自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

六甲高山植物園と周辺の花々・・・6

2007-09-24 | 花・木・実・いきもの・自然
六甲高山植物園とその近辺の花々です。

カノコユリ、ユリ科です。

日本原産の美しいユリです。


フジアザミ、キク科です。

日本で一番大きな種類のアザミです。
うつむいて^^、咲きます。


ヤマトリカブト、キンポウゲ科です。

全草、特に根が猛毒な花です。


タカネナデシコ、ナデシコ科です。

カワラナデシコの高山型変種です。


ナンバンギセル、ハマウツボ科です。

ススキやミョウガの根に寄生します。高山植物園ではミョウガの根元に咲いていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲高山植物園と周辺の花々・・・5

2007-09-24 | 花・木・実・いきもの・自然
六甲高山植物園とその近辺の花々です。

秋の山道によく咲いているミズヒキです。近くに寄るとゆらゆら揺れて、ちゃんと写真が撮れたためしがありません。



ミズヒキ、タデ科です。

細長い花序が見る角度によって、赤く見えたり、白く見えたりするのが、
水引の名前の由来です。


白花のギンミズヒキ、タデ科です。


キンミズヒキ、バラ科です。

長い花序はタデ科のミズヒキに似ているのですが、花の雰囲気は全く違いますね。


カリガネソウ、クマツヅラ科です。

この花もなかなかちゃんと写真が撮れません。近づくと花びらとカーブするしべの両方にピントが合わせにくいのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする