goo blog サービス終了のお知らせ 

城西ドンガルドン

趣味が偏り気味な?玩具ブログ。
現在は、https://johsai-dgdn.com/で更新中です。

FW GUNDAM CONVERGE SELECTION [LIMITED COLOR]

2017-12-26 22:35:14 | (goo)ガンダムコンバージ
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION[LIMITED COLOR]
 ガンダムコンバージのセレクション弾です。セレクション弾としては、5月のリアルタイプカラーに続き今回も一般での発売。
 今回はガンダムW、ガンダムX、08小隊、初代からの全5種類のラインナップ。

 

 
 箱
 ラインナップは全て無印弾からの再録。カラーリングが初登場時から変更されてリミテッドカラーというカラーになっています。
 価格は#基準の500円にアップしましたが、物によっては無印弾の時から追加塗装が施されたり、武装が増加したものもあります。
 GブルとGスカイは二種集めることでGアーマーに合体できます。

 

 

 

 

 
 XXXG-01W ウイングガンダム[リミテッドカラーver.]
 黄色い部分が金のメタリック塗装に。放送当時のHG1/100キットみたいなカラーリングで懐かしいです。
 手首や武器もメタリック調に。
 バードモードには変形しません。

 

 

 
 ウイングの向きは固定。

 

 


 

 

 

 

 
 GX-9900 ガンダムX[リミテッドカラーver.]
 サテライトキャノンの武装でラインナップ。
 こちらもツノや胸ダクトが金色になり、青い部分が明るい青に。

 
 リフレクターは展開しません。

 

 

 

 
 グリップの位置は違うんですけど、サテライトキャノンの砲身を持たせたりも。

 
 ウイングとエックス
 #10のシャイニングが出たら、GWXの前半主役機が揃いますね。

 

 

 

 

 

 
 MS-07B-3 グフカスタム[リミテッドカラーver.]
 初登場の9弾では、ヒートサーベルとガトリングシールドの武装違いで2種ラインナップ(片方がシークレット扱いだったかな?)されていましたが、
 今回は一個内にひとまとめになって登場。

 
 モノアイは可動式。
 
 

 

 

 




 

 

 

 
 Gブル[リミテッドカラーver.]
 
 

 

 
 コアブロックのみにした所

 

 

 

 

 
 Gスカイ[リミテッドカラーver.]
 GパーツBはコンバージらしい、箱っぽさの薄れたアレンジ。
 
 

 

 
 底面

 
 コアファイターは分離可能。

 
 Gアーマー時用に、ガンダムの腹パーツが付きます。


 

 

 

 
 Gアーマーに合体。
 機首の窓の塗り分けやGパーツAにマーキングが追加されて、無印弾の時から見栄えが良くなりました。
 後部の羽根が、どうにも地面と干渉します。

 

 

 

 

 
 コアファイターとコアブロックは余剰パーツ。

 
 コンビネーションで再現できるのは、Gアーマー以外はGブルイージーっぽく出来るぐらい。
 GファイターやGスカイイージーなどには出来ません。
 
 
 
 
 無印弾との比較
 エックス。右側が無印版です。
 今回のエックスは全体に明るめなカラーリング。
 
 
 グフカスタム
 色合いが渋めになりました。
 無印弾だと武装の兼ね合いでガトリングver.に握りこぶしの右手があったのですが、今回は無し。
 
 

 
 Gアーマー
 こちらも渋めの色合いに。
 あと、窓の塗装やマーキングが付きました。砲身もメタリックになったのでかなり印象が変わります。

 ウイングだけ無印版出せなかったのですが、また探し出しておきたいです。
 


 前のリアルタイプカラー版もそうでしたが、無印版から大分カラーリングの感じが変わって、無印弾を持っていても楽しめると思います。
 ラインナップは、#10のシャイニングと並べられる平成ガンダム主役機二体、Gアーマーはホワイトベースにおそらく搭載可能と、
 今後発売の商品との組み合わせを想定したかのようなラインナップ選定が嬉しいですね。
 グフカスタムも今9弾のを揃えるとなると結構難しいだろうし、全種満足度の高いラインナップになっているのではないかと。

 今回BOXで買いました。内訳はGブル・Gスカイ・グフカスタムが各2で、ウイング・エックスが各1でした。
 1BOXも8個入りと少なめ。



  過去記事 FW GUNDAM CONVERGE(#以降)
 
