働くエイジグルーパー トライアスリートまさるの日記

会社のスキー部に所属しながら、トライアスロンにもチャレンジする働くエイジグルーパーまさるの最近の出来事を発信します。

2023逗子海岸de海練&SUP その2

2023年08月27日 20時56分05秒 | 水泳
その1からの続き

スタンドアップサドル。逗子海岸では2シーズン目

・2023年シーズン 6月
・2022年シーズン 7月8月

いつもお世話になっているのは、フェザーファクトリーさん(オフィシャルブログ8/26)。いつも往復自転車で慌ただしいけど、今回は往復電車。ってことで、海を満喫したい。。。

〇 最高のコンディション

前回は中級者以上のレベルのメンバーばっかりで、それはそれで楽しかったけど、今回は、どちらかというと初級者の方が多め。ペースが速くないのが嬉しい。

慣れるまで座って、、、



浅瀬で小休止。暑かったのでこまめにボトルの水を飲む。。。


浅瀬は、水温高め。

いざ沖へ



沖の水温はちょうど良い感じ。。。




まったりできたよ。。。


とっても楽しかった。。。また来シーズン。

シャワーを浴びて、カメラ女子マネージャーと合流していつもの「まるわ」さんへ。

生ビールうまぁ~


丼ものをいただき大満足。。。




自転車じゃなかったので、ビール飲めたし、大満足。。。

さて、次のイベント、どうする?

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023逗子海岸de海練&SUP その1

2023年08月26日 20時05分08秒 | 水泳
8月最後の週末

いよいよ繁忙期突入となる、その前に、海で遊びたい。

そんな願いに答えてくれた、Pチームサップ部(3回目)に参加~

これまでは、往復自転車だったが、今回は暑さに負けて往復電車。。

なので、最近運動不足でハミ肉がやばいまさるは、SUP開始前にビーチで軽く泳ぐことにした。

自宅の出発は、7:00過ぎ。。。。渋谷駅から湘南新宿ラインと横須賀線を乗り継いで、逗子駅には9:00少し前に到着~

逗子海岸までは徒歩15分くらいか?





真夏のビーチ!!キター!!



鏡のようなベタ凪。沖に吹く風で透明度は高い。。。。



遊泳可能のエリアの範囲を2往復ほど。。。500mほどか?

かなりの魚を見たよ。。。ブイのロープ周辺の藻を食べている大きいやつとか。。。



10時前にショップへ移動。今日は部長のえーさくさんと、今季初のシュンくん、まさるの3人。そして、鳥狙いのカメラ女子(ASUKAさんありがとうございます)


前回は、超レベルが高い中級者の皆様とご一緒させていただいたけど、今回は基本・基礎から。。。。



海のコンディション、風の向き、効率的なこぎ方の指導を受け、真夏の海に繰り出した~



続く、、、

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の日の鎌倉アルプストレイルラン(その2)

2023年08月12日 09時18分04秒 | トレイルラン
その1からの続き、、、

さて、次のセクションは「鎌倉天園ハイキングコース」。まさるは何度か走ったことはあるが、この瑞泉寺入口からは初めて。。。(これまで、明王院入口がほとんど)(三浦アルプス縦断トレッキング


いきなりの急登で、まさる直ぐに切り離されましたが、なにか?




