goo blog サービス終了のお知らせ 

城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

ガシャポン戦士NEXT SAGA02(アルガス騎士団編)

2013-08-05 01:07:31 | (goo)SDガンダム ガシャポン
 ガシャポン戦士NEXT SAGA02 ~アルガス騎士団篇~
 プレミアムバンダイで販売された、ガシャポン戦士NEXTのセット商品第3弾。
 SAGA01の「ラクロアの勇者」と「伝説の巨人」に続き、今弾は「アルガス騎士団」登場のキャラクターが立体化。
 今回は、写真が多くなったので記事を二回に分けます。まずは、アルガス騎士団のガンダム族の面々。

 
 箱
 毎度おなじみ、味も素っ気もないシンプルな箱。

 
 開けた所
 
 

 

 

 
 剣士ゼータ
 NEXTなので、SDXと比べると脚が長めのデザイン。
 伸びた脚には、モチーフとなったMSの脚の意匠も組み込まれています。

 
 アップ
 前弾の騎士ガンダムの目なんかは、ズレがあったりしてあまり良いとはいえませんでしたが、今回は綺麗に塗装されていました。
 耳の羽の付け根部分が細くなっていて、ふとした拍子でちぎれる恐れがありそうなので、注意が必要。

 
 剣と飛翔の盾

 
 グレートソード

 
 剣は、飛翔の盾内に収納出来ます。
 こういうギミックを入れてくれているのが嬉しい。

 
 竜の盾
 商品内では闘士ドライセンの袋に入ってますが、勿論ゼータに装備も可能。

 

 
 
 

 

 

 

 
 ゼータの愛馬、アーガマ
 横から見ると、ちょっと体型がおかしな感じ?SDXみたいに鞍があったら良かったかも。
 ポーズは固定されており、可動はしません。
 アーガマの袋には、NEXTベースも入っています。

 
 ゼータと

 
 騎乗
 スタンド用の穴にアーガマのピンを挿します。
 
 
 横から
 乗せた時の見た目はかなり良いです。
 ちゃんと、「乗ってる」って思えます。

 
 アーガマの腹部には穴が開いているので、アーガマもベースで浮かせることも可能。とはいえ、ベースの支柱が短いので飛んでるようなポーズはちょっと厳しい。
 傾かせる程度ですが、これだけでも随分良い感じ。

 


 

 

 

 
 闘士ダブルゼータ
 左手を開いている造形。
 
 
 アップ
 ダブルゼータも綺麗な塗装。
 
 
 胸の赤いパーツは外すことが出来ます。
 取り付け部は背中側にあります。
 
 
 ダブルハンマー

 
 ジャマダハル

 
 獅子の斧

 SDXで付いていたバックパック等はありません。
 

 

 

 


 

 

 

 
 法術士ニュー
 
 
 アップ
 ニューは、目の塗装は綺麗だったのですが、ひさし部分がちょっと汚かったです。でも全然許容範囲。

 
 杖

 
 梟の杖
 3アイテムは、アルガス騎士団が入手して以降のカラーリングです。なもんで、ジオン三魔団に持たせると色にちょっと違和感が。
 でも三魔団と同じ袋に入ってるという。

 
 ファンネルスケイルは、左右3つづつ繋がった形状で造形されています。

 

 
 

 というわけで、アルガス騎士団のガンダム達でした。
 3体とも白主体のカラーリングなのに加えて、全体的に艶消し風の塗装で清潔感があります。
 前弾の事もあり、ガンダム系の瞳の塗装は心配の種でしたが、今回は綺麗に塗装されていたので何よりでした。
 次回は、ジオン三魔団とジオダンテ編です。アルガス騎士団vsジオン三魔団も。

 過去記事 ガシャポン戦士NEXT

 ガシャポン戦士NEXT14
 ガシャポン戦士NEXT13
 ガシャポン戦士NEXT SAGA01
 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)を塗装
 ガシャポン戦士NEXT12
 ガシャポン戦士NEXT SP02
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (クリアver.編)
 ガシャポン戦士NEXTプレミア (新規造形編)
 ガシャポン戦士NEXT11
 ガシャポン戦士NEXT10
 ガシャポン戦士NEXT09
 ガシャポン戦士NEXT08
 ガシャポン戦士NEXT07
 ガシャポン戦士NEXT06
 ガシャポン戦士NEXT SP
 ガシャポン戦士NEXT05
 ガシャポン戦士NEXT04
 ガンドランダーを塗装
 ガシャポン戦士NEXT03
 ガシャポン戦士NEXT02
 ガシャポン戦士NEXT

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すーぱーそに子 サマービーチ... | トップ | ガシャポン戦士NEXT SAGA02(... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FLD)
2013-08-05 19:28:02
かっ、かっこいい

自分もこないだガシャポン戦士SPを2400円回して五回までは被りなしで行ってそこからνだけ出らず結局出ませんでした泣

いまさらですがやっぱりクシャトリヤのボリューム感はいいですね!

このブログを読み出したきっかけもガシャポン戦士なんでこれからも楽しみにしてます!
返信する
Unknown (ガトー)
2013-08-05 22:09:34
SAGA02は以前より塗装は良好のようですね。
ただ高すぎですね。
プレミア02は4935円ってビッグサイズもないのに・・
それを考えるとSP01の再販はいいですね。
以前と違ってNEXTベース用の穴がありますね。
返信する
Unknown (ザク)
2013-08-05 22:54:06
>傾かせる程度ですが、これだけでも随分良い感じ。
やっぱり合体ギミックがNEXTに合いますな!
>今回は綺麗に塗装されていたので何よりでした。
良かったですね

FWコンバージの方は値上がってますが他のガンダム関係の食玩が値上がらないか心配
http://goo.gl/pJw83N
クシャトリヤ良いね
返信する
Unknown (SKP)
2013-08-06 00:38:46
コメントありがとうございます。

 >FLDさん
クシャトリヤは、SPのメタリック調成型色も似合ってて、良いですよね。
再販SP01もクシャ目当てに時々回してますが、まだ出てないです…

>これからも楽しみにしてます!
ありがとうございます!頑張ります。

 
 >ガトーさん
プレミア02、画像を見た感じだと、キハールのプロペラントやディアスの盾?とかは、カプセルでは
入りきらなそうな大きさなのですが、これで大型枠というには、ちょっと物足りない感もありますね。

SP01再販、この仕様変更のおかげで、初版を揃えたのに再販版も揃えたくなってくるという罠…


 >ザクさん
そう言われると、馬に乗せるのも確かに合体と言えますね。
SDXと違い、馬に乗せるのも非常に乗せやすくて。こういう所もガシャポンならではの良いところですね。

コンバージ情報、ありがとうございます。
コンパチありとはいえ、クシャ1体で1500円なんですね~。
アサキンのとそんなに値段が変わらんって…。
返信する

(goo)SDガンダム ガシャポン」カテゴリの最新記事