山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

旧三瀬街道を歩く

2019-04-01 21:17:17 | 往還の会
2019年3月31日(日)曇りのち晴れ・風強し
往還の会のメンバーで旧三瀬街道を歩いてきました。
参加者7名。
7時セブンイレブン金武店に集合。
下山口まで車移動・デポした後、「かなたけ公園の里」第7駐車場から8時スタート。
 
 リーダーH氏から旧三瀬街道の詳しい資料を頂き、コースの概要を説明していただきました。
コースの概要
 金武から県道562号線を歩き、飯場越を越えて飯場の宿へ。
「大山祇神社」横から小峠を越えて、水無林道を歩き、室見川橋のところから谷に入る。
 三瀬峠・井原山間の稜線に登り込み、三瀬方面に少し歩き太陽光発電設備の手前を左に折れて下り、車道に出るがすぐ前の谷に下りると、また三瀬街道の旧道に出る。
さらに歩いて三瀬村の新開地に着く。三瀬有料道路料金所の先が本日の最終地点。
 
風が強く、気温も低くて寒いです。
「かなたけ公園の里」から住宅街を抜け、 二年前に歩いた金武の宿場町はパスして、国道562号線を歩きます。
 
旧三瀬街道へ右折
 
目の前が「龍山」
H氏から頂いた資料(早良郡志・福岡県史・筑前國績風土記)に龍峠・龍谷山・龍嶺などの記載があります。  
 山歩きになってきました。  
 荒れていますね。
サツマイナモリがたくさん!  
 飯場・曲淵へ (9:16 )
 
 飯場峠に出てきました。 (9:31)
 
 飯場集落は、しばらく舗装路歩きです。  
 桜が綺麗で、嬉しい。  
 大山祇神社の横を通って、(9:58)
  
 山に入ります。  
 こんなところを渡渉して、
 
 何本も倒木を股ごして
 
 水無林道に出てきました。 (10:30) 
 
 
 
室見川橋から左の谷に入っていきます。 (11:08) 
 30分ほど歩いたところで、尾根に上がるために急登を登ります。 
この急登が一苦労。
頑張りましたが、遅れてしまい、すぐに前の人が見えなくなりました。キッツイ。
 
三瀬峠・井原山・野河内の分岐表示
ここまでくれば、もう後は楽なはず…。
 
太陽光発電施設の横を通って、
 
車道に出るも、また谷に入り、
 
クロモジの花に癒されながら 
 
 
歩きにくいところは藪を払い、倒木を片付け、枯れ木を撤去すると、確かに旧道らしい道が出てきました。
 
出たぁ!
舗装路で車をデポしたところに向かうだけです。
春ですね~~。
 
到着!!
約5時間、13キロの行程。よく歩きました。
 
皆さん、大変お世話になりました。
結構足にビンビン来ました。
旧三瀬街道を歩きながら、春の芽吹を感じて、いい一日でした。
 
皆さんに付いて歩くのが精いっぱいで、お花を見ても私は立ち止まるどころか、カメラに手が伸びませんでした。
夫殿が写真を撮っては、ダッシュで列に戻る、を繰り返してくれました。
楽しかったけど…あれ?…お昼ご飯を食べてなかったぞ。
お腹すいた―――。
 
ヤマルリソウ
 
ワサビの花
 
こちらはユリワサビ
 
 ヒメオドリコソウ
 他にもキランソウや、カキドオシなどもあったような…。
 
 
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 山ショップとテントサイト | トップ | 平尾台・塔ケ峰 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひーちゃん)
2019-04-02 11:41:10
お疲れさま~
けいこたん、こんにちは。
今は綺麗な舗装路で、ループ橋があって、車を使えばアッという間なのに、
昔の人はこんな道を自分の足で歩いていたんだ~
倒木をまたぐとか、やぶ払いは少なかったのでしょうが、大変だったろうな~
と思いながら読ませてもらいました。
「往還の会」らしい活動でしたね。
室見川橋からの登りはきつかったでしょう。
返信する
Unknown (けいこたん)
2019-04-03 09:21:50
ひーちゃん、おはようございます!
そうなのよ。
室見川橋からの登りはキツくて、足が重かったです。(//∇//)
ひーちゃん達は、あの辺りはよく歩かれているのですよね。
会の人達が作業している時が、私の休憩タイムでした。(≧∇≦)
返信する

往還の会」カテゴリの最新記事