山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

作業・4月

2019-04-13 20:26:35 | 往還の会

2019年4月13日(土)晴れ

第二植栽地の草刈りをしました。午前8:00~12:00 参加者5名。

草刈りの使い方をレクチャー。

上手くできるかな~?

頑張っていますよ!

往還の会の草刈り機はメンテナンス中なので、地元の方にお借りしました。ありがとうございます。

アジサイによく日が当たるように、草を刈らなくちゃです。新しい草刈り機を購入したいですね。

斜面での作業は、腰を入れて、足を踏ん張って、なかなか疲れます。

アジサイちゃん。出ておいで~。

会長が自前の草刈り機を持参して、作業が急ピッチで進みました。さすがです。

こんなに綺麗になりました。

一番上の列は4年目を迎えた苗です。大きくなりましたね。

もうお花をつけた苗もありましたよ!

最後にゴミ拾いをして、

皆様お疲れ様でした!

一人一人の力が合わさって、草刈も何とか進みました。

日差しが強くなってくると、暑くて疲れますが、おしゃべりしながらの休憩タイムも楽しく、綺麗になれば嬉しいです。来月も、その次も、またその次も作業は続きますよー。

ボランティア活動保険に加入しました。事故のないように、怪我のないように気をつけて作業していきます。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 平尾台・塔ケ峰 | トップ | 宝満山・行者道と羅漢道 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひーちゃん)
2019-04-16 10:14:09
日曜日に野河内駐車場のそばを通ったら車がいっぱいだったので、
けいこたんたちは今日は作業かもね~っとチョコレートを食べながら話したのですが、
土曜日が作業だったのね~。

参加者4名の記事をみて、
けいこたんとじゅんパパと隊長と、あと一人はだれかな~
と思っていたら、
写真で人物を分別すると5人写っているように見えて、
けいこたんが写った写真がないし、
で混乱している私です。
でもでも日々逞しくなって行くけいこたんを
思い切り手を伸ばして、待って~~と夢をみそうです。(いやいや比較するのが間違いや!
と声がどこからか聞こえてきそうです。)
Unknown (Unknown)
2019-04-16 15:24:48
また、やらかしてしまったわ(//∇//)
じゅんパパは仕事の為欠席で、4名で作業を始めました。作業の終盤になって、お一人来られたので、締めの雑談では計5名となりました。作業半人前で、カメラマンの私は、写真に写っていません(≧∀≦)
人数を訂正しとかなきゃですね!
会のブログも訂正しとこ。(^^)
ひーちゃん、ありがとう(^^)
これからは、暑さと虫にやられないようにしなくちゃです。

往還の会」カテゴリの最新記事