ブログ日和。

映画と、『ER緊急救命室』『ザ・ホワイトハウス』などの海外ドラマと、世間に対してのツッコミを徒然に書いていきます。

『ポセイドン』

2006-06-22 17:18:18 | 映画
なんとなく時間が空いて『ポセイドン』観ました。

大晦日に航行する豪華客船ポセイドン号は、バカでかい大波に飲み込まれ転覆してしまう。最初の20分でひっくり返っちゃうのが潔い。上映時間も100分切ってて、一気に観させてくれる。転覆する船内は、まるで、花やしきにある「ビックリハウス」のよう。グルグルしてる感じが気持ち悪くなってくる。でも観ちゃう。

転覆前のパーティでの、浮いた会話とかジョークとか、鼻で笑ってしまうようなシーンが多いし、脱出場面で、坂上二郎よろしく「死にます、死にます」っていう空気を出して死んでいくから、シリアスチックな映画なのに笑ってしまう(特にエレベーターのシーン)。エミー・ロッサムってハタチそこそこなのに妙に老けてるなとか、そういうところにも目がいっちゃうし。^_^; 大作の割に、そう感じさせないB級な感じが好印象。

リメイク元である『ポセイドン・アドベンチャー』と比べて、人間ドラマができてないとか、酷評を受けてる感じだけれど、自分としては結構、楽しめました。

『嫌われ松子の一生』

2006-06-15 01:02:01 | 映画
TOHOシネマズ南大沢にて。『下妻物語』の中島哲也の新作。

男に翻弄され続けてきた松子の人生はあまりにも、暗い。そして、その生き様の描き方は、どうしようもないぐらい明るい。映像に極彩色のアニメやCGを加えたり、突如始まるミュージカル。そんなヘンテコキテレツなテイストは、好き嫌い分かれるところ。自分はうまく乗っかれたけど、観た後、変に疲れた…。『下妻』より、時代性みたいなものが加わった分、物語に奥行きが出たかな。

その映像効果に負けじ劣らずと、頑張ったのが、中谷美紀お姉さま。まさに七変化って感じで、女優魂を見せつけられた。昭和から平成の時代を駆け抜けていった松子に相応しい。彼女のタコ口の変顔は見もの。最近、柴咲コウに大きく水を空けられていたゲーム差をこの作品で、一気にひっくり返したような気がする。松子を捨てていく男どもや、脇役の面々が顔見世興行のような賑やかさ。キャスティングは、さぞ楽しかっただろうな。そのなかでも、松子の父役の柄本明の演技が後半、ジワジワ効いてくる。そしたら、うっかり涙。

松子の人生を見ていると、いくつかの顔が浮かんでくる。古くは阿部定、最近だったら、時効直前に逮捕された福田和子。フィクションなら『シカゴ』のロキシーとヴェルマ…。「悲劇は最高の喜劇だ」って言う言葉もあるけど、彼女たちの生き方は、悲しくて可笑しい。どんなことをしても、欲望は埋め切れないんだなぁ。


嫌われ松子の一年

ぴあ

このアイテムの詳細を見る

『TRICK劇場版2』=和製ダ・ヴィンチ・コード?

2006-06-06 23:16:34 | 映画
さあさあ、やってきました。女優・仲間由紀恵の原点であり、極みでもある『トリック』最新作!

物語はいつものように、財宝話に目のくらんだ上田が勝手に依頼を受けてしまい、相方(?)である山田を巻き込んで、敵地に乗り込む。今回の敵役は、二時間ドラマの女王、キャタピラ…、いや、片平なぎさ。歴代の敵に比べると、低テンションながら、無気味な存在感。その他、ゆーとぴあ、元猿岩石有吉、ミスター梅介、ばってん荒川、大仁田厚とか、脇役・脇々役のキャスティングも素晴らしい。

ネタも毎度のことながら、いちいち細かすぎてツッコミしきれない。強烈に残ったものから、聞き流してしまいそうになるものまで。ここに書くとネタバレになるから自制するけど、あの人のセルフパロディがお気に入り。

ただね、今回、ちょっとあっさりしすぎたかなって。トリック自体が。前作の、

あいたい
いまから
しすらな
て はい

ぐらいインパクトのあるヤツがあればなぁ。そういう意味では、テレビでやっても良かったかも。

シリーズ通して、奇怪な新興宗教とそれに溺れる人々の姿が、滑稽だけど、悲しげで。宗教の嘘と欺瞞を描いたってことでは、『ダ・ヴィンチ・コード』と似てない?日本の宗教も、キリスト教も、この点においてはそんなに変わらないのかね。 エンディング曲が、案の定、またもや鬼束ちひろじゃないことに、憤りを感じる。終盤のアンニュイな気持ちを包み込んでくれるのは、彼女の歌しかない。

悪人面の欽ちゃん

2006-06-06 00:17:41 | 日々
前に、村上ファンドの村上世彰のことを、そう呼んだ記憶があるんだけど、今日の逮捕劇で、本当に悪い人だったのね、て。記者会見の、一見素直に認めているように見せながら、反面、「自分は運が悪かった」的な言い方をしていて、往生際も悪い。

やっぱり、芸能界を半分辞めて、野球チームつくってる方が、健全な生き方なんだな。