奥井みさき、旅の記録と徒然日記

仕事の合間に旅行、旅行の合間に仕事。
フリーライター・奥井みさきの旅日記と、日々思うこと。
札幌からです。

261系5000代「ラベンダー」編成と「はまなす」編成

2022-04-16 05:52:54 | 北海道の“鉄旅”日記

JR北海道は261系気動車特急に多目的車両の特別編成があります。

それが「ラベンダー」編成と「はまなす」編成で、
不定期で定期列車や臨時列車に充当されています。

詳しくは同社HPをご覧ください。
    → https://www.jrhokkaido.co.jp/train/261/index.html#sc03

Wi-fi完備、コンセント利用可能なフリースペースがあったり、
普通の座席も他の車両と違いインアームテーブルがついてこれもWi-fiとコンセント完備。

荷物置き場も各所にあり、観光とビジネスに適した車両となっています。

この車両が定期特急として走るということは、上手くいけばこれに普通に乗れるということだ。
どうせならこういう車両に乗りたい。

昨日書いた通り、私は今日から6日間JRで道内を行き来します。

今日は特急「宗谷」で稚内まで、そして折り返しの特急「サロベツ4号」で旭川へ戻ります。
これが「ラベンダー」編成による運行です。

今日はこの編成に乗ることを優先したので仕事を入れることが出来なかった。
が、たまにはこういう日があってもよかろう。

では、行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする