早起き鳥 

【未明混沌】今日も必ずお元気で…!

一日に何時間テレビを見る...?

2016年11月18日 04時20分02秒 | 読書







 ほとんどの人は、

正規の学校教育で知性を伸ばし、

勉学する姿勢を身につける。

しかし学校を卒業するなり、

知性を磨く努力をぱったりと

やめてしまう人が少なくない。


真剣に本を読まなくなり、

自分の専門外の分野を探求し

知識を広げようとせず、

分析的に考えることもしなくなる。

文章を書くこともしない。

少なくとも、自分の考えを

わかりやすく簡単な言葉で表現する

能力を試そうともしないのだ。

その代わりにテレビを見ることに

時間を使っているのである。


ある調査によれば、

ほとんどの家庭で週に35時間〜45時間も

テレビがついているいう。

これは一般的な週の労働時間とほぼ同じであり、

子供達が学校で勉強する時間よりも長いのである。

テレビほど社会的影響力の強いものはない

そこから流れてくる価値観にいとも簡単に引き寄せられる。

実に巧妙に知らず知らずのうちに、

私たちを強烈に感化しているのである。


  「七つの習慣」

          スティーブン・コビナー 著
     









 週に35時間〜45時間が

一般的な家庭でテレビを見る時間だそうが

一日に換算すれば5時間〜6時間強

労働時間に換算すれば8時間前後

すごい時間をテレビを見ることに費やしている

ただボーッと見ていることもあるだろうし、

集中して見ていることもあるだろう

それにしても現代人にとって

テレビはなくてはならないアイテムである


僕の場合はといえば

テレビは朝のNHKドラマを見るだけで

あとはほとんど見ていない

テレビのない生活といっても過言ではない

要するにテレビは時間の無駄と思っている

テレビを見るくらいなら、

ボーッとしていることの方が良いとさえ思っている


だから普通の人の会話についていけない

いわゆる一般常識がないのである

でも別に何も困らないし、

出来事はネットや人の会話から嫌でも入ってくる

テレビ人間でないことがかえって優越感

これからもテレビは暇つぶしのツールでしかないと思う

テレビを見る時間を本を読んだり、

「早起き鳥」を書いたりにと有意義に使っていきたい。



     早起き鳥




人気ブログランキングに参加
読者の皆様のご支援に心から感謝申し上げます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。