goo blog サービス終了のお知らせ 

一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

遠くの気動車を撮る・・・

2019-06-04 14:45:00 | 飯山線
農道でアヤメが綺麗に咲いていました。列車接近まで1分。咄嗟の選択は列車にピントを合わせることでしたが…。此処はアヤメにピンした方が正解だったような気がします。反省。
撮影日 2019.05.18 09:52 信濃平~戸狩野沢温泉




水溜まりのように見えるのは実は千曲川です…。何てことのない場所ですが千曲川に沿って北上する気動車。唱歌「ふるさと」が生まれた地域ですから風景もそのものです。
撮影日 2019.05.18 07:39 替佐~蓮


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピンは奥で正解では (マイオ)
2019-06-05 09:30:45
一枚目のお写真、確かに手前ピン、奥はボケを狙いたい状況ですが、奥はDCが浮きあがる状況ではなく、家屋と重なってますから・・・奥をボケさせるとDCが埋没するような気がします。
なので、こちらで正解なのではないかと思います。私の埋没云々はSL撮影での感覚ではあります。
それは実際に撮られた方の感覚優先ですけれども。
返信する
マイオさま (一鉄草魂)
2019-06-06 07:06:28
ありがとうございます。
やはり列車周辺が住宅などが密集しているので、ボケると存在感がなくなりますよね。
列車が田んぼの中でしたら、完全にアヤメにピンでしたが…。
今後もご指導よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。