goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

雪解けの山里に週末低気圧が近づいてきた

2012年03月16日 | セカンドルーム

 

今朝の最低気温はマイナス10度近くまで下がり、真冬並みの冷え込みだった。

 


池に氷が張り、湧き水の飛沫が氷の塊になっていた。


太陽が高くなると気温が上がり、田んぼの雪が目に見えて消えていく。


裏山を見に行ったが、雪をかぶっていた椎茸のほだ木が姿を現していた。
あと1ヶ月もすれば、収穫の時期を迎える。

なめ茸のほだ木は地面に伏せてあるので、姿は見えない。

山すその畑も深い雪の下で眠っているので、もう暫らくは農作業もお預けだ。

斜面の雪も割れ目が広がり、木の根元の雪が溶けて口をあけている。 これも雪解けの頃の特徴である。

日当たりも良くなったので、ユキの守備範囲の地面も広がっていく。
山里の雪解けが進んでいるが、明日はまた週末低気圧がやって来るようだ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の名古屋から冬の飛騨へ | トップ | 静かな山里の雨 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2012-03-16 18:26:32
雪のお散歩もなかなかいいですね。
返信する
雪解け (ryo)
2012-03-17 10:24:44
雪解けの頃ですが、まだ氷がしっかりと
張っていますね。
でも、もう少しで春~という気配が
写真から分かります。
ユキちゃんは、もう外で寝ていますか?
返信する
雪解けが進みそう (山里の住人)
2012-03-17 11:39:40
ryoさん
夜間は氷点下になりますが、風景は柔らかくなり春を感じてます。

ユキも部屋の戸を叩いてせがむこともなく、小屋のわら布団にくるまって寝てます。
今日は暖かい雨が降って、雪解けが進みそうです。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

セカンドルーム」カテゴリの最新記事