突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

またまた、受診してまいりました。

2008年02月14日 | MY主治医と病院
受診してまいりました。

ランタスの単位数を変更したので、その経過観察のためと、先週行った血液検査の結果を聞きに行きました。



本日は、朝、診察時間前に順番取りをして、再び、家に戻りました。

1.5時間後、病院に行ったら、待ち時間2分。

この手は、待ち時間短縮にはベストなんだけど。

そんな、朝早くから、暇なご老人と一緒に並んで待てないわよーっ




血液検査はてんこ盛り。

以前『婦人検診』で、貧血とかで要観察や要精検がいくつかあったので。

沢山、調べてくださいました。

まぁ、病的ではないけど、経過を見ましょって・・・




A1Cは低かったけど、コレだけ低血糖出していたら当てにはできません。って




最後に、しずさんと参加した講習会で「自分用の災害マニュアル作り」がありまして。

「災害時のインスリンの打ち方」を主治医と相談して、って項目がございました。

先週から、『難しい』とセンセの宿題になっておりました。


「こんな小さいところに書ききれん」とさじ投げた・・・

一般的な「30R」なら手に入りやすいから、いつものラピでなくても、ラピと同量打ちなさい。

基礎がない分、低血糖にはならないから。。。ってご指示いただきました。



コントロールについては、

備考欄の「アイス、ケーキ、饅頭」を見つけて苦笑い。

「血糖が安定したら、食生活の見直しをしてください」って。。。。