はえーよ~

とはいえ、途中から走ったことがあるコースにジョイン。マイペースで走っていく。。。

とここで、両ふくらはぎに「もうすぐ攣りそう」の違和感勃発~

熱中症の前触れか?ミネラル不足か? 慌ててエネルギージェルを飲みながら先を急いだ。。。



天園展望台で小休止~



ここは、景色が良かったなぁ~海まで見えて、、、


少し休憩して、再スタート~



ゴルフ場の横のトイレによって、鎌倉市最高峰の大平山~


下りで、別トレラングループにPHOTE撮ってもらったよ


その後も楽しいセクションが続く。。。





しばらくして建長寺に到着~





いつもは、拝観料がかからない別の道で下っていたが、今日はせっかくなので拝観料が必要な参道コースへ


拝観料は500yen



天狗様がカッコよい。。。




建長寺は敷地が広く、観光客も多い。。。



とりあえず、アイス休憩~


少し木陰で休憩して、次のセクションへ移動

と、自販機での補給も忘れない。。。


境内を出て、北鎌倉方面に移動。線路を渡って、浄智寺の横から「葛原岡大仏ハイキングコース」へ




登り切って「源氏山公園」

自販機トイレ休憩~公園の水道で顔を洗っておく。。。



次は大仏切通し、長谷寺方面に向かう。。。



道路に出る手前で、右折。階段を上って大仏切通へ


↓ 大仏切通し






しばらくして道路に出た。。。




さて、本来であれば、道を渡って、稲村ケ崎周辺まで足を延ばそうということだったのですが、、、

もう、まさるの脚売り切れなので、このまま最短ルートで鎌倉駅に戻ることとなった。

暑かったしね。。。



ロードを1.5kmくらい走って、鎌倉駅西口に無事到着~


距離19km。13:00過ぎでした。

後半、両ふくらはぎ攣りまくりで、ペース落ちちゃったけど、何とか戻ってくることができた。皆さんありがと。。。

駅のトイレでさっと着替えて、大船駅のハッピーアワーが最高でした。



次は、三浦半島縦断ですね。。。。一から出直さないと。。。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の日の鎌倉アルプストレイルラン(その1)

2023年08月11日 22時37分08秒 | トレイルラン

残暑お見舞い申し上げます。

台風7号接近により、南からの湿った風が吹き込み、天気がいまいち不安定な三連休初日の山の日

久しぶりにナベさんとコンちゃんに、特区別ゲストの現シクロの女王さえ象さんを加え、鎌倉駅を起点とした周辺のトレランに行くことになった。
ナベさんたちとは2月にも鎌倉を走っている。こちら
自宅を6:00過ぎに出発して、渋谷駅から湘南新宿ラインと横須賀線を駆使して、7:45前に鎌倉駅に到着~(集合は8:00)

小腹が減ったので、冷たいそばを食べておく。。。


駅構内のコインロッカー(400yen~)に荷物を預けて、東口方面へ



まず、すぐ近くのコンビニで補給食等の準備~




準備を整えて、8:40過ぎに出発~

しばらくは灼熱のロードを逗子方面へ。踏切を渡ってその先トンネルを抜ける。




久木ハイランド入口を左折して、上りが始まった。



野球場のトイレをお借りして、その先、左折するといよいよトレイル。。。




報国寺方面に向かう。。。





ここのトレイルは初めて。。。(平成巡礼道)


ほとんど人とすれ違うことはない。。。昨夜、雨が降ったらしく、路面は濡れていて、終始滑りやすい。。。

慎重にアスレチックポイントをクリアしていく。




しばらくして、楽しいトレイルは終わり。。。


道なりに報国寺方面へ




方向を変えて、県道204号にでて、しばらく道なりに杉本寺まで。




ここを右に曲がって鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)瑞泉寺入口に向かった。。。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとの空 安達太良山ソロ登山(塩沢登山口)日本百名山 その2

2023年08月01日 20時49分59秒 | 登山
その1からの続き、、、

笹平ではドリンクを少し口に含んで出発。箕輪山とは逆方向の鉄山方面へ。。。

〇 短パンで藪漕ぎ

生足は失敗だったな。。。。



笹がやばい。ピンクリボンを目印に、藪漕ぎ。。。



しばらくして、大きな岩の下に出た。。。


この岩を抜けると、稜線にでたのかな?


〇 鉄山避難小屋

稜線に出ると風が抜けて気持ちが良い。日本とは思えない景色が広がる。。


しばらくして避難小屋を通過。。。(12:10)スタートから2時間35分


この先のピークが安達太良山と見当をつけてラストスパート。。。。

〇 鉄山(標高1700m)

ここで久しぶりにハイカーとすれ違った。。。



ここまでくると、急な上りもないだろうと気持ちに余裕が生まれる。

ようやく安達太良山山頂か?と思って近づいたら、、、、いやいや、鉄山だって、、、、


ちょっとがっかり。

それにしてもトンボの大群がやばい。。。。


写真を撮ろうと携帯を構えると、トンボがとまる。。。

時間は12:20過ぎ。景色が良いところで、座ってランチを採ることにした。




20分くらい休憩したのかな?

