武井アカデミー>宅建・行政書士合格受験講座(ー講師:武井信雄)

宅建・行政書士受験講座と資格勉強法
(主催:武井アカデミー)

宅建DVDを発刊しました。;講師 武井信雄

2010-02-28 06:40:16 | Weblog
宅建DVDを発刊しました。

下記 ネットに 掲載しております。ご照覧お願いいたします。

http://www.m-license.jp/takken/index.htm

DVDの内容の一部掲載します。

資格試験対策DVD:宅地建物取引主任者」
Disc 1 宅建試験と攻略法 (106分)
Disc 2 宅建業法① (73分)
Disc 3 宅建業法② (56分)  税・その他 (43分)
Disc 4 法令上の制限 (90分)
Disc 5 権利関係 (78分)
商品番号:ML-120
講師:武井 信雄
1セット5枚組








問題ー3 不動産

2010-02-28 06:25:25 | Weblog
問題ー3 不動産

 マンションなど区分所有建物の専有部分の所有権は、
 規約などに別段の定めがない限り、その敷地を利用する権利と分離して     処分することはできない。


解説;;よく出ます。

解答;
(3)(○)
マンションなど区分所有建物の専有部分を所有するためには、その敷地を利用する権利が必要で、これを敷地利用権といいます。
敷地利用権なしでは、専有部分は所有できません。規約などに別段の定めがない限り、専有部分の所有権は、その敷地を利用する権利(敷地利用権)と分離して処分することはできません。
専有部分と共有部分
区分所有建物は専有部分と共用部分とに分けられ、共用部分はさらに法定共用
部分と規約共用部分に分けられます。











貸借対照表の様式

2010-02-26 19:19:02 | Weblog
貸借対照表の様式
ある時点での会社の財政状態を明らかにするもので、資本の調達源を表す負債、資本と資本の運用を表す資産の3区分からなっています。
 資産には、
1. 1年以内に販売したり、回収したりする可能性のある流動資産
2. 1年以上そのままにして、原則として処分しない固定資産
3. 一定の年数以内に全額償却する繰延資産
 があります。
 負債には、
1. 1年以内に返済する必要のある流動負債
2. 返済に1年以上の余裕がある固定負債
 があります。
 資本には、
1. 株主から払い込まれた資本金、資本準備金
2. 利益準備金、剰余金
 があります。

☆資本

2010-02-26 17:39:10 | Weblog
☆資本

資本の中には「Ⅰ 資本金」、「Ⅱ 資本剰余金」、「Ⅲ 利益剰余金」
というのががあります
●資本金
株式の発行などによって調達されたお金のこと
●資本剰余金
株式の発行などによって調達されたお金のうち
資本金に組み入れないお金
●利益剰余金
企業内部に留保されている利益


☆損益計算書の項目

2010-02-26 08:50:15 | Weblog
☆損益計算書の項目

損益計算書では、この「当期利益」だけ押さえておけばいいと思いますが、一応他の項目もざっと眼を通しておいてください。

売上高
本業で得た収入です。売上が伸びていると理想的です。

営業利益
「売上原価」と「販売費及び一般管理費」を「売上高」からマイナスしたものです。

経常利益
「営業利益」+「営業外収益」-「営業外損失」=「経常利益」で求めます。営業外収益には、受け取り利息や配当金などが含まれ、営業外損失には、借入金などの支払利息などが含まれます。

税引前当期利益
「経常利益」+「特別利益」-「特別損失」=「税引前当期利益」で求めます。特別利益は臨時収入みたいなもので、特別損失は、災害などで被った被害などです。

当期利益
税引前当期利益から法人税などを差し引いたのが「当期利益」になります。





財務諸表の読み方

2010-02-26 08:13:16 | Weblog
財務諸表の読み方

ファンダメンタルズ分析の基本は、財務諸表の分析が基本になります。財務諸表の中で重要なのが企業の業績を載せた「損益計算書」と、企業の財産状況を載せた「貸借対照表」になります。その他、お金の状況を載せた「キャッシュフロー計算書」も重要になります。





財務諸表の意義

2010-02-26 08:10:37 | Weblog
財務諸表の意義

決算が終わると、株主には会社から株主総会の招集通知とともに総会の議案や財務諸表などが届けられる。上場会社の定時株主総会後は財務諸表が新聞紙上、最近ではホームページ上に財務諸表を開示している企業が増えている。

財務諸表は貸借対照表、損益計算書、利益処分案、営業報告書、附属明細書などの計算書類の総称、つまり企業の経営活動を記録、計算、集計した結果としての経営成績や財政状態などを企業外部の利害関係者に報告するための会計情報を総称したものを財務諸表という。

会社は株主、債権者、取引先、従業員、国家、消費者などと利害関係を持つ社会的存在であり、このため経理内容を広く利害関係者に対して公開する。




☆プロダクトライフサイクル

2010-02-25 10:13:32 | Weblog
☆プロダクトライフサイクル
product Life cycle(PLC)

☆導入期→成長期→成熟期→衰退期という4つの流れに分けられた商品の寿命。


導入期は、認知度も低く売上も低いため、プロモーション(広告)やトライアル(お試し価格など)が必要となる。

成長期は、認知・売上とも急成長するので、高い利益を上げることができる一方、競合他社が参入してくるため、追加機能などの開発や、販路開拓を新たに開発しなければならない。

成熟期は、広く知れ渡り、競合も淘汰され、商品では差別化しにくくなるため、安定してくるが、激しい競争の後ゆえ高い利益を得るのは困難となる。

衰退期は、商品が行き渡り、市場は飽和。たいして売れなくなるし、もはや高い利益も望めないので、競合他社も激減。主力商品たり得なくなるため、別の商品開発や、または100円ショップなどの別販路へ、低価格で販売するなどの戦略の見直しが必要

(これが人生です。今こそ、とびかかれです。)