山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

越敷岳から筒ケ岳へ

2020-11-19 21:22:44 | 宮崎県の山
2020年11月15日(日)晴れ

何度も喜びと感動のため息をつきました。

最初の計画では、群山往復、越敷岳~筒ケ岳~原山に下山の予定でしたが、昨日の様子からでは無理なので(私)、越敷岳~筒ケ岳のみとなりました。
Nさんは予定があるので昨日下山。今日は5名です。
快適な一日が始まる予感がします。

下山口に車をデポして、スタートは越敷岳登山口から。8:04
この写真、よく見ると右後ろのちょこんとした突起のようなのが筒ヶ岳です。


今日は広く大きな景色の中を歩くから、気持ちいい。

紅葉も綺麗で歩きやすい登山道です。
道がちゃんとあるよ(#^.^#)


越敷岳のシンボル、大きな岩の塊。


大丈夫!四つん這い歩行は得意です。

祠のある越敷岳山頂に着きました!
登山口から30分でした。8:32

久住方面


昨日登った国見岳をズーム。


「この後は、うーん、ちょっと登りがありますが、気持ちいい稜線歩きですよ」
本当でしょうか? だったらいいいなあ(#^.^#)

御神水
知恵の授かる水ということですが、飲まなかったのでアホのままです。



左からぐるりと回り込んで筒ヶ岳に行くのですね。9:52


昨日に比べると、傾斜も緩やかで歩きやすい。


道が広いのはいいわ――。


目の前が開けると、ススキが光ってとても綺麗です。9:13


「ここは気持ちいいなー」と夫殿。
朝のこんな景色に出会えるのも、山ならではですね。

筒ヶ岳は右のちょこんとしたトンガリ。まだ遠いなー。


顔を横に向けると、奥に阿蘇。手前はさっき登った越敷岳です。

明るくて広いから、下りも苦にならない。

大きく手を広げた木があったので「飛び乗ってください!」とリクエスト。
笑顔で応じてもらいました(#^.^#)

S氏が見つけてくれたブナの実。
ブナは成長が遅いので、地面に根をおろしてから約50年から60年かけて、初めて実をつけます。そしてその後は5年に一度しか実をつけないので、これはとても貴重ですね。

今日はすべてが優しく思える。
こんな樹々の影も面白い。


登り上がると熊本・大分・宮崎の三県境に出ましたよ。

祖母山の堂々とした姿が見えて、パワーアップできそう。


三県境から続く「千間平」はその名の通り平らで、深い山の中とは思えないほどでした。

この先の祖母・北谷登山口の分岐で昼食休憩。
昨夜のご飯をおにぎりにしたのが美味しかったよ(^^)/

これから筒ヶ岳に向けてアップダウンを繰り返します。


途中の展望にまたまた深呼吸!いいですねー。


ここまで来ました。
ジャーン!筒ヶ岳のてっぺんに上がるには長い梯子を登らなくちゃです。


梯子はいいのですが、その先の岩を上がっていくのが難しかった。

ついに筒ヶ岳山頂・撃破!! 13:40

360度の大展望が素晴らしかった!
祖母山も大きく聳えていました。

爽快感に痺れていましたが、降りなきゃいけないのよね。
梯子に移るまでが大変でした。



帰りは神原に繋がる分岐まで戻って、そこから一気に下りますが、歩きやすかった。


「朝、車をできるだけ上まで上げておいたからね」
「あ、ほら!青い色が見えるよ!」

嬉しくて急ぎ足になります。ズリズリー。


愛車のスバルちゃんが待っててくれました。
ほーーっ(#^.^#) 15:36

あー、楽しかった!しっかり遊びました。
二日間の山旅はこれで終わりです。
一日目は約7.4㎞・6時間10分
二日目は約12㎞・7時間30分 よく歩きました。
「一歩足を出せば、一歩進むからね。そのうち着くよ」mikiさんの名言。
皆さん、大変お世話になりました。
素晴らしい二日間でした。
ワンダフル!!(^^)/
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 国見岳(宮崎県高千穂町) | トップ | リベンジ右田ケ岳・勝坂尾根... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風来坊)
2020-11-20 07:28:30
けいこたん、おはようございます。
楽しそうな山歩きでした。天気も良く、紅葉も楽しめて、羨ましい限りです。
初めての山は、何となくワクワクするし、分からないだけに感動がひとしおのきがします。
皆さんと泊りで行くのは楽しそうです。
祖母あたりだと、コロナの心配もしなくて良さそうなのも良いです。
お疲れ様でした。
来年は、どんな山歩きのスタイルに挑戦されるのかが、楽しみです。
プランを練るのも楽しいですから、頑張って下さいませ。
返信する
Unknown (けいこたん)
2020-11-20 12:42:33
風来坊さん、こんにちは。
はい!楽しんできました。
おっしゃるように、未知の山はわくわくして、どの景色を見ても感激しました。
お天気にも恵まれたのも、よかったです。
体力も技術も乏しいのですが、山を楽しみたいという気持ちが広がります。
これから、どこへ行きましょう。
楽しみながら計画します^o^
返信する
Unknown (ひーちゃん)
2020-11-20 14:58:21
こんにちはけいこたん。
広く大きな景色の中で、気持ちのいい一日を楽んできたみたいね。
四つん這い歩行もいっぱいして、お疲れさまでした。

>快適な一日が始まる予感がします。
予感が当たって良かったね。
私たちは「明るく、元気に、前向きに」をモットーにしているので、
どこに行っても「好いことありそう!」と思うけど、あまり当たりません。

大きな岩の塊の越敷岳とちょこんとした突起のようなのが筒ヶ岳、
上らなくてもいいので、遠くから、けいこたんはあんなのに登ったんだ~とみてみたいです。

御神水、飲めなかったの?飲まなかったの?
飲めるんだったら、飲むのにな~っと思いました。
返信する
Unknown (豊津の信ちゃん)
2020-11-20 20:12:15
筒ヶ岳、特異な山容ですよね。
けいこたんたちが歩かれたような長い距離ではなく、簡単ルートで2度ほど登りました。
あの山頂への梯子は厭らしいですよね。
お疲れ様でした。
2日間、お天気も良くてよかったですね。
返信する
Unknown (けいこたん)
2020-11-20 22:04:31
ひーちゃん、こんばんは。
ひーちゃん達の「明るく、元気に、前向きに」っていいですね!
私もいつもそれで行きたいわ。
キツイ時もその言葉を思い出すようにしよう^o^
この日はお天気にも恵まれて、良かったです。
広いと明るくて気持ちよかったわ。
そして、ゆっくり歩いてもらったから、前日ほどキツくなかったのでした。
山先輩に感謝でした。
返信する
Unknown (けいこたん)
2020-11-20 22:10:15
信ちゃん、こんばんはー!
さすがに信ちゃん、筒ケ岳にも登ったことがあるのですね。
あの梯子、長かったです。
梯子が終わって、岩を登るのがエンコラで、下りの時は恐々でした。
それでも、知らない山に登るのはわくわくします。
体力、技術が伴えばもっとわくわくできるのでしょうけれど、面白さを堪能しました(^^)
返信する

宮崎県の山」カテゴリの最新記事