実は、この先、道がわからなかった。鉄山の少し手前から安達太良山に行くんだね。

〇 安達太良山

ちょうど鉄山で休憩していた若手4人組が進む姿を見つけたので、その後ろを追いかける。





稜線を少し下って、上り返し。。。


牛の背を通って先へ進む。。。



途中分岐があるが、間違えないように安達太良山へ。。。



13:00過ぎ、スタートからちょうど3時間半かな?

無事に安達太良山に到着した~

さらに岩山のピークに上ってみた。




少し雲が多かったけど、無事登頂~

腰かけて休憩し、下山に備えた。陽射しも落ち着き、標高が高いので涼しいのが嬉しい。。。



〇 くろがね小屋

13:25に下山開始。分岐を間違えないように慎重に地図を見ながら下っていく。



途中、3人のクロカンランナーに抜かれた。。。走っているメンバーいるんだね。

改装中で休業中のくろがね小屋を通過。。。




この先の分岐も間違わないように慎重に下っていく。。。

〇 最後の分岐


水場の水は冷たいのが嬉しい。。。




〇 川沿いを下山 見どころたくさん






途中、いくつかの見どころがたくさんある。。。



↓ 滝は寄らず。。。



結構、危険な個所もある。。




下って標高が下がるにつれて、気温が上がってくる。下りの途中何度も川を渡るので、その都度、顔を洗って冷却に努めた。。。



なんとかケガもせずに、無事に駐車場に到着。

時間は15:15だった。とても暑かったけど、無事に下山できた。。。




〇 岳温泉

帰りは、土湯温泉まで車を走らせるも、適当な日帰り温泉が見つからず、、、、宿をとった二本松市内へ戻る途中の岳温泉の日帰り施設に立ち寄る。



白濁の土湯温泉に入りたかったな~

〇 おまけ



二本松市のホテルの横の居酒屋さん。カウンター飲みで美味しくいただきました。






翌日は、南相馬市の相馬野馬追観戦でした。。。。

雪の安達太良山も登ってみたいですね。。。。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとの空 安達太良山ソロ登山(塩沢登山口)日本百名山 その1

2023年08月01日 06時30分49秒 | 登山
その昔、古典だか古文だか忘れたが、「高村光太郎の智恵子抄」に出てきた安達太良山

「智恵子は東京に空が無いといふ、ほんとの空がみたいといふ。
 (中略)
阿多多羅山の山の上に毎日出てゐる青い空が智恵子のほんとの空だといふ。」

いつか上ってみたいと思っていた日本百名山

7月最後の土曜日、事前の予定では、夏休みを前後に取得して、13年ぶりとなる相馬野馬追を観た後に、月曜日にでも上りたいなと思っていた。

で~も~、、、、残念ながら仕事の予定が調整つかず、平日の夏休み取得はなくなった。

それでも、相馬野馬追の観戦を7/30(日)だけとし、前日の7/29(土)に、安達太良山登山に上りに行くことにした。。。。

ソロですが何か?

〇 中級コースの塩沢登山口

前日まで仕事がドタバタで、あまり事前のコース確認もできないまま、とりあえず川沿いを歩く中級コースをチョイス。

このコースは、塩沢スキー場から「馬返し」の分岐を反時計回りに、「僧悟台」「笹平」を経由し、「鉄山」から安達太良山。下りは「くろがね山荘」から、馬返しを経由して戻ってくるコース。

