「すや」の栗きんとん 2017年12月03日 | 美味紹介 岐阜県中津川市に栗きんとんで有名な「すや」が有ります。先日、訪問して栗きんとんを食べてきました。 淡い甘味で、自然の栗の味です。 写真は店頭と内部です。 9月から1月が販売期間で、1個は237円(税込)です。1箱6個入1533円から販売もされていて、お取り寄せも出来ます。 « 美濃関市で買ったナイフ | トップ | 猪の牙を頂戴しました »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんなお店なんだ (京男) 2017-12-04 05:27:20 おはようございます。こんなお店なのね。作りたてを食べたりできないのかな?昔、京都で美味しいのがあったのになぁ・・・。廃業してしまったのが残念。もっとも廃業する前は味が別物になっていたけど。 返信する 作りたて (常盤万作) 2017-12-04 06:07:13 囲炉裏も設えてあり、店内で食べられます。作りたてではないと、思います。中津川ではこの店が唯一の目的でした。 返信する 昔にあった栗の子 (京男) 2017-12-06 07:06:50 もう今はないけど、美味しかったな・・・。http://kyo-otoko.blog.so-net.ne.jp/2005-11-12 返信する レモン葛湯 (常盤万作) 2017-12-06 18:50:47 レモン葛湯は美味しそうです。この次上洛した時は買います。京都には生菓子が多く、現地でないと味わえないのが残念です。しかし、美味しさは守って欲しいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんなお店なのね。
作りたてを食べたりできないのかな?
昔、京都で美味しいのがあったのになぁ・・・。
廃業してしまったのが残念。もっとも廃業する前は味が別物になっていたけど。
作りたてではないと、思います。
中津川ではこの店が唯一の目的でした。
http://kyo-otoko.blog.so-net.ne.jp/2005-11-12
この次上洛した時は買います。
京都には生菓子が多く、現地でないと味わえないのが残念です。
しかし、美味しさは守って欲しいね。