奥井みさき、旅の記録と徒然日記

仕事の合間に旅行、旅行の合間に仕事。
フリーライター・奥井みさきの旅日記と、日々思うこと。
札幌からです。

「ラベンダー」編成だったはずが…

2022-04-17 05:27:05 | 北海道の“鉄旅”日記

昨日はブログにも書きましたが、日帰りで稚内まで行ってきました。
札幌を特急「宗谷」で稚内へ、その折り返しの特急「サロベツ4号」で旭川へ。

列車名は変われど車両は行きも帰りも同じで単純な折り返しです。
同じ路線をただ行って帰ってくるのは、帰りがだるいんだよなぁ…。

だからせめて車両は特別感を出そうと多目的車両の運用を調べてこの日のこの列車にした。

何もなければ「ラベンダー」編成だったはずなのに、車両不具合で通常編成に変更だと。
札幌駅に着いて、構内放送を聞いて初めて知ったよ。

古い車両ならともかく、新製後1~2年の多目的車両が不具合とは考えていなかった。
だから何につけ、JR北海道は信頼されないんだよ。

お陰で時間だけはたっぷりあるので車内で仕事をしようと持ち込んだパソコンも電源が取れず作業中止に。
「ラベンダー」編成は各座席にコンセントがあるから持ち込んだのに、ただの荷物になった。

これはこれからの仕事と行程に支障があるぞ…。

今日は特急「おおぞら1号」で釧路へ、そこから先根室まで往復して釧路で泊りの予定です。
が、昨日の車両不具合の影響で根室まで行けるか怪しいものだ。

仕事はしなければならないからな。

明後日は釧路から網走回りで札幌に戻ります。
なので少なくても明日のブログはお休み、明後日以降は状況次第です。

では、行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする