武井アカデミー>宅建・行政書士合格受験講座(ー講師:武井信雄)

宅建・行政書士受験講座と資格勉強法
(主催:武井アカデミー)

問題(1)各共有者

2012-04-10 09:59:02 | Weblog
問題(1)
各共有者は、他の共有者の同意を得なければ、自己の持分を処分することができな
い。



解答(1)誤り。
各共有者は、他の共有者の同意を得なくても、自己の持分を自由に処分でき 
る。
      
(自分の物は自分の意志でできるのです)







従業者証明書を携帯していな不動産取引

2012-04-10 09:48:36 | Weblog
従業者証明書を携帯していな不動産取引に関する事故や紛争が起きた際、宅地建物取引業者と事故を引き起こした従業者との関係を、

一般に明らかにするために、宅建業者が、その従業者すべてに携帯させなければならない証明書のこと。
これをければ、業務に従事することはできない(宅地建物取引業法48条1項)。

従業者は、取引の関係者から請求があれば、この証明書を提示しなければならない(同法48条2項)。










宅地建物取引主任者講座  受験対策講座(中央工学校TEL;03-3906-9542)2013年

2012-04-10 08:07:02 | Weblog
宅地建物取引主任者講座  受験対策講座(中央工学校TEL;03-3906-9542)2013年    

http://www.bunka21.com/step21/25_tak.pdf
例年20万人近い受験者数を誇り、不動産業界での必須資格となっています。建築土木・測量業界は無論、金融・保険業界でもその知識が生かされる資格です。

■講師 武井信雄                               

■学習カリキュラム 日程                
コース 日 程 曜日     科  目 時 間
講義
5月18日 土 ガイダンスと勉強法・民法概論・入門 10:00~16:00
6月 1日 土 民法:契約・代理等 10:00~16:00
6月15日 土 民法(連帯債務他) 10:00~16:00
6月29日 土 民法(担保責任・危険負担・抵当権他) 10:00~16:00
7月 6日 土 宅建業法の受験重要要点 10:00~16:00
7月20日 土 法令上の制限(都市計画法農地法) 10:00~16:00
8月 3日 土 法令上の制限(建築確認法他) 10:00~16:00
9月 7日 土 宅建業法(宅建・取引主任他) 10:00~16:00
9月21日 土 宅建業法(宅建・免許制度) 10:00~16:00
9月28日 土 宅建業法(業務開始の用件) 10:00~16:00

模試 10月 5日 土 総合模試 9:00~17:00


※講義・問題演習 全11(土曜 10回、※模試:1回 50問(日曜AM模試 PM解答・解説)
※実施教室:1531R(実施教室は都合により変更する場合があります)
※科目内容は、都合により変更する場合があります。
※定員:20名です。
※開講実施人数は3名以上です。

送信先:中央工学校生涯学習室
FAX.03-3906-9297
TEL;03-3906-9542

■Fax送信申込み後、5日間以内に下記講座にご入金下さい。
みずほ銀行 王子支店 普通預金 1883839 チュウオウコウ ステップグチ

■受講費の返還は、理由の如何にかかわらず出来ません。

http://takei-academy.com/

例年20万人近い受験者数を誇り、不動産業界での必須資格となっています。建築土木・測量業界は無論、金融・保険業界でもその知識が生かされる資格です。

■講師 武井信雄                               

■学習カリキュラム 日程                
コース 日 程 曜日     科  目 時 間
講義
5月18日 土 ガイダンスと勉強法・民法概論・入門 10:00~16:00
6月 1日 土 民法:契約・代理等 10:00~16:00
6月15日 土 民法(連帯債務他) 10:00~16:00
6月29日 土 民法(担保責任・危険負担・抵当権他) 10:00~16:00
7月 6日 土 宅建業法の受験重要要点 10:00~16:00
7月20日 土 法令上の制限(都市計画法農地法) 10:00~16:00
8月 3日 土 法令上の制限(建築確認法他) 10:00~16:00
9月 7日 土 宅建業法(宅建・取引主任他) 10:00~16:00
9月21日 土 宅建業法(宅建・免許制度) 10:00~16:00
9月28日 土 宅建業法(業務開始の用件) 10:00~16:00

模試 10月 5日 土 総合模試 9:00~17:00


※講義・問題演習 全11(土曜 10回、※模試:1回 50問(日曜AM模試 PM解答・解説)
※実施教室:1531R(実施教室は都合により変更する場合があります)
※科目内容は、都合により変更する場合があります。
※定員:20名です。
※開講実施人数は3名以上です。

送信先:中央工学校生涯学習室
FAX.03-3906-9297
TEL;03-3906-9542

■Fax送信申込み後、5日間以内に下記講座にご入金下さい。
みずほ銀行 王子支店 普通預金 1883839 チュウオウコウ ステップグチ

■受講費の返還は、理由の如何にかかわらず出来ません。

http://takei-academy.com/





問題(4)登記官

2012-04-10 08:00:32 | Weblog
問題(4)登記官は,区分建物に関する敷地権について表題部に最初に登記をするときは,当該敷地権の目的である建物の登記記録について,職権で,当該登記記録中の所有権,地上権その他の権利が敷地権である旨の登記をしなければならない。



解答(4)誤り。
「土地」の登記記録についてであり、「建物」の登記記録についてではない。

『登記官は,区分建物に関する敷地権について表題部に最初に登記をするときは,その敷地権の目的である「土地」の登記記録について,職権で,その登記記録中の所有権,地上権その他の権利が敷地権である旨の登記をしなければならない。』のである。
      
(問題は、「建物」と書いてあるので間違いなのですが、立派に書いてあるのでだまされやすいのです。注意なのです。)







☆問題ー重要事項1

2012-04-10 07:59:25 | Weblog
☆問題ー重要事項1

売買契約の対象となる区分所有建物に,計画的な維持修繕費用の積立てを行う旨の規約の定めがある場合は,その旨を説明すれば足り,既に積み立てられている額を説明する必要はない。




解答:誤り。
 宅建業者がマンションの売買にたずさわる場合,「その1棟の建物の計画的な維持修繕のための費用の積み立てを行う旨の規約の定めがあるときは,その内容及び既に積み立てられている額」は,重要事項として説明しなければならない。したがって,既に積み立てられている額も説明する必要がある。