狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

ライダーハウスに泊りました

2013年07月30日 | 道東紹介
ライダーハウス「ひとつぶの麦」に泊ってきました。ライダーハウスとかゲストハウスの定義が解からなかったので、何事も経験と泊って来ました。

同宿の方にライダーとゲストの差異を尋ねましたが、ゲストの方が500円ほど高いかな?と怪しげな回答でした。因みにこの「ひとつぶの麦」は1泊2食付きで3,000円(前払)です。部屋は写真のようになっていて10人ぐらいの相部屋です。エアコンは設備されていませんが弟子屈では必要ありません。夜は16℃ぐらいになりますね。

玄関や廊下等が雑然としているのは御主人が一人でやっているためです。入口より玄関までも雑草が生い茂っています。風呂はミステリアスな感じで拙のアパートと同程度の美観です。拙は2週間に1回清掃ですが。
そうそう、この宿の名前が「ひとつぶの麦」なので耶蘇教の一派が経営しているのでは、シスターが親切にお世話してくれる、と勘違いしていました。全くの勘違いで以前には露出過多のバイトさんがいて、ずいぶんエキサイトな時期があったそうです。
この夜の同宿は5名でハーレーなどバイク一人旅の方が3名いました。チョッパーのバイクでキャプテンアメリカの風格さえありましたが、夜の飲み会では愉快な方でした。ここ数日、道東は雨天の為気の毒でした。またどこかの道でロケットⅢと行き違ったら大きく手を振ってくださいね。

にほんブログ村
ポチを宜しくお願いします、元気の源です

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (独眼竜)
2013-08-10 11:59:17
画像の中に、バイクがあれば最高でしたね。
ツーリングの宿泊施設としては、いいのではないでしょうか。

山小屋も、同じようなものですょ。
【もっと、胡散臭いかもしれません。】
バイク (道東放浪子)
2013-08-10 12:12:02
撮影後ハーレーのチョッパーが到着しました。だべっていて撮影を忘れていました。

コメントを投稿