働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

新緑の道志みち山中湖&足柄峠ロングライド(輪行)

2024年05月11日 22時55分30秒 | 自転車
青空が広がる新緑の5月11日 母の日の前日の土曜日

真夏のロングライド「ツールド金沢」に向けて、痩せて地脚を強化したい。

長い距離を乗って脂肪燃焼を加速させるべく、目指したのは自宅から80km超の山中湖。富士山も激写したいなと、欲張り企画。。。ええ、もちろんソロです。スナフキン。。。

6:30過ぎに、サドルバックの下に輪行袋を取り付けて出発。思いのほか気温が低い。



甲州街道から鶴川街道、南多摩尾根幹線で順調に、√413道志みちの秋山交差点。ここまで距離約45km、2時間弱ですね。


ここから山中湖までは41kmだったかな?

途中のセブンで小腹を満たして、マイペースで進んでいく。


東京オリンピックパラリンピック2020のサイクルロードレースのコースとなっただけあって、途中、ポイントポイントにレガシーがあるのが嬉しい。

青空での富士山に期待大。。。



道の駅は、モーターバイクで大混雑なので立ち寄らず、、、、


相変わらず、山伏峠手前の第一第二ストレートは健在。気温は19℃、涼しく走りやすかった~


山伏峠までくるのも久しぶりだな~

ウインドを着て、山中湖へダウンヒル。


山中湖畔へ移動して、富士山をバックに!!



セブンで食事。ムーミン村からの素敵な旅人と会話を楽しんだ後は、三国明神峠に向けて出発~

パノラマ台からの景色は相変わらず素晴らしいね。



最大斜度18%の三国明神峠。この夏、上らなきゃいかんな。


一気に下って、駿河小山駅方面へ

御殿場線の踏切手前の、福祉会館でトイレをお借りしてドリンクを補給


その先、簡易林道で足柄峠へ。この道、路面悪く斜度が激坂。。。


痺れました。。。


3kmちょっと行くと、舗装路に合流。ここからさらに足柄峠までは3.7km


もう、脚、売り切れますた。足柄峠、難易度、かなり高いんだけど。。。



ようやくだよ。ようやく、、、足柄峠到着~


ここからは、新松田駅に向かって、一気に下る。金時山登山の時に、この下の地蔵堂まではバスで来たことがある道だ。


新松田駅には、14:30に到着~

14:45の快速急行に乗り込んで、下北沢乗り換えで、自宅には16:30に帰宅した。

この調子で、毎週バイクライド頑張りたいね。痩せたかな~






【今日の練習】
 バイクライド 130.0km 6.5h
 セッションスイム 2.8km 1.0h (400m×6 on7'00")
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024GWクラフト餃子ジョグin... | トップ | どら焼き »
最新の画像もっと見る