駐車場の標高は約700m。安達太良山頂は約1700mなので、約1000mのアップだ。

安達太良山は、このほかメインコースとなっているあだたら高原スキー場にある奥岳登山口から、時計回りに安達太良山を上り、くろがね小屋を経由して戻ってくるコース(ゴンドラで山頂駅から歩くことも可能)のほか、つい先日、硫化水素ガスが原因とみられる事故が発生した、沼尻登山口を起点とするコースもある。

いずれにしろ、今回は「ソロ」かつ、初めてのコース(周回)であるので、特に注意して歩くことにした。

1,地図は必ず分岐で確認する。(Yamapとガイドマップの併用)
2,熱中症防止のため、こまめな水分補給(水は、ポカリ500ml、凍らせた水ペット500ml、凍らせたアクエリ500ml、炭酸水500ml+エネルギージェル2袋)
3,捻挫防止のためトレランシューズではなく登山靴。下りは特に慎重に。

〇 朝9時であっても気温30度



自宅から3時間くらいかな?東北道二本松インターから塩沢スキー場入口の登山者用駐車場には、9:15くらいに到着。



途中の温度計では、すでに30度を超えており、暑い登山が予想された。



服装を整え、ドリンクは大目に2L。トイレによって、虫よけスプレーを処置して、9:30過ぎに出発~


↑ たいへん趣のあるトイレ。



↑ 9:30出発~


↑ 登山者カード記入所には、トレッキングガイドがあって、一部もらう。大変重宝した。




そして、登山あるある。。。。最初のルート入口でコースミス。。。

ええ、Yamapでルート確認している間に、駐車場でお会いした2人組に抜かされましたが、、、なにか?

今回はソロなので、遭難やケガなど不測の事態は避けなければならない。Yamapで歩いた道の軌跡ログを採ることにして、再スタート。



陽射しも強く、熱中症にならないよう慎重な行動を心掛けた。。。。


↑ 先を行く2人のあとをついていくのだが、、、

〇 人気薄のコースなのか?

スキー場を横目に歩いていくと、本格的な山道となる。案内表示はしっかりしていて、安心しながら進んでいく。

先を行く2人組が休憩している間に、追い抜いてしまい、コースを間違えないように慎重に進む。


↑ すぐにトレイルランナーとすれ違う。ただ、この後、鉄山まで、熊も含めた誰一人とも会わなかった。




歩き始めて1kmほどで、最初の分岐の「馬返し」を通過。僧悟台経由笹平方面に向かう。。。



〇 川の水は冷たい

暑い。樹林帯は風がほぼない。おまけに斜度は急だ。。。。


汗が噴き出る。時たま沢を横切るポイントがあるので、その都度、冷たい水で顔を洗って先に進む。。。

途中から、あまりの暑さに帽子は脱いで進むことにした。(樹林帯のため陽射しはナイ)




それにしても標高が上がるにつれて、沢の水が冷たくて気持ち良い。標高が上がっているにもかかわらず、なかなか風が吹かないため、すぐにのどが渇く。。。

あっという間に500mlのポカリを飲み干してしまった。この先が心配である。

〇 笹平まで



また、細かな虫が鬱陶しい。ブンブンと顔の周りを飛びまくる。。。


虫よけスプレーは、頻繁にかけまくった。夏は虫よけスプレー必携です。。。



しばらくして、僧悟台というポイントを通過。雲が多く、決して景色は良くなかった。



しばらくして、斜度が緩くなる。と同時に、トンボが目に付くようになる。。。


また、お花も綺麗だったな。。。。






↑ 花を撮ろうと携帯を構えると、トンボがとまる。。。。

しばらくすると、開けたポイント。青空が除く。。。



この先でにも、いくつか水が流れており、何度も顔を洗って冷却に努めた。



この辺りから、足元の木の枝が邪魔くさい。。。。短パンは明らかに失敗だったか?

しばらくして、箕輪山との分岐と思われる「笹平」に到着(11:45)した。スタートから、2時間15分だった。



ドリンクを飲んで小休止。この辺りになると風が涼しく感じられる。

笹平という文字通り、まわりは「熊笹」だらけ、進むべき道は、、、、、「藪漕ぎ」である。。。



その2に続く、、、、

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする