「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

テニス対決!『戦略的M&A』(第一回戦)「2021年4月開催」編!【結果&反省会】

2021-04-06 16:23:14 | 編集長「MASH」と「A」のテニス対決「戦略的M&A」

{ 編集長「MASH」 }
いよいよ本日(2021年4月6日)からスタートした
俺と君(『A』)によるテニスの新企画「対抗戦」だが、
風が強い中の試合となったな。
《テニス・ピアニストA》
風もそうですが、お互いマスク付けてのテニスでしたね。
{ 編集長 }
まあ、このコロナ時代・・・
何が有るか分からんからな。
しかし、俺はそれほど苦でもなかったぞ。
《A》
僕はもう少し強く、そして早く
ウィナーを決めたかったので
今日の様な「ラリーの展開」だと
やっぱりマスクも邪魔ですよ。
{ 編集長 }
俺としてはやっぱりラリーに持ち込んで
身体を動かしながら状態を上げて行きたいからね。
ブランクも有るので感覚もつかみたいしな。
《A》
結果として第1セット、第2セットとも6-3で取られ、
ストレートで僕が負けたわけですが、
ラリーの中でのミスが同じように中盤に出てしまいました。
{ 編集長 }
やっぱり、ラリーの中で緩急を付けたり
前後左右にと、色々考えて打っているからネ。
この展開はミスを誘うテニスでも有るんだ。
《A》
その辺りにヤラレてしまいました・・・。
ただ、収穫も有りましたよ。
このラケットです!

{ 編集長 }
おっ、それはダンロップだね!
《A》
「Power Plus XL8」です。
今日はいつもの「ウィルソンZEN」とは違う
このラケットを試したのですが、
なかなか良いヒットがありましたから!

{ 編集長 }
なるほど。重いボールが何球か有って
俺のラケットを詰まらせたボールには
「いつもと球筋が違うなぁ」
とは感じていたんだが「Power Plus」だったんだね。
《A》
MASHさんは何を使っていたのですか?
{ 編集長 }
俺は最近ずっとこの「Prince Lightning 730PL」
ライトニン・ホプキンスみたいでイイだろ?(笑)


昔の「EXTENDERシリーズ」なんだけれど
重さも軽いので今はコレで慣らしているところなんだ。
今の状態じゃぁ、まだ重いラケットは振れないと思うからネ。

《A》
なるほど・・・ラケットも色々有りますからね。
{ 編集長 }
それより、試合中にシューズが壊れてさぁ。
走っている時に、ズボッと穴が開いちまったよ(笑)

《A》
ラリーのツケが靴に来ましたか!
{ 編集長 }
余裕で走っている様でも、
テニスの場合、このシューズに掛かる負荷は
相当なものだからネ。随分履いたからもう引退だな。
ホラッ、靴底も力の掛かる部分は陥没だよ!

《A》
本当だ!こう見ると「靴の大切さ」も分かります。
{ 編集長 }
道具を使うスポーツは、その細部にまで注意が必要だよ。
ラケットと靴だけじゃぁ無くウェアや帽子、サングラスなど
色々とスタミナの配分に効いて来るからさ。
《A》
それと、僕の場合はマスクですね!(笑)
{ 編集長 }
君、良いマスクしてるじゃないの!
俺なんて普通のマスクだよ!(笑)
《A》
何はともあれ次回もよろしくお願い致します!
{ 編集長 }
おう。コチラこそ!
始まったばかりだ!まだまだ続くぜ!

@ 編集長『MASH』 1戦1勝
★ テニス・ピアニスト【A】 1戦1敗 



最新の画像もっと見る