ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

タミヤ1/48 雷電21型 製作記・第7回(最終回) 完成

2024年05月10日 17時51分00秒 | タミヤ1/48 雷電製作記
今年も静岡ホビーショーが始まり、既に静岡遠征されている方も多いと思いますが、私は今まで一度も行ったことありませんし、これからも行くことは恐らくないと思います。HSの様子はブロ友さんたちのレポートで楽しませて頂きます。
 
さて、雷電ですが、やっと完成まで辿り着きました。当初はリベット打ちに挑戦などとほざいていたものの、自分の目の衰えに敢え無くギブアップとなり、一気にモチベーションが下がってしまいましたが、気を取り直して何とかここまで来ました。所が、あと少しで完成やぁ!と思ったのも束の間、完成間際に大アクシデントが発生して、完成が危ぶまれる状態となってしまいました。と言うことで、今回はそこからのスタートです。

全体に75%つや消しクリアを吹き、チッピングも終わり、完成までもう少しと言う所で、写真のような状態となりました。えっ!と思われた方も多いと思いますが、カウリング部分を引っ剥がしました。一体なぜ…?。キャノピーを取り付ける前に防弾ガラスの透明パーツを接着しようとした所、ちょっとしたはずみでパーツをコクピット内に落としてしまいました。最初は、ひっくり返して振り回したら出て来るだろうと安易に考えていたんですが、それがあろうことか、どこか隙間に嵌り込んでしまったようで、振ろうが軽くショックを与えようがパーツが移動する時のカラカラと言う音さえしなくなってしまったではありませんか! こりゃやっちまったかなと、もう防弾ガラスなしで行くしかないと言う所まで来ていたんですが、諦めの悪いオッサンは、ダメ元でカウリングを外せば取り出せるんじゃないの?ってことで、写真のような状態になってしまったと言う次第。(長々と失礼しました😅)

こちらはカウリングを取り外す前の状態です。防弾ガラスのパーツを接着するとパイロットが乗せ難くなるので先に搭乗してもらいました。ちょっとふんぞり返っていますが、これがデフォルトです。

で、防弾ガラスはどないなったんや!と言うと、ご覧のように無事に救出成功して取り付け完了しました。ただ、カウリングを外した状態ではパーツが見当たらず、計器盤も取り外して捜索してようやく救出することができました。🙆 おかげで計器盤の付け直しに苦労したし、防弾ガラスもちょっと位置がずれてしまいましたが、しゃあないですわ😢

無事にキャノピーの取り付けが終わり、機銃とピトー管を取り付けて完成です。今回は、ファインモールドの真鍮製の20mm機銃とピトー管を奢りました。主脚位置確認棒(正式名不詳)は0.4mmの真鍮パイプに置き換えています。(元々あったモールドは製作時点で破損していました。)アンテナ線はモデルカステンのストレッチリギングを使用しました。 あと手を加えた所と言えば、主脚にブレーキパイプを自作して取り付けたのと、翼端灯をクリア化した程度です。それでは、完成直後に作業机上で写した完成写真をご覧下さい。





雷電と言うと胴体に雷光マークを描いた機体を思い起こしますが、今回は敢えて雷光マークのない赤松貞明中尉機のマーキングを選択しました。デカールに不安があったと言うのも一つの理由ですが、雷光マークだけが雷電ちゃいまっせ!(今回、なぜか関西弁が多い!)との判官びいき的な気持ちもありました。垂直尾翼の黄色のラインが良い意味でアクセントになっているように思います。タミヤのHPでもこの塗装で仕上げたキットが掲載されていますね。 チッピングするかしないかでちょっと迷いましたが、やり過ぎないように軽く施しました。使用したのは、タミヤラッカーLP-38のフラットアルミです。排気汚れや泥汚れ等は、パステルを粉末にしたものを擦り付けました。 赤松機には増槽は装備していなかった可能性もありますが、タミヤのHPにある写真には増槽が取り付けられていることもあって取り付けました。

半世紀前のキットと言うこともあり、胴体のパネルラインは凸モールドで、翼部分は凹凸混在となっているので、彫り直しましたが、一部凸モールドを見逃してしまっている箇所もあります。キャノピーのフィット感がやや甘く、そのままでは後部に少し隙間が生じます。ここは少し力技で接着しました。水平尾翼の接着面にも少し隙間が生じます。また、強制冷却ファンがカウリング内面と少し干渉して、そのままではプロペラはスムーズに回転しません。

久々にタミヤの飛行機キットを製作しましたが、古いキットですので、今の目で見るとタミヤらしかなぬ部分も見られますが、このキットがあって今のタミヤのキットがあると思いますし、まだ現役で発売されているキットでもありますので、製作する機会を得られて、更に完成させられて良かったと思います。

ちゃんとした完成写真は、フォトチャンネルに纏めていますので、そちらをご覧頂くとして、写真を撮った後、尾灯の塗装を忘れているのに気付きました😅 その後、ちゃんと塗装して今は駐機場で翼を休めています。

ここまでご覧頂きありがとうございました。次に製作するキットもタミヤの古い1/35AFVキットになります。お楽しみに!

