名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

夏日の野良仕事

2024年05月11日 | 畑仕事

朝から長島菜園で野良仕事をした。


ダイコンやカブが終わった畑に落花生を植える準備をした。


2週間ほど前に苦土石灰を散布していたので、籾殻と
牛糞堆肥を入れて耕した。


マルチを被せ、家で種から育てていた苗を定植した。
去年収穫した落花生10粒のうち6粒が育った。


ミニトマトは花が咲き、小さな実も付き始めている。


ナスも紫色の花が咲き、もうしばらくすると実になる。


エンドウの最後の収穫をして、蔓を取り払った。


隣のそら豆は、まだ樹も丈夫でたくさんの莢を付けているので
もうしばらくは収穫が出来る。


イチゴは虫に食われるが、まずまずの出来。


玉ねぎの早生は、葉が倒れ始めて収穫の時期を迎えた。


収穫と苗の世話を終わった後で、草刈り機で雑草を刈った。
先日縁石の周りなどを鎌で刈り取っておいたので、玉石に
当たることなく何とかうまく刈れた。


刈草は集めて、堆肥の原料にする。



今日の収穫は玉ねぎにエンドウとそら豆。
家でそら豆を剝いたら、ふっくらとした豆が出てきた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする