科の皆さんもグラム染色をした時、気が向いたら書いてみて下さい。


宣伝以上。


では今日のコソ染めです。
日中に他チームに緊急入院した患者さん、夜中に39℃台の発熱で寒気があるとの訴えがあり当直でcallを受けました。
恐らくSepsis(フォーカスはポートor肺)なんですが、培養も取ってあったので、(本当は熱形を見なきゃいけないとは思いましたが)熱冷ましくらい入れてあげようとNSAIDSを処方しました。
その際にチラっと見た採決でβDグルカンが50と高く…

「あれ?まさかの真菌感染症??」

と甘美なデータを晒しておりました。(しかもステロイド内服中)
入ってた抗菌薬はSBT/ABPC、夜間もしもショックになったら真菌もカバーする抗菌薬が必要になるかもしれない!
と責任感半分、興味半分で痰をコソ染めしました。





…あれ?
グラム陰性桿菌?


抗菌薬投与後6時間くらい?後のフォロー。


効いてる奴もいるけど…あんま効いてない気がする…
(菌が変形してるトコを探して写真とったら菌量が少ない所を撮ってきてしまいました)


効いてないとすると…緑膿菌?ESBL?


厄介な!


ちなみに翌朝、担当医チームは研修医しかいないという事でチラ見をしたところ、血圧が下がってました。

当直帯で僕は抗菌薬変えずに様子を見ましたが、一応効いてないかもと疑った時点で(sepsisという事を考えて)抗菌薬を変えた方が良かったのでしょうか?
まぁ、実際に抗菌薬が効いていても効いていなくてもショックになった可能性は十分ありそうですが…

気分は・・

2011年05月31日 | あんずのきしめんの部屋
 マッチングを控えた学生が各地の病院を見学するのは珍しくなくなった。つい先日もOCHや沖縄の病院を見学してきました、と笑顔の6年生と診療をともにした。OSCEで、緊張のあまり診察の一部を省いてしまった学生を笑う事はできなかった。学生に採点されている気分で診察中もやたらと緊張した。こうして学生に成長の機会を与えてもらうのも悪くないかも。

Kampo-master

2011年05月29日 | あんずのきしめんの部屋
先日は新見正則先生の漢方レクチャーでした。臨床医の視点からの解説は分かりやすくて、漢方の敷居が低くなります。都合で1回しか参加できませんでいしたが、院内で聴けるのは有り難かったです。Kampo-masterだけでなく呼吸器内科のDrは大勢参加していました。(ブログがKampo-masterの日記から、コソ染め太郎の日記になりつつある今日この頃)

コソ染め太郎の非コソ染め日誌1

2011年05月29日 | こそ染め道場
お疲れ様です。コソ染め太郎です。
今回はコソ染めでなく、面白い心電図を見つけたのでupします。

健康診断の時に読んだ心電図です。
まずはこの時の心電図です。HR=30~40台。



お恥ずかしながらこの時点ではBradycardia程度しか読んでませんでした。
そこで過去の記述を見ると…


Af


「待て待て。ホンマかいな?」と過去の心電図を読み返すと…
HR=80台。




3年前を境にHRが低下しリズムが整になってました。
つまり…

Af+Ⅲ°AV block!!

初めて見ました!!
意外に楽しい健康診断でした。

コソ染め太郎のコソ染め日誌2

2011年05月26日 | こそ染め道場


こんにちは。コソ染め太郎です。

彼女と初めて出会ったのは今月初旬の事でした。
写真ではその姿を何度も見ていて、いつか必ず出会うと信じていました。
そう、彼女の名前はPneumocystis jiroveci(上写真)。少し前に名字が変わったあの娘です。

あまりの嬉しさに病理の先生に病理画像(グロコット染色)をいただきました。

さて話は変わって今回のコソ染めです。
他のチームの研修医(オーベンが外来で不在)に「尿検査でUTIぽいんだけど…」と相談されました。
熱出てないしバルーンが入ってたので、バルーン交換でいいんじゃない?と研修医と共にバルーンを交換しました。
そこで「ま、一応…」と研修医の前で良いカッコしたい事もあって診察してみたところ…
直腸診で前立腺の圧痛が…!

ヤベェ…変なの見ちゃった…
ま、とりあえず尿を染めるべ。
どうせ大腸菌とか腸内細菌だし、やるなら移行性考えてニューキノロンとか…



VCMコースですか!!?

ま、熱は出てないしね。
前立腺の圧痛だって認知症もあって本当かどうか…それに熱感もないし…

そんな感じで主治医にブン投げてしまいました。
本当に申し訳なく!!

コソ染め日誌

2011年05月24日 | あんずのきしめんの部屋
 コソ染め太郎先生は入局してからさらに元気が出たとの評判だ。症例の議論をする時も、電気量販店で1質問すると10答えてくれる店員さんを彷彿とさせるように「立て板に水」だ。そういう自分も触発されて、こそこそ染めをしてます。同期の先生や上のDrにも下のDrにも広がるといいな。

コソ染め太郎のコソ染め日誌

2011年05月24日 | こそ染め道場
はじめまして。今年入局したコソ染め太郎です。
Dr.sara&オーベンDrよりグラム染色の画像をアップしろとのお達しがあり、今こうして書いております。

そんな訳で今日のグラム染色です。
喉が痛いとの事で診察をしました。

咽頭の所見は正常、喉頭のあたり(?)が少し痛いとの事。
黄色の痰が少し出る。
嚥下痛はなく、耳の所見も特になし。右前頭洞の叩打痛が軽度あり。
頭痛はなく、耳閉塞感もなし。鼻汁は出るが膿性ではないとの事。

ほっといてOKじゃね?
…ま、念のため痰でも染めちゃう?



お前かぁぁぁぁあああ!!

どうせ何も出ないんでしょって染めた検体が思いの外面白かった一例でした。

マクギーの身体診断学 第2版

2011年05月17日 | あんずのきしめんの部屋
 昨年度は週1の朝の勉強会では、呼吸器だけじゃなくて内科全般も身につけようということで「診察エッセンシャルズ」(日経メディカル開発)を週1題ずつこなした。準備不足で苦しいプレゼンになってしまった事もあったが、その都度Sara先生にフォローを頂いた。今年は、マクギーをやることになった。(意気込んで全員購入したのはいいものの、この本はまとめにくいんじゃないかとみんな気づき始めてしまった)他の施設はどんな教材を利用しているのだろうか。目標は元を取ること。朝活だ。

コソ染め

2011年05月13日 | あんずのきしめんの部屋
 週1回の早朝の勉強会では、ブログ「グラム染色道場」で出題された問題にも果敢にチャレンジしていたシニアレジデントが、20分ほど「グラム染色とオレ」という題で絶妙なプレゼンテーションをしてくた。(スライドに「ガンダム」のキャラクターが散りばめられていたのも印象的だった)これまでのコレクションを披露いただいた。自分が担当医でなくても(きちんとことわって、だと思いますが)いろんな検体を染めているそうで、「コソ染め」と本人は言っていた。感心した日だった。「コソ染め」くらい普通の事でしょうか。。。