nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

ツワブキ・自宅

2017年11月26日 | nokoの花図鑑
ツワブキ(石蕗、艶蕗)
今回も斑入りが二種と獅子頭です。ツワブキの記事は10月17日大星雲のアップの時の記事です。(青字です)
奇形葉ツワブキというのが、ありますが、何故か家では、奇形花になってしまいます。手入れをしていないので花数も
少ないです。
学名:Farfugium japonicum  キク科  ツワブキ属  常緑多年草です。 草丈20~50cm
漢字では石蕗・艶蕗と書きます。原産地は日本・台湾です。 別名はツワ・イシブキ・ツヤブキ
つやのある大きな葉を持っており、葉の裏には多毛があります。毎年、10月の終わりごろから12月にかけて
直径5cm程の菊に似た黄色い花をまとめて咲かせます。花後はタンポポの綿毛のような種が出来、風に飛ばされ
散っていきます。種が散りアチコチ芽も出ます。日陰でも良く育ち園芸植物として、日本庭園の石組みや根元等に
好まれます。葉の模様も色々ありこのツワブキはキンモンで葉っぱ全体に大小様々な黄色い点々が入ります。
星雲とも呼ばれます。茎は食用に、また葉や根茎は民間薬として利用されます。




↑↓ 獅子頭です。ヤブコウジに入り込まれたせいか。花数も少ないです。H18年に購入しています。

 

↓ 星雲車葉です。株分けをして友達に上げたことはありますが、貧弱です。花が咲く様子もありません。
H18年に購入しています。

 

↓ 浮雲錦です。今、周りの花を引き抜きましたが。埋もれていて、少しも、増えませんでした。
10年以上に前に友達に貰っています。

 
コメント (2)