定時運行!雪国の115系 2020-02-19 14:45:00 | 北しなの線 この程度では雪が降ったとも思わない北信州ですが・・・。飯山線は倒木の影響で1時間遅れでしたが北しなの線は定時運行です。東京だと大騒ぎでしょうが雪国の115系は凜として頼もしい! 撮影日 2020.02.11 09:11 三才~豊野
雪晴の中行く気動車・・・ 2020-02-18 14:45:00 | 北しなの線 俳句の季語に雪晴(ゆきばれ)風花(かざはな)があります・・・。日本の冬を代表する風景ですがそれが目の前に広がっていました。キツネの足跡だけが残る田んぼの畦道の向こうを気動車が行きます。 撮影日 2020.02.11 08:50 三才~豊野
2度目の積雪と110系 2020-02-17 14:45:00 | 北しなの線 正式な記録は分かりませんが今シーズン2度目位の積雪。丁度祝日でしたので早速出掛けて雪景色を撮影です。今年は貴重な風景を取り逃がしてはなりません・・・。 撮影日 2020.02.11 08:50 三才~豊野
流れる雪雲と115系 2020-02-16 14:45:00 | 北しなの線 雪が止んで太陽が顔を出すと空を覆っていた雪雲が流れていました。気温が高く木々に積もった雪がボタボタと落ち始めます。消えてしまいそうな雪景色の中をギリギリセーフで115系が来ました。 撮影日 2020.02.01 13:38 黒姫~妙高高原
あっという間に消えていく雪景色 2020-02-15 14:45:00 | 北しなの線 雪は11時頃まで降っていましたが、昼過ぎはこの状況。気温が高く太陽光も差し込みあっという間に消えていく雪。粉雪でないので115系も雪煙を上げることもなく通過して行きました。 撮影日 2020.02.01 12:50 黒姫~妙高高原
全山クリスマスツリーと115系 2020-02-14 14:45:00 | 北しなの線 県境の山全体に雪が降り積もりクリスマスツリーに・・・。季節はズレていますが今シーズンとしては美しい冬の風景でした。115系の甲高いモーター音も雪にかき消されていました。 撮影日 2020.02.01 11:43 黒姫~妙高高原
絶景な雪景色・・・ 2020-02-13 14:45:00 | 北しなの線 昼まで降っていた雪も止み遠景が見えるようになってきました。信越県境は絶景な雪景色が広がっていました・・・。しかしこの雪景色は1時間もすると太陽によって消えてしまいました。115系3連が山裾を回り込むようにやって来ています。探してみてください。 撮影日 2020.02.01 11:42 黒姫~妙高高原
それでも少ない雪の谷・・・ 2020-02-12 14:45:00 | 北しなの線 例年なら軽く1mほどは積雪がある県境ですが今年は少ない・・・。降るべき場所で降るべき量が降らないと弊害が起きます。雪の少ない県境の谷を115系が疾走して行きました。 撮影日 2020.02.01 12:00 黒姫~妙高高原
雪景色の県境を行く115系 2020-02-11 14:45:00 | 北しなの線 現地まで膝下位の雪の中をザクザクと歩いて辿り着きました。風が強いと木々の雪が落ちてしまうので短時間しか見られない景色。今シーズン初めて納得出来る風景に出会えました・・・。 撮影日 2020.02.01 11:59 黒姫~妙高高原
雪景色の中の115系 2020-02-10 14:45:00 | 北しなの線 今シーズン初めてと言っても良い雪景色に覆われた県境です。毎冬この場所に行きますが今年も綺麗な雪景色でした。例年なら除雪した雪の壁で列車が見えなくなるのですが・・・。やはり雪の少なさは否めません。でも6日にも降ったのでこれ以上になっていることでしょう。 撮影日 2020.02.01 10:47 黒姫~妙高高原