 タミヤ1/48 雷電21型 完成写真
それでは、最後の纏めです。

タミヤ1/48 日本海軍局地戦闘機J2M3「雷電」21型
製作開始:2024年(令和6年)3月1日
完  成:2024年(令和6年)5月9日
キット購入日:不明
購入価格:知人からの頂き物キット(箱に600円と表記)
参考資料:モデルアート増刊、世界の傑作機、丸メカ、各PCサイト様
完成キット撮影カメラ:moto g8、SONY DSC-HX50V


タミヤ1/48 雷電21型 製作記:完



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ganpon)
2024-05-10 23:21:25
雷電、完成おめでとうございます。
無事に防弾ガラスも復活して、良かったですね。
ハゲチョロも良い感じです。
風防の塗り分けも綺麗です。
私もハセガワの1/72雷電を作りましたが、特徴のあるスタイルから作っておきたい戦闘機の一つですね。
1/48サイズの雷電も作ってみたいのですが、置き場所が無いので自重しています。
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2024-05-11 09:41:13
Ganpon殿、おはようございます!
>雷電、完成おめでとうございます。
無事に防弾ガラスも復活して、良かったですね。⇒ありがとうございます。パーツを落とし込んでしまって出て来ない時には少々焦りました💦 このままなしで進めるか、一か八かカウリングを取り外して取り出せるかやってみるか? 結局、後者を選択しましたが、まずカウリングがうまく取り外せて良かったです。所がどこにもパーツが見当たらないので、次に計器盤を仕方なく取り外すことにしました。(あとから取り付け直すのに苦労するのは分かっていたんですが…。)それでもパーツがどこにあるのか分からず、カウリングを取り外したのが徒労に終わるのかと思った寸前、軽くショックを与えて見た所、どこかに引っかかっていたのが外れたようで、無事に出て来てホッとしました。その後は本編に記載した通りです。いずれにしろ、完成して良かったです。
>ハゲチョロも良い感じです。
風防の塗り分けも綺麗です。⇒ハゲチョロはつい調子に乗ってやり過ぎてしまうので、控え目に施しました。多少の効果はあったかなと思います。窓枠の塗装はキャノピーマスキングのお陰ですね。これはおすすめアイテムです。
雷電は日本機離れしたスタイルが人気のようで、キットも各スケールで多数発売されていますね。私もハセガワの48や32を積んでいますし、古いレベル(郡是)の32キットもどこかに眠っているはずです。いつかまた製作できる機会があればと思っています。貴殿もぜひ48キットに挑戦されてはいかがでしょうか?
コメントありがとうございました。
返信する
祝★ご完成 (nananiya72)
2024-05-11 11:03:23
田宮の雷電 完成 お疲れ様でした。  最終フェーズのトラブルは精神的に辛いですね。
わたしだったら、「重い防弾板は要らんのじゃ!弾は精神力で跳ね返すワイ」と赤松中尉なら
言いそうな事として、ナシで完成させたでしょう(笑)
これは、発売時に一つ作ったっきりですが、ある妄想のため、2年前くらい前に買いなおして
積んであります。   妄想の実現はまだ先・・・・宿題が・・・・
返信する
Re:祝★ご完成 (0-sen(零銭))
2024-05-11 22:21:06
nananiya72殿、コメントありがとうございます。
2ヶ月もかかっちゃいましたが、何とか完成してホッとしています。完成間際のトラブルって、なんかジンクスめいているようで、何かしらアクシデントが発生するのはプラモあるあるなんでしょうか? 
私も一時はなしで行こうかと思ったんですが、やはり気になるので、カウリング取りはずしを敢行しました。無事見付かって良かったです。
>ある妄想のため、2年前くらい前に買いなおして
積んであります。   妄想の実現はまだ先・・・・宿題が・・・・⇒ん~、どんな妄想なのか気になりますね。妄想が実現するのを楽しみにお待ちしております。
返信する
Unknown (oni)
2024-05-12 18:37:22
こんにちは。完成おめでとうございます。お待ちしておりました。半世紀前のキットですが、こうして見ると、中々どうして、タミヤの雷電も良いですね。カッチョエエ仕上がりです。やはり丁寧に作ると大昔のキットも化けますね。眼福です。
タミヤ雷電は数年前、知人から製作依頼を受けましたが「こりゃムリだ」と早々に投げ出してハセ雷電とすり替えて作って渡した事があります(笑)。
最近日の丸大戦機からは離れておりますが、こういう上質な仕上がりを見ると作りたくなって来ますね。ありがとうございます♪次回作も期待です。
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2024-05-13 10:28:39
oni殿、拙ブログをご覧頂き、更にはコメント迄頂き、ありがとうございます。
タミヤの飛行機キットを作るのはブログ開設後初のことで、開設前にMe262を作って以来となりました。タミヤと言っても半世紀前のキット(よくここまで生き永らえました😅)ですので、今のタミヤのキットと比較するのはナンセンスですが、とにかく完成出来て良かったと思っています。最初はリベット打ちに挑戦やぁ!とか言っておきながら、自分の目の悪さと技量のなさを顧みず、あえなく撃沈! モチベ維持に苦労しながら、何とか完成となりました。そんな拙作に過分のお言葉を頂戴し、お尻のア〇がくすぐったい(こちらの言葉で表現すると「コソバイ」)です。
貴殿にして製作を断念されたキットだとのことですが、それは貴殿の製作スタイルと私の製作スタイルが異なるためだと思います。いい加減でしか作れない人間ですので、完成度もいい加減(良い加減でありません)なんですよね💦 タミヤからリニューアルキットの登場なんてのは無理な話しでしょうが、今のタミヤの技術でニューキットが欲しい気がします。ハセの48も積んでいますので、いつか製作できればと思っています。
次の日本機登場は来年になりそうですが、そろそろ私の本領とも言えるゲテモノ機にでも挑戦しましょうかね? これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (あきみず)
2024-05-13 19:47:24
雷電完成おめでとうございます。
最初の写真を見て何がおこったのかなと
思いました。音がすれども出てこない
まさかカウリングを外されるとは
リカバーもきれいに決まっています。
フィレットのはげ具合もそのとうりです
赤松中尉機黄色の帯がほんとにアクセントになっています。静岡ホビーショウ
無事に帰ってきました どこも素晴らしい
作品が並んで足が棒になります。
返信する
早いですね (ガンベロッソ)
2024-05-13 21:17:07
完成、早いですね。
私はつや消しが好みですが、
この半艶?仕上も実感ありいいですね。
リベットは48では却って実感損ねるような気もしますので、これの方がすっきりしていいのでは?

