狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

松阪市のオカルトゾーン

2012年01月09日 | 内地の紹介
先般友人の運転で帰宅途中、交差点の邪魔な所に島状の土地がありました。コンクリートの折れた跡、反射板の設置で交通安全はかろうじて確保されています。しかし、どう考えても邪魔な存在です。撤去すればスムーズに通れます。
「あれ、いったい何」知らないのか、あれこそ有名な灯篭跡だ。昔この辺に処刑場があり、処刑された罪人の霊を慰めるために灯篭が在ったそうだ。道路拡張で除けようとした作業員が次々と病気になったり死んだので誰も除けることが出来ないそうだ。
松阪は古い城下町です。いろんな遺跡がありますね。もちろん小生には除けようとする意思はまったく有りません。恐る恐る写真を撮りました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