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴッドガンダム明鏡止水セット
 FW GUNDAM CONVERGE EX19 デビルガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE EX18 Ex-Sガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #08
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ガンダムMk-Ⅱフルウェポンセット
 FW GUNDAMCONVERGE EX17 サイコガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE アッガイ〈メタリックver.〉
 FW GUNDAM CONVERGE EX16 シャンブロ
 FW GUNDAM CONVERGE #07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ディープストライカー
 FW GUNDAM CONVERGE SELECTION[REALTYPE COLOR]
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダム&サザビー(メタリックver.)
 FW GUNDAM CONVERGE #06
 FW GUNDAM CONVERGE EX15 ネオジオング
 FW GUNDAM CONVERGE EX ナイチンゲール
 FW GUNDAM CONVERGE #05
 FW GUNDAM CONVERGE SP08 と光の翼セット
 FW GUNDAM CONVERGE セブンイレブン限定カラーver.
 FW GUNDAM CONVERGE ガンダム(オリジン版)[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #04
 FW GUNDAM CONVERGE SP07
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE ストライクガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
 FW GUNDAMCONVERGE EX13 フルアーマーガンダム
 FW GUNDAM CONVERGE #03
 FW GUNDAM CONVERGE EX ノイエ・ジール
 FW GUNDAM CONVERGE EX ガンダムアストレイ
 FW GUNDAM CONVERGE Ver.GFT LIMITED COLOR
 FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン
 FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザクⅡフル装備[メタリックver.]
 FW GUNDAM CONVERGE #02
 FW GUNDAMCONVERGE EX08 ガンダム試作0号機
 FW GUNDAM CONVERGE:CORE νガンダムHWS/ダブルオークアンタフルセイバー/バンシィ・ノルン
 FW GUNDAM CONVERGE #01












 Amazon
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION LIMITED COLOR 8個入り 食玩・ガム (機動戦士ガンダム)
クリエーター情報なし
バンダイ


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FW GUNDAM CONVERGE:CORE ゴ... | トップ | 2017年、ラスト »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっがい)
2017-12-27 00:51:11
レビューお疲れ様です。
グフカスタムだけ購入してたのですが、結局全種買ってしまいました。

今回の目玉はお得感のあるグフカスタムなんですが、次点でGブル及びGファイターですね。
なんといってもGブルの窓塗装とマーキング追加が良い!
特に窓塗装のおかげで旧弾Gファイターのコレジャナイ感がなくなりました。
まぁ、GブルもGスカイもグフみたいに一まとめになっていればよかったんですが・・・そりゃ無理か(笑)

ところで今日プレバンの、アンサンブルダンディライアンⅡ届きました。
値段が高かったので複数買いはしなかったのですが、
値段に比例してボリュームが凄まじく買って良かったと思える良品です。
今更ながら複数買っておけば・・・いやいや、2個で1万越えはキツイ(汗)
しかし、それぞれの形態で飾りたかった感はあるな~
返信する
ゲオ限定の龍がケシがまたありました。(再販かな (ガトー)
2017-12-27 21:55:41
どうもお疲れです、
私も購入しました。

アソートはどうやらGブルGスカイが固定2で
あとの3種が1.5のようですね。(私はWが2個でした。

個人的には当時頑張って購入したグフカスタムが
フル装備で出るとは思いませんでした。
塗装変更やマーキング追加されても500円で
出せるんだ、じゃあCORE:って何??

巷では前評判より換装少女、売れている気がします。(重機の方が売れているんですがね^^
Gフレーム2弾はマドロックがどう評価されるかが
肝ですかね。(希少種は良いと思うが他にもあるんじゃ・・
返信する
Unknown (SKP)
2017-12-29 21:52:09
コメントありがとうございます。

>あっがいさん
無印弾の時はGアーマー完成させても何だか締まらなかった感がありましたしね。
やっぱり窓が塗装されたのは大きいですね。

うちにもダンディライアンⅡ届きました。
まだ組めてないんですけど、予想以上の箱の大きさに驚きました。
2.5も一回回してジム当たったし、アンサンブルも楽しいですね。



>ガトーさん
COREも、ゴッドとかみたいな別カラーや武装違いとかなら存在価値もあるんですけど、
ちょっとメタリック塗装とマーキング追加…みたいなのはいよいよこのリミテッドカラーと被ってきそうな気もしますね。

換装重機のランナー構造、ユニークな作りなんですね。これ気になるので見つけたら一回回してみたいです。
龍が如くケシ、前に見つけて冴島以外のキャラは入手できました。結構ダブったんですけど、キャラの色違いが全然出なかったのが不思議。

Gフレームのマドロック、ちょっと前にNEOでSDとは言え出てましたしね~。
出るならガンダム4号機、5号機が欲しいです。
返信する

(goo)ガンダムコンバージ」カテゴリの最新記事