私も積みっぱなしのプロペラアクションの雷電を片付けなければ。
これ、いいキットですよね。
高荷先生のイラスト最高だし。
作り直さなくても、酸素マスクを付けた搭乗員フィギュア(飛燕に付けた様なかっこいいやつ)と、コクピットの
追加パーツ付けた特別バージョンを、
タミヤフェア限定でが売ってくれない
かな、と思います。
プロペラアクションもまた欲しいし。
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2024-05-13 22:43:16
あきみず殿、静岡帰りでお疲れの所、コメント頂きありがとうございます。
>雷電完成おめでとうございます。
最初の写真を見て何がおこったのかなと
思いました。⇒なぜ完成直前になるとこんなにもアクシデントが発生するのか不思議です。今回も落としたパーツが出て来ないと言うトラブルが起こり、写真のような状態となってしまいました。最初は音はしていたんですが、途中から音がしなくなり、どこかに嵌り込んでしまったようです。一か八かでしたが、無事に取り出せて良かったです。🙆(そのせいで、先に取り付けていたフィギュアや増槽などが取れてしまいました。)
>フィレットのはげ具合もそのとうりです
赤松中尉機黄色の帯がほんとにアクセントになっています⇒チッピングはかなり控え目に行ないなしたが、まぁまぁ良い感じになったかなと思っています。赤松機の黄色のラインが良いアクセントになってますね。
>静岡ホビーショウ無事に帰ってきました どこも素晴らしい作品が並んで足が棒になります。⇒多くの人で大変だったんじゃないかと思いますが、素晴らしい作品を目の当たりにされ、製作モチベもアップしたんじゃないでしょうか? この勢いで、どんどん製作を進めましょう! 私は大勢人が集まる所が苦手なこともあり、皆さんのレポートで楽しませて頂くだけで十分です。
返信する
Re:早いですね (0-sen(零銭))
2024-05-13 23:01:24
ガンベロッソ殿、お久しぶりですね。ブログ見て頂き感謝です。
>完成、早いですね。
私はつや消しが好みですが、
この半艶?仕上も実感ありいいですね。
リベットは48では却って実感損ねるような気もしますので、これの方がすっきりしていいのでは?⇒完成まで2ヶ月以上かかっているので、他のモデラーさんから見ればかなり遅い方だと思いますが、完成したので、良かったと思っています。艶の好みは人それぞれですが、私もやや艶消し寄りの方が好みです。いつもは水性の半光沢のトップコートを吹きますが、それだと艶があり過ぎるので、最近は自称75%つや消しクリアを使っています。今回はなぜか少し艶あり寄りになってしまいましたが、調合した元のクリア塗料にも左右されるのではないかと思います。リベット打ちは、他のモデラーさんに感化されて挑戦してみましたが、結局、凸モールドを彫り直しだけになってしまいました。いつかまだ挑戦してみたい気持ちだけはありますが、どうなりますことやら…。
貴殿も積んでいるプロペラアクションの雷電をお持ちだとのことなので、ぜひ完成させてあげて下さいね。 タミヤから今後、新金型で大戦機(日本機)が出る可能性は低いと思いますが、希望としては48で五式戦を出して欲しいですね。飛燕があるのに五式戦がないのは残念です。32の五式戦は造形村が開発中とのことですが、一体いつになるんでしょうかね。生きている内に出ますかね😁
これからも拙ブログ、よろしくお願いいたします。 コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